休日の予定
開発事業部の槻木澤です。かなり久々の投稿です! 最近は休日は息子と公園で遊ぶのが日課となってます。 いま1歳9ヵ月ですが、成長曲線を飛び越えてでかく育ってます。 3歳の平均体重で2歳半の平均身長と同年代の子よりもかなり大きいです。 3歳になったらスポーツをやらせる予定なので、今のうちからテニスに興味を持ってもらえるように誘導してます🎾 急成長していく息子に負けないように、私も日々成長出来るよう頑張っていきます★
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
開発事業部の槻木澤です。かなり久々の投稿です! 最近は休日は息子と公園で遊ぶのが日課となってます。 いま1歳9ヵ月ですが、成長曲線を飛び越えてでかく育ってます。 3歳の平均体重で2歳半の平均身長と同年代の子よりもかなり大きいです。 3歳になったらスポーツをやらせる予定なので、今のうちからテニスに興味を持ってもらえるように誘導してます🎾 急成長していく息子に負けないように、私も日々成長出来るよう頑張っていきます★
ステージプランナーには、健康促進の会(仮)という、会社の福利厚生でのジムに行ったり、体を動かすことが好きなメンバーで形成された非公式の緩い会があります。 てか、勝手に作りました。 先日、初のリフレッシュルームで集まりを行いました。 今回は四部署から数名ずつ集まり、はからずもなかなか貴重な機会となりました。 写真にもあります通り、我らが契約管理部係長兼健康促進の会会長であるIさん持参のプロテインで乾杯です。 後ろに重そうなものがたくさん写っていますが、プロテインを飲んだのでカロリーゼロです。 ゲーム大会も盛り上がり、皆の新しい一面を見た気がします。 次回の開催も楽しみにしております。 契約管理部 kima
【夢はムエタイのチャンピオン】 清水は大学時代、1年半もの月日をタイで過ごした。当時の夢は、キックボクサーとしてチャンピオンになること。現地の人々とともに、頂点を目指してムエタイの修行に明け暮れた。 しかし、タイでムエタイをやることは、実は野球でメジャーリーグに挑戦するようなものだった。成功をつかむために、人生をかけてムエタイに打ち込むタイの人々のモチベーションは異次元。滅法強い選手であふれているためである。そんな中で清水が頂点に立つことは難しかった。 「選手として大成することができないのなら、選手が生活の心配をせずに競技に取り組める環境づくりができないか」。そう思ったことがきっかけとなり、頑張る誰かをサポートするという新たな夢ができた。 【「やりたい」に応えてくれる会社との出会い】 「タイに、ムエタイに打ち込める施設を作り選手をサポートしたい」。 就職活動のシーズンを迎えると、清水は面接で自身の夢を熱く、そして堂々と語った。タイでのムエタイの経験、そして挫折、そこから生まれた新たな夢を。ほとんどの面接官はそこには取り合ってくれなかった。 そんな中、ただ1社だけが本気で向き合ってくれた。「いつか実現できる、どんなことにも挑戦しよう」。小さなベンチャー企業の社長だった。そんな社長の下で、清水は社会人としての第一歩を踏み出した。 【ベンチャーに新卒入社。新事業に放り込まれる】 新卒ながら、入社後は即管理職に抜擢された。任された仕事は人材紹介の新事業の立ち上げ。留学を経験した学生たちの就職をサポートする、まさに清水がやりたかった頑張る人をサポートする仕事だ。 自分にも会社にも、人材紹介に関するノウハウはない。知り合いの業界人に話を聞いたり、弁護士のもとを訪れたり。すべてを一から勉強した。自分の力でゼロから事業を育てていくことは大変だったが、それ以上にやりがいがあった。荒地を耕して花を咲かせるかのように、自分がやってきたことの成果が目に見える環境が楽しかった。 そうして徐々に事業は軌道に乗り、部下も育った。順調な毎日の中で、ふと胸をよぎったのは「もっと広い世界を見てみたい」という思い。 新卒からこれまでは自分の力で事業を推進してきたが、しょせんは井の中の蛙。「世の中にはもっとすごい人がいるはず」「自分のやり方の答え合わせがしてみたい」と清水は転職を決意した。 【この会社では管理職になりたくない】 知り合いが勤めていた縁でスカウトされ、清水にとって第二の会社が決まった。次の会社は以前のベンチャー企業とは一転、名前の知られた大手企業だった。 「全力で挑戦し、自分で新たな道を切り開いていく」。これまでそんな働き方をしてきた清水にとって、大手企業での仕事はカルチャーショックの連続だった。 少数精鋭で働くベンチャー企業と違って大手企業には社員数が多く、やることも細かく決まっている。そして自分の職域以外のことはできない。自分自身に割り当てられた業務だけをこなす毎日。「大きな会社だけれど、自分はその中の小さな役割しか担えない」「上層部が詰まっているこの会社ではステージアップも望めない」日々、物足りなさが募っていった。 そんな清水の思いとは裏腹に会社は仕事ぶりを評価してくれて、管理職への昇進も打診された。しかし、清水にこの会社でやりたいことはもうなかった。ここで管理職になることにはどうしても魅力を感じられなかった。そして再び転職する道を選んだ。 【満を持して、オンタイムデリバリージャパンへ】 2度目の転職活動の軸は経営者との距離が近い会社であること。経営者との距離が近ければ近いほど、スピード感を持って業務にチャレンジできる。新卒でベンチャーに入り、2社目で大手企業勤めを経験したからこその思いだった。 オンタイムデリバリージャパンと出会ったのは、転職活動を始めてわずか1社目。求人情報を見て、経営者との距離の近さを感じ、社員や代表の話を聞いてみたいと思った。 そして実際に面接を受けてみて、想像は確信に変わった。この会社なら自分の思いを直接代表に伝えられる。やりたいことに挑戦できる環境がある。面接中に二つ返事で入社を決めた。 【挑戦したい気持ちに応えてくれる環境がある】 オンタイムデリバリージャパン大阪支店に営業として入社し、わずか2か月で新規営業のアポインターをまとめる立場に。夢は新卒当初から変わっていない。頑張っている人のサポーターとなること。 会社での目標は、オンタイムデリバリージャパンの柱となる新たな事業を作ることだ。HR事業と並ぶもう一つの事業の柱を作ることで、在籍する社員が挑戦できる場を増やしていきたいと考えている。 会社を大きく動かすような目標も、オンタイムデリバリージャパンなら臆せず口に出せる。そして、それを受け入れてくれる代表がおり、応援してくれる環境がある。 「あえてベンチャー企業を選んだのではない。ただやりたいことが実現できる環境がベンチャー企業にあっただけ」と清水は言う。自分のやりたいことを叶えるために、清水は今日も全力で働いている。
マンスリー事業部 はっとりです。 真夏日から一気に気温が下がり秋を通り越して冬ですね⛄ 寒いし外にも出たくない、眠い、動きたくない、でも休みの日だし何かしたほうがいい気がする…ってことで先日 子豚カフェに行ってきました 🐖 🐖 🐖 🐖 🐖 💨 思ってた20倍くらい人懐っこくて可愛かったです。 暖かいし何より癒される、、、!!! 惰性で行った自分を恥じました。 ありがとう豚さん(🐷🤲🏻 寒くても頑張って外に出てみると新しい発見があってよいですね。 近頃風邪も流行っておりますので、見てくださった皆様ご自愛ください💫 マンスリー事業部は本日も元気に営業中です🧳😏 https://www.instagram.com/monthlystage/ Instagramのフォロワーがもうすぐ1,000人なので是非フォローお願いします🥺💞
皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部からお届けです 最近、とある製造業のプラントに入構するための教育を受講しました 製造業も建設業も安全が最優先で、労働災害を起こさない・防止する為の 教育や活動は同じですね ご存知の方も多いと思いますが、そこのプラントでは BBS安全活動(Behavior Based Safety) 人の行動に焦点を当てた安全活動に取り組まれ、活動していました 頂いた資料には「4M分析フローチャート」があり とても興味深いフローで、根本原因を順に調査し網羅的に確認できる内容です 是非取入れたいですね 当然、大浦工測でも安全が最優先で日々取り組んでおります
こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 本日は転職フェア出展のお知らせです。 【 日時 】 11月12日(日) 11:00~16:00 (受付 10:00~15:30 ) 【 開催場所 】 レンブラントホテル東京町田 B1F 珊瑚 東京都町田市原町田3-2-9 【 アクセス 】 JR線「町田駅」(ターミナル口)徒歩2分 小田急線「町田駅」徒歩10分 当日は営業担当者もブースにおりますので、マイナビ上ではわからないより詳しい話も聞くことができますよ! 詳細は下記リンクからご確認できます。 https://tenshoku.mynavi.jp/event/tokyo/20231112A/ ぜひ気軽にお立ち寄りください(^^♪
こんにちは。 ステージプランナー 開発事業部のニイサカです☺ ステージプランナーには、とっても素敵な社宅制度があります🌟 一都三県7,000戸を超える管理物件の中から選び放題✨ 好きな物件が借りられます♪ ◎家賃補助あり ◎初期費用は火災保険のみ ペット可の分譲マンションを多く取り扱っておりますので きれいなお部屋で大好きなペットといっしょに住めちゃいますよ(^^) うちの千ワックスも、入社して社宅に引っ越してから飼いました🐶 本当に可愛くて、毎日癒されております。。。(親バカ) ペット可物件を探すとマンションが多く どうしてもアパートなどよりも家賃が高めになりますよね💦 当社なら、家賃補助があるため相場より安く借りられます☺ とってもオススメな福利厚生です。 入社をご検討の方、ぜひご参考にしてみてはいかがでしょうか!?😲
皆さんこんにちは!! 管理事業部 大竹です。 先日、連休にキャンプに行ってきました。 行先は長野県🍇 弊社は日曜日に交代で出勤があります! でもちゃんと代休が取れるので安心して下さい!! 事務所は恵比寿と都会なので、普段味わえない自然の中で、ご飯を食べお酒を飲んだりとのんびり過ごすことができました!! またあっという間に季節も進み、焚火から離れられなくなりました🔥 朝晩の寒暖差が激しく、体調管理が難しい季節ですが、今年残り2か月頑張っていこうと思います!!
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所のプラスト担当です😀 トリックオアトリート🍬本日はハロウィンですね🎃 子供の保育園でも毎年ハロウィンイベントで仮装するんです🎵 今年は何になる?と聞いたら 「岩ピクミン!!」 …って事で全身真っ黒のピクミン姿で登園していきました😊 さて今日は面接時によくある質問についてお伝えしたいなと思います! 第1回目は「ノルマって本当にないの?」にお答えしたと思います。 面接をしていると転職の理由の一つに「ノルマがつらくて…」という理由をよく伺います。 応募の記事にも記載しておりますが、 ずばり当社はノルマがありません 私自身前職はアパレル店員だったのですが、ノルマが大変で、達成できないと自社製品購入…という事もあり転職を決意! 転職活動をする中で「ノルマはありません」という言葉に惹かれ入社をいたしました。 実際に店舗で仕事をするまではちょっと疑っていたのですが(笑) 会社から「今月は売上〇円達成してね!」「〇台売ってね!!」と言われた事は一度もありません😯 私たちはお客様とより良い関係を末永く築くことを一番大切にしております。 売上の数字に追われ商品を押し売りする…といった強引な販売はお客様との信頼関係を壊す原因となってしまうんです💦 もちろん私たちは非営利団体ではないので売り上げは必要なのですが、 売上の為に接客をするのではなく お客様を健康を思って接客をすると、売り上げがついてくる。 そんなお仕事なんですよ😊 営業や接客の仕事が好きだけど、ノルマに悩んでいるという方はぜひ一度『白寿生科学研究所』について知っていただければと思います🎵 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画📺 🏢会社HPはこちら🏢 👩💼採用はこちら👨💼 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
マンスリー事業部の渋谷です。 こちらの記事でも何度か取り上げられている、ボクササイズへ先日も行ってきました。 賃貸事業部のKさんと契約管理部のIさんと3人で汗を流した後はタンパク質を取るべく会社近くの町中華へ🏃♂️ ここで、焼き肉丼半ラーメンセットやら、レバニラ丼半ラーメンセットやら 食べた後、「もう一軒いきますか?」の声が(笑) さあ松屋へはしごです! 先の2人はカレーを大盛りで注文😲😲私も負けじと牛丼並みで対抗! が、半分食べた所でギブアップしているとIさん 「もらっていいですか?」 弊社にはこんな大食らいが他にもいるのです🤣🤣 入社の際はぜひ確認してみて下さい!
こんにちは! 管理部の是永です☺ 先日の内定式での写真です📸✨ 初めて内定者の方と直接お会いしましたが、すぐにODJメンバーと馴染んでいたので、来月から始まるインターンがとても楽しみです🩷
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所のプラスト担当です😀 すっかり涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね🎵 今日はランチで🌰栗ご飯🌰を食べました😋 (あ、写真撮ってない・・・) 子供は今日保育園で🍠芋ほりに行くそうです!どんな大物(小物?)が掘れたのか楽しみです😊🎵 さて、今月2日に本社にあるハクジュホールにて、 優秀な成績を収められた方をご招待して表彰式が開催されました! 過去に+Stories.でもご紹介いたしましたフォロー研修や3泊4日での研修に参加された方もいらっしゃいました🎵 前回の記事でもご紹介いたしましたが、店舗スタッフのお仕事にはエリアを超えての転勤がありません! 研修等でお知り合いになっても中々会う機会がないのですが、表彰式で皆さん久しぶりに顔を合わせて楽しそうにしておりました😊 またその中でも特に優秀な結果を収められた方2泊3日の旅行へ☆ 今年は熱海・横浜方面が旅行先でした🚌🚌 船に乗って観光をしたり 素敵なお食事をしたり 素敵なホテルにとまったり とても充実した旅行になったのではないでしょうか🎵 噂によると話題が尽きずほんと夜遅くまで皆様語り合っていたそうです😲 このように弊社では日頃の頑張りを評価するシステムもあるんですよ😊 『白寿生科学研究所』についてもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画📺 🏢会社HPはこちら🏢 👩💼採用はこちら👨💼 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
こんにちは!ステージプランナーです! 先日仕事終わりに、同じ部署の先輩とメキシコ料理を食べに行ってきました!🇲🇽 美味しいご飯とお酒を楽しみつつ、仕事の話など色々聞いていただきました!😊 優しい先輩に感謝です🙏 契約管理部 伊東
こんにちは! 管理部の是永です🌻 先日の内定式でわんこそば対決を行いました🍜 会社としても初めての試みでしたが、無事大盛り上がりでした✨ 内定者と社員の仲がより一層深まったと思います🌻
こんにちは! 管理部の是永です🌻 オンデリオリジナルTシャツを紹介させていただきます👕 色はピンク・ブルー・ブラックの3色です✨ 社内イベントの際は全員でTシャツを着用しています~✌🏻 一緒に盛り上がれる仲間を楽しみにお待ちしています✨ ご応募お待ちしております!
こんにちは! 昨日投稿できませんでした総務経理部です。 先週、我らが総務経理部部長のお誕生日でしたので部内のみんなでお祝いしました! プレゼントを用意して、ケーキを買って、みんなでおいしくいただきました('ω') 以前も投稿されていましたが ステージプランナーでは、福利厚生として会社からもお誕生日プレゼントがもらえます♪ お祝いしてもらえるとなると、誕生日当日が出勤でも楽しみが増えますね('ω')♡ 社員の誕生日プレゼントの用意や管理も総務のお仕事のうちの一つですが、みんなの誕生日を把握できて会話のネタにもなるので私はわりとこの業務が好きだったりします☺ 実は今日も一人総務に誕生日を迎えた方が、、、 みんなから色々もらっていて嬉しそうです🥰
皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部からお届けです 先日、当社も常駐している室蘭の某製鉄所へ 3D計測のプレゼン・デモに伺いました 想えば当社も室蘭に腰を据えて早8年が経ち ここ室蘭から本格的に鉄鉱業へ参入するようになりました 当社にとって とても感慨深い場所でもあります 今後ますます室蘭発信で西へ西へ3Dの先端技術の活用や波及が見込まれます 当社も日本の製造業に貢献できていることに使命感を抱きますね・・・ 「鉄は熱いうちに打て」 当社の人材育成は高炉のように熱く暑く情熱を持って大切に育ております 柔軟性に富むそこのあなた・・是非当社で一緒に働いてみませんか!
みなさんこんにちは!契約管理部の浅野です! 恵比寿駅徒歩4分の弊社ですが、渋谷駅からも歩ける距離にあります☺ 最近は涼しくなってきたので、早めに仕事が終わった日は渋谷までお散歩するのが密かな楽しみになってます♪ 日中は書類作成や契約業務と、社内で過ごす時間が大半な営業事務にとって、帰りのちょっとしたお散歩が良い気分転換になってます♪
こんにちは🌞 総務経理部上杉です。 先月末の仕事終わり、課の皆で福利厚生の1つ、リフレッシュルームを利用しました。 ・冷蔵庫で冷やされている缶ビールや缶チューハイをタダで飲める ・1人あたり決められた金額の範囲内でなら外で買ってきたものもUberEatsしたのもの申請すれば返ってくる ありがたいですね👏👏 そして今回のメニューは ・お寿司🍣 ・ローディッドポテト🍟 ・ナチョス🇲🇽 になりました “ローディッドポテト”はアメリカで大人気の料理らしいですね、へぇ〜🤔 フライドポテトの上にたっぷりの具材やソースをのせた料理の事を言うそうで 今回注文したのものはナチョチーズ、ビーフ、サワークリームが乗っていました。 初めて食べましたがポテト好きにはたまらない……😋 月末は仕事が大変でしたが、仕事を終えたら美味しいご飯とお酒を楽しめる!と思ったら頑張れちゃいました💪💪 またみんなで楽しく美味しくお酒を飲むために、今日も仕事に全力でぶつかっていこうと思います \\\٩( 'ω' )و ////
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所のプラスト担当です😀 ながーい夏もようやく終わったーと感じるようになりましたね🎵 皆さん夏に心残りはありませんか? 私は某コンビニ限定のマンゴーアイスが最後に買えなかったのが心残り・・・ っですが!お芋🍠に栗🌰に美味しい味が増えてきたのは嬉しいです😋 さて、今月11日~14日に東京都多摩市にて3泊4日の研修を実施いたしました☆ 北は北海道から、南は鹿児島まで。入社1年ちょっとの方から10年超えている方まで、総勢39名の様々な年代の方が参加されました! 当社の仕事は『接客』が一番大事な部分になります。 なのでどうしても机上研修や、WEBでの研修では伝わり切らない事も多いのです・・・ そこで実際に集まってロールプレイングを交えながら、接客のノウハウや技術をこの研修で学ぶんですよ♪ また店舗スタッフのお仕事にはエリアを超えての転勤がありません なので全国で同じ仕事をしている仲間に会う機会はあまりないのです・・・ そのため研修初日は皆さん初めましての状態なので、ぎこちない部分もあったのですが、ともに学び、語り、同じ釜の飯を喰い(笑)最終日には和気あいあいとした雰囲気になっていました😊 全国で働いている仲間と知り合えるのもこの研修の魅力なんです✨ 以前にも『フォロー研修』をご紹介いたしましたが、その他にも事業所ごとの研修や、WEBでのヘルストロンや食品の研修等様々な研修を実施しております! 入社後のフォローもばっちりなので未経験者の方でも安心してくださいね🎵 『白寿生科学研究所』についてもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画📺 🏢会社HPはこちら🏢 👩💼採用はこちら👨💼 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
こんにちは! 管理部の是永です! 大阪支店のオフィスをご紹介します💁🏻♀️ カフェ風の綺麗なオフィスです🌻 大阪支店は活気があるにぎやかなメンバーが多いです! 楽しく働きたい方は是非ご応募ください✨
こんにちは横浜支店です。 先日、猛暑の中 鎌倉へ 行ってきました。 とあるお寺でなんと! 見覚えの有るマークがついているじゃないですか😲 関係者はわかると思いますが、どっから見てもレフシートです(喜) これは100角位かな~ 境内にいろんなところに、多種存在してました 隠れミッキーならぬ、隠れレフシート探しはいかがでしょうか?。 🙇すいません、本当は寺紋だと思われます。 言わずと知れた、立派なお寺で込み合っていました。 建設現場見かけたら、キラキラ光るこんな模様のシールをさがしてみて下さい、 そして、トータルステーションを使いこなす測量屋がいることを思い出してください。
皆様こんにちは! 産業プラント営業部の小嶋です 先日、とあるお客様からお引合頂き、海上プラントの 『SLAM LiDAR』計測が可能か、現説と調査かねて伺いました。 なんと、小型船に乗って移動! 15分くらい乗船してました。 途中、日本が世界に誇れる土木技術を眺めながら、 しばし海上からの景観と船揺れに酔いしれ現地到着!ウッ・・ こんなところにプラントがあることも驚きでしたが、 海上に基礎から施工した海洋建設技術にも目を奪われました。 次は空ですかね! 皆さんも私達と一緒に働いてみませんか! 未知なる経験もきっと出来るはず・・お待ちしてますよ
皆さまこんにちは! 仙台営業所の太田です♪ 9月に入りましたがまだまだ暑い日がありますがいかがお過ごしですか? 寒暖差があると風邪をひきやすくなるので体調管理しっかりしていきましょう! 先月になりますが、仙台営業所のみんなに誕生日をお祝いしてもらいました🥳🥂 仙台営業所のメンバー6人中3人が8月生まれだったため3人の合同誕生日会でした🫶 写真はその時のバースデープレートです🎂 誕生日会はもちろんのこと、オールは社員旅行やゴルフ、忘年会等、1年を通してイベントが豊富なので活気に満ち溢れた会社です!✨ 皆さんは日々楽しめてますか?? 是非オールで一緒に楽しく仕事をしましょう!! 応募お待ちしてます😌
こんにちは、ステージプランナー管理事業部の加藤です(^^)/ 本日は、ステージプランナーのオフィスを紹介したいと思います。 ステージプランナーは2フロアに総勢約60人の従業員で仕事をしております。 関連部署とも連携を取りやすい席になってますので、仕事もスムーズに進みます! また、上司にも相談しやすい環境で働きやすさは抜群です! 従業員も気さくな方が多く居心地がいいですよ~(^^♪ オフィスの他にリフレッシュルームやマッサージチェアーもあります(^^)/ マッサージチェアーに関しては勤務中でも申請をすれば20分使用できます! パソコンの使用で凝った肩が癒されます(^^)/ 働きやすいステージプランナーを就職先の一社にぜひお考えください(^^)/ それではまた~!!
西暦2023年、四半世紀末。 約25年の沈黙を破り、今まさに始動。 ・・・「アイツ」が目覚める。 =================================== そう、目覚めた「アイツ」こと、契約管理部のkimaでございます。 目覚めたといっても、私の中のモンスターが目覚める訳ではありません。 最近のハマリは、フィットネスのプログラムです。 ちなみに私が行っているのは、当社で会員になっている、 恵比寿駅前のフィットネスジム「オアシスRAFEEL恵比寿」です。 福利厚生として利用させていただいています。 着替えや運動靴、タオル類などもすべて用意されているプランのため、 会社帰りにそのまま寄って運動し、サウナやお風呂に入って帰れます。 私のような運動初心者にも、とても優しいですね。 思えば、ずっと運動らしい運動をしてこず、通勤以外で歩くことがほぼない生活を送ってきました。 「運動0運動」を行っておりました。 もちろん、休みの日も車移動のみで終わることがほとんどでした。 そんな私が、月に数回ではありますが、フィットネスジムに行き、45分のプログラム参加、 筋トレの為にマシンでガシガシ体を動かしているわけです。 一番ハマっているのは、「パンチングシェイプ」という、ボクシングのプログラムです。 プロボクシングの元全日本チャンピオンの先生が、正しいパンチの打ち方から教えてくれます。 内容としては、音楽に合わせ先生の導きのままに、とにかくコンビネーションパンチを、 打つべし!打つべし!打つべし! 大量の汗をかき、上から下まで全身にガッと効いてくる感じが好きです。 プログラムの前に、マシンで自分の鍛えたいところを重点的に行っておくと更に良し。 ・・・と、我が部署の筋肉担当・Iさんがおっしゃっていましたので、実践してます。 ジム自体は、最近は当社女性陣でも通う方がにわかに増えており、ぜひこの輪が広がって、 皆で健康になれるように頑張りたいと思います! さあ、来月もやるぞ!やるぞ!やるぞー! よろしくお願いします! シュッ!!シュッ!! kima
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所のプラスト担当です😀 子供のながーい夏休みがようやく終わり、元気に学校へ行きました🎵 ・・・宿題ちゃんと終わったのだろうか(;^ω^)? 白寿生科学研究所では夏季休暇が8月11日~15日の5日間ありました! その期間はプールに行ったり、虫取りしたり、子供の大好きなゲームのイベントへ行ったり・・・ おかけで?子供も親も真っ黒けになりました💦 皆さんは夏季休暇はどの様に過ごしましたか? 中には休暇はありません・・・😥という方もいるのかなと思います。 当社は接客業でありながら、夏季・年末年始は5日前後のお休みになるんですよ♪ また通常は土日祝日が休日となっているんです✨ ※土曜日は年数回は出勤となります。 また店舗により平日休みの場合もございます。年間休日数は変わりません。 土日がお休みなので家族や友達と予定も併せやすくプライベートもばっちり🎵 もちろん有給もありますので、必要に応じて平日もお休みが可能ですよ😊 接客業がしたいけど、休日がなぁ…と思われている方は是非一度当社の求人を見て下さい😊 『白寿生科学研究所』についてもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画📺 🏢会社HPはこちら🏢 👩💼採用はこちら👨💼 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
こんにちは! 管理部の是永です! 東京本社のオフィスをご紹介します💁🏻♀️ 改装したばかりの綺麗なオフィスです🌻 次は大阪支店をご紹介します✨
こんにちは! 管理部の是永です! エントランスでの1枚になります♪ 当社のエントランスはカフェ風のおしゃれなつくりになっております☕ 映えスポットとなっておりますので、ここで写真撮影を行うことが多いです📸✨
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所のプラスト担当です😀 関東は梅雨が明けましたね🌞 ってことで私は早速梅干しを干しました!(毎年梅酒や梅干しを作ってます♪) 今年もすーっぱく出来ました😊✨ さて前回は弊社の主力商品『ヘルストロン』について紹介しました😊✨ 今回はそのヘルストロンの種類についてご紹介したいと思います! 前に弊社が全国的に募集しておりますヘルスアドバイザーの働く場所 『ハクジュプラザ』について紹介しましたが、この店舗で販売しているヘルストロンはお家で使うものになります! 基本的には椅子の形をしていますが、お布団の上に置く寝るタイプの物もあるんですよ🎵 またヘルストロンはお家で使うタイプの他に、病院用(保険診療適用)や、福祉施設用の物もあるんです! (こちらは店舗ではなく、本社や支店の法人・医療器の担当が取り扱っているものになります) 病院用はお家用に比べて電圧が高かったり、福祉用は福祉施設でたくさんの高齢者が利用するためのバリアフリー設計や、抗菌加工してあるカバーを仕様するといった特長があります。 今では全国約5000カ所の病院・治療院・福祉施設で使用されているんです😊 こうして病院や治療院、また公共施設である福祉施設等で数多くヘルストロンが設置されているのも我が社の強みでもあるんですよ! 『ヘルストロン』についてもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画📺 🏢会社HPはこちら🏢 👩💼採用はこちら👨💼 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
こんにちは。 福岡の建設コンサルタント株式会社オービットです。 昨年建設コンサルタンツ協会のソフトボール大会に参加して以来 社内の野球大好き熱が高まっております。 参考ブログ:https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/15308/?area=p40&af=plstArea 先日ひとりで東京ドームに野球観戦に行きました⚾ 時期は前後しますが、交流戦終盤の時期であり 東京ドームでは 巨人 VS 楽天の試合で、巨人の交流戦優勝が決まるかもしれないという。 私は東京ドームでの野球観戦は初めてで、やや興奮気味。 テンションの上がった私は球場内のお店でお酒や食事を堪能した挙句 なんと試合開始前に爆睡してしまいました! 野球にそんなに興味のない私ですが、点が入るたびにおぉぉぉぉ~っと歓声を上げ それなりに楽しむことができました♪ 建設コンサルタンツ協会に所属しているオービットですが 建コン協の各委員会に入っている社員さんもいるため 東京などへの出張がたまにあります。(私は入社2年目で委員になりました) グループ会社間の交流などもあるので、静岡や大阪へ行くことも…… 地場の小さなコンサルタントですが、業界全体を良くするための仕事も多く 時には大手のコンサルタントさんと一緒に仕事をすることもあり 非常にやりがいのある職場と仕事だと私は感じています。 おそらく今年のソフトボール大会も参加する予定です。 こんな楽しいオービットに興味がある方ぜひ下記HPをクリック🖱️ オービット
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所のプラスト担当です😀 毎日暑くて、アイスが美味しく感じる季節になりましたね! ちなみに私の押しアイスは『もも太郎』です🎵 (私の地元限定のアイスです!どこの地域でしょう😊❓) さて今回は弊社の主力商品『ヘルストロン』について紹介したいと思います😊✨ みなさん!ヘルストロンって聞いたことありますか?? シ───(。-ω-。)───ン (累計100万台以上出荷されてる製品なんだけどな・・・😅) ヘルストロンはただの椅子ではなく「家庭用電位治療器」という治療器なんです。 スイッチを押すと、人工的に作り出した高圧電界が身体を優しくつつみ込み、「頭痛」「肩こり」「不眠症」「慢性便秘」の症状を緩解する効果があります。 高圧電界と聞くと、びりびりするイメージがありますが、身体に直接電気を流すのではなく、空気のように電界がやさしく身体を包み込む方式のため、ビリっとした感触はありません。またマッサージ器とも違い、押す・もむなどの刺激もないため、治療器ではありますが、使用中はただ椅子に座っているだけのような体感なんですよ😊 昭和3年に原敏之が発明し、昭和38年に厚生省(現・厚生労働省)から電位治療器という名称で、製造認証を取得しました! 今では累計出荷台数100万台以上、また全国の病院・治療院・福祉施設約5000カ所以上で使用されています! 電位治療器の中でも写真のように頭に板があるのが、白寿のヘルストロンの特徴です。 なかなか文字でヘルストロンの良さが伝わらないのがもどかしい・・・ ぜひお近くの店舗で体験してみてください😊✨ 『ヘルストロン』についてもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画📺 🏢会社HPはこちら🏢 👩💼採用はこちら👨💼 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 すこし間があいてしまいました💦 気が付いたら7月・・・もう1年も折り返しですね! 先週は七夕でしたが、皆さんは何かお願いごとをしましたか? ちなみにうちの子供たちは 長男「あたまがよくなりますように」 次男「にんじゃになりたい」でした😊 さて今回は弊社が全国的に募集しておりますヘルスアドバイザーの働く場所 『ハクジュプラザ』について紹介したいと思います😊✨ みなさん!ハクジュプラザを見たり、体験した事はありますか?? ハクジュプラザは弊社の製品である『家庭用電位治療器 ヘルストロン』の宣伝・販売、健康食品・サプリメントの販売を行っている店舗なんですよ! 現在は全国に約450店舗展開しているんです! (ヘルストロンについては次の記事で説明したいと思います♪) ハクジュプラザの特徴はなんといっても”地域密着型”の店舗であること! 短期間だけオープンして次の場所へ・・・ではなく、同じ地域に根差して店舗を運営しているんです。 20年以上同じ地域でやってます!という店舗もたくさんあるんです♪ 同じ地域で長く運営するからこそ、お客様に対して無理に売ったりすることもなく、 またお客様も納得行くまでヘルストロンの体験が安心して出来るんです。 『ハクジュプラザ』についてもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画📺 🏢会社HPはこちら🏢 👩💼採用はこちら👨💼 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月のシャッフルランチ4グループ目です!! トークテーマは・・・ インドア派🏠 vs アウトドア派🌈 シャッフルランチは毎月実施しています! 次回もお楽しみに~🔥
皆様こんにちは! 産業プラント営業部の こじま です。 さて、ベトナム国での事業化に向けていよいよ始動です! べ国での3Dレーザー計測の推進・発展、また事業化させるには、 べ国内での歩掛や規定の策定が必要でして、日本でいうところの 測量会社のバイブル的な「公共測量作業規定」みたいなものですね! それを現在「ホーチミン市計画建築局」の方々とべ国政府に 提案・報告するための根拠づくりのテストSCAN場所を選定しており、 現在許可まちです。 写真は当局とのWEBミーティングの様子です 東南アジアからさらにグローバル化を目指して 皆様も私達と一緒に働いてみませんか!
こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月のシャッフルランチ3グループ目です!! みなさんの普段の業務のことを聞いたり話したり・・・ とても盛り上がりました! 次のグループもお楽しみに・・・
こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月のシャッフルランチ2グループ目です!! ひとり暮らしをしているメンバーが多いので それぞれの家事事情をたくさんお話しました💚 個性的なメンバーばかりで楽しかったです(笑) 次のグループもお楽しみに・・・
こんにちは! 管理部のたかしです🌻 6月もシャッフルランチを開催しました~! まずは1グループ目です🌟 シャッフルランチを開催することで普段仕事の中であまり 関わらない社員とも気軽に話すことが出来るのでとっても好評です。 在宅ワークでもオンデリでは積極的にコミュニケーションをとっています♪
こんにちは! 本社営業部の新井です! 6月で梅雨に入り不安定な天気が続くようになってきましたね☔️ 加えて祝日がない月で夏季休暇までまだまだあるなぁと思っている頃かと思います☔️ そんな今回はオールの長期休暇について紹介します! オールの特徴は休暇期間が長い!! 今年のGWは9連休、夏季休暇も7連休、年末年始休暇も7連休以上あります! 前職では、休暇中にお客様対応をしないといけないことがあるため休日でも社用携帯を常に持ち歩いていたり、現地での対応が必要になる可能性もあるため遠出ができなかったりしていました。 オールでは社用携帯の持ち帰りは原則禁止なので休暇中にお客様対応をしないといけない...なんてことはありません! 時間が許す限りどこへでも遊びに行けます✈️ インドア派もアウトドア派もいるため、連休明けには『連休中は〇〇に旅行に行った』『ひたすら家でまったり過ごしてた』等様々な話が飛び交っています! 入社した人は『オールは本当に良い人ばかりです』と言いますが、色々なタイプの社員がいるのでどんな人でも過ごしやすい場所があるからなのかもしれませんね、、、笑
管理部のたかしです! 関東も梅雨入りしました☔️ 正直外に出歩くのも憂鬱になりますが、、、 オンデリはそんな就活生のために! オンラインでの説明会を開催しているので 全国どこからでも参加できちゃいます💻✨ 私服での参加OKです🙆♀️⭕️ うちの会社だけでなく 就活における企業選びのポイントも お話します! 6月も随時開催していますので お気軽にご参加くださいね🌻🌈 ご参加はコチラから▼ https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=tomSDC&corpId=227048
こんにちは神奈川県内のとある現場です。 建設現場は外構工事の進捗に合わ道路や横断歩道の位置が変わることが多々有ります。 この交差点は押しボタン式と書いてあるのにもかかわらずボタンが無い・・? しばらくキョロキョロしていると発見!! 彼はガードレール裏の2mほど伸びたアングルに黄門様の印籠のよ着いていました。 なんかニヤニヤしてしまう。 建築測量工は着工から竣工までずーと工事に携われるので、 いろんな面白いと出会っています。
皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部の小嶋よりお届けです。 さて、先日とある現場で人工衛星を利用した測量を実施。俗に言うGPS測量です。 現在はGPSによる位置情報も一般化され、カーナビやスマホでも利用されてますね! ところでGPSとよく耳にしますが、GPSとはアメリカで開発した衛星測位システムの 名称です。各国独自に人工衛星を打上げシステムの名称も異なります。 アメリカではGPS 欧州ではGalileo(ガリレオ) ロシアではGLONASS(グロナス) 中国ではBeiDou(北斗) 日本はQZSS(みちびき) これら各国の衛星測位システムを総称して「GNSS」全地球測位システムとよばれてます。 しかし10年前と比べ衛星の数も増え各国のシステムが利用できるようになった為 観測も早いですね〜、昔は深夜まで観測したこともありましたよ。
こんにちは! 管理部のたかしです🌻 オンデリ社員で野球が大好きな3人を 紹介します✊⚾️ 東京オフィスに出社した時に 撮った1枚です! いちばん左は 管理部のこれながさんで ヤクルトファン💚 いちばん右は制作チームの なかしまさん 広島東洋カープのファンです🎏 ちなみに私は ジャイアンツファンです🐰🧡 部署の壁が無いことも オンデリの魅力です🌟
こんにちは!人事課の高木です。 6月3日(土)、4日(日)と、 『マイナビ2025 仕事研究&インターンシップフェア』 に参加をさせて頂きました! こういった学生向けの対面イベント、 コロナ禍前はよく出展してのですが、 明けてからは初参加で、約2年ぶり。 長い期間準備を重ねてきたので、 当日うまくいくか、ドッキドキでした。。。 結果、多くの学生さんとお話しすることができ、 非常に濃い2日間を過ごすことができました!! (ブースに来てくれた学生さん、 チラシを受け取ってくれた学生さん、 本当にありがとうございました!) 写真に写っているタペストリーに 興味を持ってくれた学生も多く、 こだわった甲斐があったな… とうれしくなりました♪ とはいえここで終了ではなく、 この日をきっかけに 第一カッターに興味をもってもらうことが大事なので、 今後も積極的に広報活動・採用活動をしていこうと思います! ※イベント出展にあたり、多くの社員のみなさんにご協力いただきました。 この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 今日から6月ですね🎵 最近じめじめっとした天気が続いていますが、いよいよ本格的な梅雨突入ですね。 髪型がきまらない季節になりました😥 さて今日はわが社のマスコットキャラクターぷまろんのご活躍を紹介したいと思います! ぷまろんは写真の通りちゃんとお仕事してるんですよ💗 5月は金沢、今月は札幌で活躍していました😊✨ 店舗での1周年記念!や血流測定!のようなイベントを実施する時に駆けつけてくれるんです! あなたの街でぷまろんに会ったらぜひ一緒に写真をとりましょう🎵 ぷまろんがいるHAKUJUをもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画 🏢会社HPはこちら 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
こんにちは! 管理部の髙師です! 先日、Wandetlyの撮影を行いました。 Wantedlyでは、 オンタイムデリバリージャパンで「実際に働いている社員の本音」や 「代表の創業秘話」などなど・・・ たくさんの情報を掲載しています! 企業選びをしていく上でも、とっても良い情報が掲載してありますので ぜひご覧ください★
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 最近気温が上がったり下がったりで何を着ようか迷ってしまいます💦 体調も崩しやすい季節なので皆様も気を付けてお過ごしください😊 さて転職活動をされている皆様は、入社後の流れが気になっているのではないでしょうか? 今回は弊社の入社後の研修についてお話していきたいと思います。 ここで質問です! この転職活動を始める前までに「白寿生科学研究所」や弊社の治療器「ヘルストロン」を知っている方は挙手をお願いいたします✋✋✋ ・・・👀シーン 安心してください! この質問を面接ですると95%くらいの方が「知りませんでした💦」と答えが返ってきます! なのでまずは「ヘルストロンってなぁに?」「どんな治療器?」「どうやって作られた?」「白寿生科学研究所ってどうしてできた?」「発明者ってだぁれ?」などを机上研修で学んでいただきます😊 その後は実際の店舗で先輩やエリア担当者と共にお客様の話を聞いたり、実際接客をしていただく店舗研修を行います。 一通り店舗運営が出来るようになってきたら、いよいよ正式に配属となります👏👏👏 またタイトルの研修の話ですが、先月本社にて「フォロー研修」を実施いたしました! この研修は、店舗配属半年以上の方を対象に実施される二日間の研修で、なんと全国から参加されるんですよ! 今回は北は北海道から、南は広島の13名の方が参加されました🎵 実際に東京渋谷にある本社を見学したり、ヘルストロンや食品の開発について学んだり・・・入社が同じくらいの方が集まるので悩みを共有したりとても有意義な時間を皆さん過ごされておりました😊 この他にも食品や治療器の知識の研修、活躍している先輩が実施する研修等様々な研修が実施されています! 未経験の方でも安心して入社して下さいね✨ こんな研修があるHAKUJUをもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画 🏢会社HPはこちら 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
昨日、横浜寮の調子の悪いエアコンを交換しました。 当社は大手ゼネコンの現場で作業していることが多く、 厳しい安全ルールに守られて仕事をしています。 ですので町の電気屋さんの作業を見ていてハラハラ、ドキドキ ノーヘル、安全帯未着用、鋭角なハシゴ固定無、区画等々 当社の作業員だったら即作業中止 周知会!!ものです ですが、色々なノウハウが有り平常作業だそうです。 良し悪しはありますが、 無事作業完了 ありがとうございました。 安全意識の高い方、快適な寮でお待ちしています。
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 皆様GWはどう過ごしましたか??1、2日お休みにして9連休!なんて方もいたのではないでしょうか? ちなみに弊社はカレンダー通りではありますが、1、2日お休みしてた方もたくさんおりました😊 HAKUJUの中の人 Nは家族とのーんびり🤔❓過ごさせてもらいました! じつは私、現在男の子2人の子育って真っ最中! GWで行ったアスレチックも何周するんだよ・・・というくらい遊んでいて子供の体力にびっくり!!もうかーちゃんついていけません(;´д`) っということで(?)少し弊社の福利厚生についてお伝えしたいなと思います。 白寿の福利厚生は社会保険完備や退職金制度はもちろん、5年ごとに表彰される永年勤続表彰制度や、慶弔見舞金制度もございます。 産休・育休制度もきちんとございます✨ また子供が小学校に入学する前までは時短制度(1日6時間労働)もあるんですよ🎵 私も下の子が未就学児なので時短で働いております! 毎日バタバタですが、仕事もプライベートもしっかり充実させてもらってます😄 こんな制度があるHAKUJUをもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画 🏢会社HPはこちら 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
皆様こんにちは!産業プラント営業部の小嶋です。 さて、新入社員も基本的な研修を終え各部署に配属されました 今回は計測部に配属された新人M君のチャレンジ とある現場でのスキャニング作業、SLAM LiDAR計測に挑戦! 緊張しながらも筋が良いですね・・データが楽しみです! こうやって色々なことにチャレンジして技術を習得して下さいね 大浦工測ではチャレンジ精神旺盛なかた大歓迎です! 皆様も一緒にチャレンジしてみませんか?
東京ドーム 巨人VSヤクルト戦! 出勤組で楽しみました。 2023.5.2
本社メンバーと桜の下でお食事会をしました。 新宿御苑にて。2023.4
こんにちは🥴 マンスリー事業部のYです。 5月に入りましたね。 新社会人や新生活の方も、新しい環境に少しは慣れてきたのではないでしょうか。 まだまだ慣れない事もあるかとは思いますが、体調に気を付けて少しずつ慣れていってほしいと思います🥴🥴 弊社では都内を中心に多くの物件を取り扱ってますので、会社に近いお部屋やアクセスのいいお部屋をお探しの方は是非お問い合わせください! https://www.stageplan.co.jp
こんにちは! 管理事業部のKです! 先日、恵比寿駅前にあるハンバーガー屋のシェイクシャックに行ってきました^_^ ハンバーガーってマクドナルドとかモスバーガーとかありますが、自分はここのハンバーガーが1番好きです! 特にオススメはスモークシャック!スモーキーな感じとピリ辛がよく合います! アルコールも販売してますので、お休みの日は是非是非! マクドナルドに飽きたらぜひ行ってみてください!
お久しぶりですー!✨ 本社営業所のMMです。 このストーリーズを見ていただきありがとうございます。 ボーナスを使って、ここ最近の悩みだったクマをとってきましたーー!!! 結果は、大大大満足! なんでもっと早くやらなかったのか後悔。 祖母までもが、綺麗になったねーーー!!って言ってくれました💕 画像は一枚しか貼れなかったので 気になる方はBeforeの写真お見せします🤣笑 病院選びでは、3件カウンセリングを受けに行き3人の先生と話しました! その中でわたしが選んだ先生は、 他の先生ができないと言ったことを できると宣言していた先生でした。 やっぱりこの先生にしてよかったーと思います!😊 謙虚かつ圧倒的症例数を持っていたため、 自信に満ち溢れておりました!! 入社して気になる方がいればクリニックと先生の名前教えますね❤︎ わたしのクリニック探しとは別ですが、 転職活動中、この会社いいなーって思ったのは 社員さんがすごく温かく迎え入れてくれて 社長まで丁寧に対応してくれたところでした。 とても好印象で信頼もできますよね✨ 求人情報にどんなにいいことが書いてあっても 実際会社に行ったら、おやおや? なんてことを経験された方もいると思います。 オールでも、新入社員から話を聞くと とにかく社員のみんなが優しくて、 求人通り休みも多く本当に入ってよかったと すでに実感していました👍 私からも本当に自信を持って、 「安心して入社できる最高な会社」だと この場を借りて皆様にお伝えしますね! 迷っているみなさんの背中を少しでも押すことができたら何よりです。
こんにちは! 管理部の是永です☺ 4/3は入社式の後に懇親会を行いました🌸 当日は協力会社や顧問などの外部の方々にご来社いただき活気のある会になりました👏 ロシアンシュークリームやクイズ大会、ビンゴ大会等様々な出し物を行い終始楽しかったです♪ 当社はイベントごとにも全力で取り組んで楽しめる環境にあります! 是非活気ある当社で一緒に働きませんか? ご応募お待ちしております!
こんばんは! ステージプランナーの南風原です! 先日、平日のお休みに映画館に行きました! 平日なので、空いているのでオススメです ステージプランナーは、日曜日のお休みと平日に1日お休みがあります! 平日のお休みは、どこに遊びに行っても空いているので、自分の好きな趣味等を楽しめます!!
こんにちは! オンタイムデリバリージャパン 管理部の是永です! 4月から新しい仲間が加わったので、シャッフルランチを行いました🍒 4グループに分かれ、渋谷周辺のごはん屋さんへ…🌈 名古屋支店、大阪支店の社員も東京本社に出社しているので、普段取りにくいコミュニケーションが取れたかと思います! ごはんがおいしそうです☺
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 先日本社にあるハクジュホールにおいて健康セミナーを開催いたしました🎵 今回は二部制になっており、第一部は弦楽四重奏によるコンサート、第二部は医学博士である押田恭一先生による栄養セミナーを講演していただきました! 第一部の弦楽四重奏によるコンサートは、ヴァイオリン石上真由子さん、チェロ飯尾久香さんをお迎えし、なんと先日インタビューさせていただいた原社長と奥様も一緒に演奏していただきました! インタビューではヴァイオリンが趣味とおっしゃってましたが、この日は奥様がヴァイオリン、原社長はビオラを演奏されていました!! 夫婦で一緒に演奏なんて素敵ですね😊🧡 第二部の押田恭一先生による栄養セミナーでは、この日は葉酸やビタミンD,DHAについて講演をしていただきました! こうして店舗にご来店いただいているお客様や地域の皆様に「ゆとりある精神」を実現する場を提供したり、健康情報の発信をしているんですよ😊 こんな取り組みをしているHAKUJUをもっと知りたい方は 是非👇👇こちらの会社紹介動画を見てみてくださいね⭐️ 📺会社紹介動画 🏢会社HPはこちら 🌈チェックしたらいいね❤️もよろしくお願いします🌈 次回もお楽しみに〜!!
皆様こんにちは! 産業プラント営業部のコジマです 先日 測量の現場に挨拶に立ち寄り、少しお手伝いをさせて頂きました ○ コジマさんバックにピンポールお願いします! □どこのトラバー? あっここね・・はいはい □あれ、気泡管が入らない・・あれ、あれ ○ あの〜、揺れてますね・・止めてもらえますか! □あれ、あれっ 震えがとまらない・・ 久し振りの測量作業に老いを感じた瞬間でした たまには現場で測量作業もいいですね・・少し邪魔だったかな