記事一覧

一直線!

こんにちわ。ここは東京お台場。 打合せの帰り道、誰もいない公園。 正面の建物は1996年私が入社した時竣工したらしいです。覚えてないけど↷ もちろん当社が携わった建物の一つだということは言うまでもありませんが。。。 この場所で体を反転(180°反対側。仕事でよく使う用語)すると レインボーブリッジをはさんで東京タワーが見えるんです。 距離にして5~6㎞でしょうか。 間を遮る高い建物がないのは偶然か

地方の休日

皆さんこんにちわ!! 本日は営業部よりお届け致します。 最近、北海道への出張が多くついには日曜日をまたいで出張となってしまいました。 出張中の社員と、休日がもったいないからゴルフに行こう!! 予約をとって、クラブを郵送!!(こういう段取りはホントはやいw) 結果はともかく最高でした!! 写真の池にはきちんとボールを寄付していきました。。。 西は九州、北は北海道までどこでも働けます。 ご連絡お待ちし

やるか!ポケカ!

雪道ジャッジマン、お相手トップ解決しがちーー。 おはこんハロチャオー どうも総務部 芦野です。 以前、「私の趣味剝き出しの同好会を発足する」という記事を書かせていただきました。 (見ていない方は、もしよければ見てね。ついでに大浦工測の記事も見てってね。) あれから月日は立ち… ようやく発足することが出来ました!ありがとう大浦工測! その名も『ポケカ同好会』!! 最近何かと話題の「ポケモンカードゲー

新戦力!!

こんにちは!関西支店の坂下です 2月中旬に大阪で開催されたマイナビ転職フェアにて出会い、そこから面接→入社→研修を経て、先週より関西支店に配属された新戦力! 支店でも本人と色々と話し合いながら、興味のある分野・得意不得意・目標等を設定し、支店での研修も終えて来週から本格的に現場へと旅立ちます。 本人が興味の高い3D計測分野を中心に研修を行いましたが、好きなだけあって飲み込みが早い! 研修を通して、

『チャレンジ!』

皆様こんにちは!産業プラント営業部の小嶋です。 さて、新入社員も基本的な研修を終え各部署に配属されました 今回は計測部に配属された新人M君のチャレンジ とある現場でのスキャニング作業、SLAM LiDAR計測に挑戦! 緊張しながらも筋が良いですね・・データが楽しみです! こうやって色々なことにチャレンジして技術を習得して下さいね 大浦工測ではチャレンジ精神旺盛なかた大歓迎です! 皆様も一緒にチャレ

引継ぎ!

こんにちわ。 ここ北海道で土地の高さを 測りにいってきました。 私、滞在期間1週間しか取れず、 残りは後から合流の別班にバトンパス。 ①現地合流 ②現場下見 ③測量器械チェック ④作業内容引継ぎ ⑤🐻🦌避け鈴チェック 近くに工場、学校があるので 🐻🦌には遭遇しないとは思いますが 念のために一人ひとつずつ身に着け 作業してます。。。 レンタカーにも「🦌避けブザー搭載車」 って書いてる! 最近北海道案

最近の楽しみ。

皆さんこんにちわ。 本日は営業部からお届けします。 皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか。 私は本日まで就業で明日からお休みをいただきます。 予定はというと、ゴルフ、サウナ、ゴルフ、サウナ。。。。 大体こんな感じです。 特にサウナに関しては人気も出てきていて、空いていそうなところを探して 日々開拓しています。 当社ではサウナ同好会なるものを設立してみんなでいい汗かいてますw サウナ上がりのビールは

現場内の音楽会??

総務部 安全課三浦と申します。 建設現場、最近の再開発ラッシュで特に高層の建物が多く建設されています。 建物の高さも以前よりずっと高くなり、100m、200mを超えるものも増えています。 そんな高層階に作業に行くときに欠かせないものに工事用エレベーターがあります。 工事用エレベーターは多くの作業員や資材を高層まで輸送でき、高層建築には欠かせない物です。その、エレベーターが近づいているのを知らせる為

ホテル!?

こんにちは!関西支店の坂下です 今週、ダムの3D計測を行うため岐阜県に出張に行きましたー 日程が直前に決まったこともあり、なかなかホテルが空いてない… なんとか空いてるホテルを発見し、詳しくは確認せず予約完了♪ 当日チェックインしに行くと…コ、コンテナ型のホテルだ! 一瞬不安になりましたが、むしろめちゃくちゃ良かったです♪ 扉を開けると、中は他のホテルと一緒で、隣とは壁でつながってないし、駐車場か

親切に教えます!

みなさん、こんにちわ! 本日も新入社員研修の現場からお伝えします。 早いもので研修も残りわずか。 どこまで学んでくれたでしょうか。 朝の体操から始まり、測量機の操作、墨出しの方法など、 先輩講師陣が親切丁寧に教えます。 墨出し(建築測量)・測量・三次元計測に興味がある方、 大浦工測を見てみませんか! 追伸 横浜支店では、測量機や工具の整備・運搬ができる方も お待ちしています。

待ち合わせ。

こんにちは。朝7:30今日の待ち合わせ場所は ここです。 目立つし迷わずに集合できると思いきや 一人は駐車場で迷い、一人は現場受付前。 集合できたのが朝礼5分前💦 どうやらここは、あるドラマの初デートの 待ち合わせ場所になったところで、ファンなら 一度は訪れてみたい聖地らしいのですが、 初仕事の待ち合わせには不向きだったかも! まれに聖地と呼ばれている場所の仕事も しますので、興味ある人、ない人も

懇親会!!

こんにちは!! 本日は営業部からお届けします。 私共の会社にはグループ制度というものがあり、年1回優秀グループは表彰をうけます。 先日その表彰をうけたグループの懇親会がありました。 コロナ過ということもあり、なかなか集まれませんでしたが、みんなで話すのはたのしいですね!! 年齢層も様々で楽しい会社ですので是非、ご連絡お待ちしています!!

初々しい、っていいよねって話

おはようございます、こんにちは、こんばんは。 総務部 芦野です。 本日は新入社員研修にて、自社の研修センターへ。 今日でいよいよ総務研修を終え、技術研修へバトンタッチ。 みなさん座学ばかりで退屈だったでしょうか… 総務研修より生き生きしてらっしゃいますね… お外で体動かすっていいものですもんね… 嫉妬しちゃうぜ☆ これから約2週間、存分に学び、我が物としてください。 期待していますよ✨ 話は変わり

追伸。

こんにちは!関西支店の坂下です 先日、打合せ帰りに会社近くを歩いていると… ありました。母からの追伸。笑 地味にこの時代に50円で買える自販機があるのもすごいですが、自販機1つでもフッと笑える事を仕掛けてくるところも、大阪の好きなポイントの1つです♪ 笑ったと同時に、たまには実家にも電話しなきゃなーとも考えさせられる、実は奥の深い追伸。だったのかもしれません! 来週から4月で新年度が始まりますね♪

出張先にて

皆さんこんにちは!! 本日は営業部からお届けします。 出張先で高知県へ行き、現地の後輩と晩御飯。 ご飯はおいしいし後輩は面白い、楽しい時間を過ごせました。 写真はカツオのたたきなのですが身が分厚く食べ応え抜群でした!! 皆さんも高知へお立ちよりの際はぜひ!!!!! 笑顔が素敵な従業員がいる会社でお待ちしています。

決して滑らない街🤣大阪🧆

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 総務部の佐々木です。 先日、大阪の転職フェアに出展してきました。 ## 来場者も多く、とてもいい出会いもあり満足いく結果となりました。 当社ブースへお越し頂きありがとうございました。 話はそれますが、週末ということもあり大阪駅前は大変賑わっており スケートリンク⛸まで併設されていました。 それを見て大阪初上陸のA君が 『大阪は滑らない街ではないのかぁ😗

足元をよく見てみると…

こんにちは!関西支店の坂下です みなさん普段の通勤やお出かけの際に、歩道や道路上でこんなものを見たことないですか? 金属の鋲です!(まあ普通に歩いてたらなかなか気付きません…笑) 実はこの鋲に、位置情報や高さの情報が記録されているのです! この基準点を使用して、街の地形や標高を管理するのに役立てられたりしています♪ 外を歩くときは、絶対に上を見ながら歩いた方が良いに決まってますが、たまには足元を見

活気ある街!

みなさんこんにちは、大浦工測横浜支店です。 先日、大阪に出張へ🚅 同業他社さんと視察行脚してきました。 はじめてグリコの看板が見えるところへ行ってきましたが、 あまりの活気あふれる人の多さに 大阪すげー と驚かされた次第です。 活気ある大浦工測を一度のぞいてみませんか? お待ちしております。 今度は大阪支店にも行きたいなぁ

CADと犬

1月のことです。日曜日にCAD講習会があり、誰でも参加して良いと。私は経理ですが、今流行りの「リスキリング」で、参加してきました。難しい!でもとってもわかりやすく説明してもらい、シロウトの私でも何とか操作出来ました。あとは自己努力✊ 一日講習の後、浮間公園にマイスイート犬がお迎えにきてくれました。 講習会を企画してくれたCADオペさんと、対面❣ 一日の疲れも吹っ飛んじゃいますね。 一緒にCAD講習

休日

皆さんこんにちわ。 本日は営業部からお届けします。 タイトルの通り、先日のお休みでゆっくりしてきました。 当社には『同好会』があり私は『サウナ同好会』に所属しています。 この日は私がサウナに行きたいので家族を道連れ。。(笑) 家族サービスもできて一石二鳥ですね!! 最近はサウナ巡りをはじめてみました。 ご一緒にいかがですか(笑)??

タワークレーン どう解体する??

総務部 安全課三浦と申します。 建設現場、特に高層の建物を作るときに欠かせないものにタワークレーンがあります。 タワークレーンは建物が建っていくに従って上に上にせりあがって行き、時には300m 以上の高さになることもあります。 そこで、よく聞く建築あるあるで、あのタワークレーンってどうやって解体するの?と言う 質問が聞かれます。皆様はどうやって解体すると思われますか? 正解は・・・ 人の手で地上に

福岡に戻る途中

今回の投稿は、正月休み帰省し、福岡に戻る途中、寄り道をした時のお話です。目的地は、名古屋を過ぎ新名神で1時間ほど走り一般道へ、三重県と奈良県の県境という山深いところにある女人高野とも呼ばれている室生寺です。そこは山林修業の場で、写真のとおり山肌にそのまま石を積んだだけの石段が500段をゆうに超えていて、雪がちらつく中、建築関係に携わっている私としては、「階段の勾配(踏面と蹴上)はやはり一定であって

宇和島鯛めし

こんにちは!関西支店の坂下です 今週は徳島・香川・愛媛県に出張に行ってきましたー せっかく愛媛に来たという事で、宇和島鯛めしを実食‼ 何杯でもご飯が食べれるくらい美味しかったです (実際、白米おかわりしちゃいました…) 今年は兎年の年男なので、ピョンピョン跳ねながら飛躍の年にしたいと思います♪ 2/18 グランフロント大阪で開催される 『マイナビ転職フェア 大阪』 に出展します‼ 興味のある方はぜ

みずのと う

皆様こんにちは。 2023年は十干十二支(じっかんじゅうにし)でいう 「癸卯」みずのとう 年です。 十干十二支とは甲(きのえ)から始まる十干と十二支を合わせた60周期の干支のこと。 癸卯年はどんな年? 卯年は草木が萌え出る春! 癸は生命が一巡し次の新しい巡りへとと移りゆく年! このことから「癸卯」は 厳冬が去り春の兆しが訪れ、成長や飛躍へと向かう区切りの年 だそうです。 大浦工測も新しいことが始ま

「年始は室蘭から」

 皆様こんにちは! 今回の投稿は「産業プラント営業部」からです。 さて、2023年も慌ただしくスタートしもう1月が過ぎ去ろうとしてますね。 さてさて年始一発目は室蘭へ出張、取引先へ挨拶と当社メンバーの慰労を兼ねて北国へ 流石に関東と比べれたら極寒ですね! 慰労会は流行り病で三年行けずにいた、久方ぶりの焼き鳥の名店『一平』へ あぁ・・ここの焼き鳥はなん滋味なんだ・・変わらない精肉にうずらの卵に・・

もしかして!きてるっ?

こんにちは。 測量作業前の現場状況確認と基準点を選点し いつもはスマホ、今日はTHETAで写真撮影。 事務所に帰っていざ写真整理を始めたところ 頭のてっぺんが寒そうな感じになってる~~。 鏡に映った自分はそこまで見えないから 無縁と思ってたのに、、、 まぁいいでしょう。 見なかったことにして、引き続き写真まとめ進めます。 測量部の宇部より

寒い!!!!

こんにちわ!! 本日は営業部の近藤よりお届けします。 現在、北海道へ出張していて何気なく外をみてみると、氷柱が。。。 生まれが九州の私には馴染みがなく、足元も凍っていてなかなか難易度が高い出張になってますが、無事故で東京に戻れる様がんばります!! 当社は一緒に働く仲間を随時募集していますので、興味のある方は是非!!!

リバーと家族と蒼い空

🎍明けましたねおめでとうございます🎍 🙇‍♀️本年もよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️ この挨拶も見飽きましたか? まぁ挨拶なんてものは、なんぼあってもええですからね。 総務部の芦野です。 みなさまは良き休暇をお過ごし出来ましたでしょうか? 私も家族も、ありがたいことにすこぶる元気でした。 元気すぎていっぱい食べちゃって…、もう、ね… 良くないね… 基本的にインドア派で叶うことなら一歩も外を出たく

ユニバーサルスタジオジャパン

こんにちは!関西支店の坂下です USJの年間パスの更新を数年間停止していましたが、今年からまた復活させました♪ 先日家族と一緒に夕方から入園し、3年ぶりに復活したクリスマスツリーを見に… ツリー以外にもプロジェクションマッピングで周りの建物に映像が流れたり、パワーアップしてとても綺麗でしたー 実は当社でも3D計測をし、プロジェクションマッピングを映し出す壁表面の凸凹をデータ化したり、CMに使用する

「使えるまで使う」はエコ⁉

こんにちは。今回は入社からずっと寝食を共にしている相棒を紹介します。 関数電卓 CASIO FX-603P 年齢27歳以上!! 組み込んだプログラムは今も変わらず現役で、富岳顔負けの処理能力。(個人の感想) 外観は文字の摩耗を避けるためマニキュアと養生テープで補強。 ネジは無くなり「AC」「=」のボタンの反応はそろそろやばい。 スマホアプリで何でもできるのになぜそこまで使うのかって? 愛着でしょう

師走

皆様お疲れ様です。 本日は、営業部からお届けします。 今回は先日札幌出張での出来事。 移動初日、最高気温15℃。。。暑いしコートいらない。 2日朝、マイナス5℃。。。。寒すぎる!!! ホテルをチェックアウトして車へ乗車。。。雪が積もってました。 昨日まで暑かったのに! 最近は天候不順で服装にも悩みますよねー。 皆さんも体調管理に気を付けて年内健康で頑張りましょう!!!

そんな企業求めていませんか?

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 総務部の佐々木です。 本日は従業員の8割が集まり、安全大会を開催しました‼ 北とぴあ つつじホールで安全について話し合ったり、 特別教育を実施したり、参加賞として「疲労軽減インソール👟」を配布したりと盛りだくさんの内容です。 「疲労軽減インソール👟」 巷で話題な優れモノです。 靴の中の足の環境を良くして足の疲れを取るだけでなく、全身の疲れも軽減する効果

朝のお散歩

こんにちは!関西支店の坂下です 前回に引き続き先日も、またまた広島に出張でしたー 前回は新幹線で広島市内でしたが、今回は車で尾道へ行ってきました♪ 急遽の出張でホテルはたまたま空いていた所になりましたが、瀬戸内海が目の前のホテルに泊まれました♪ 夜は暗くて気づきませんでしたが、朝少し早く起きれたのでホテル周りの海沿いを散歩してからリフレッシュして車で大阪へ 帰りに福山SAでちゃっかりカープソースも

銀座で水準・赤坂で真北

こんにちは。今日は東京銀座で約500m水準測量です。 早めに開始した甲斐あって人もまばらで視通良好! 2時間程度でここの業務終わらせて、次の現場赤坂方面に向かいます。 雲一つ無い快晴なので、先月から伸ばし伸ばしにしていた真北測量も 一気に片付けてしまいましょうか。 1日1現場がほとんどだけど、本日人手が不足なもので... 測量に興味がある貴方! ぜひ、大浦工測で一緒に働いてみませんか。連絡お待ちし

社内コンペ!!

皆様おはようございます。 本日は営業部、近藤からお届け致します。 先日、久々に社内コンペが開催されました。 16名の社員が参加をして楽しい時間を共有できたかと思います。 朝は霧の中でのラウンドとなり、全員苦戦していました💦 今回の被写体は霧に苦戦する社長です(笑) ・サウナ同好会 ・バスケ同好会 様々な同行会が当社にはございますが、趣味でコミュニケーションをとれるのは最高ですね!! 皆さんも御一緒

夢と魔法の王国は1日にしてならず??

総務部 安全課三浦と申します。 先日、T〇Sで現在建設中の8番目のテーマポート 「ファンタジーS」の開業時期を2023年度中から2024年春へと延期するとの発表がありました。 遅延理由としては、新型コロナウィルス感染症の影響に伴う、米のスタッフの入国制限や物流の遅延、海外での制作作業の遅れによるものと発表されています。 写真は分かりづらいかもしれませんが、リゾートラインのモノレールから撮影した「フ

出張のひそかな楽しみ

こんにちは♪関西支店の坂下です 出張って車、電車、飛行機など移動手段が色々ありますが、今回は新幹線での出張のひそかな楽しみを紹介します! それは、ご当地の人気のお弁当です♪ 先日、広島に出張に行った際に、広島で人気の【むすびのむさし】の『若鶏むすび弁当』を食べました‼ 唐揚げ3つにおむすびが2つ、ウインナーと枝豆、たくあん。そしてなぜかオレンジ一切れ(笑) 量もちょうどよくて最高でした♪ 広島県内

丑の刻が勝負の時!!

こんにちわ。お出かけのときや待ち合わせで使う利用者数日本一のStation。 シャッター閉めて人いなくなるととっても静か😲 夜中の1時から開始して始発までに仕事終わらせないと 利用者がなだれ込んでくるので大急ぎで終わらせて、 最終チェックも忘れずに実施してます。 短時間でスピード勝負の現場でしたが無事に墨出し終わりましたv( ̄Д ̄)v イエイ 夜勤もたまにあるけど一緒に仕事してみませんか?

誕生日って!!

皆様、お疲れ様です。 本日は営業部からお届けします。 写真は当社の女子社員から誕生日プレゼントをもらって喜んでる部長です(笑) 女子からプレゼントなんて嬉しいですよね! 私も誕生日プレゼントもらいたい。。。 当社に入社すると、もれなくあなたも。。。。。 私は、来年もらう為に出張先でプレゼント買って渡してしまいました(笑)

整いました。

おはこんハロチャロ どうも総務部 芦野です。 2022年も残すところあと2ヶ月ほど。 早いものです… 大浦工測は様々な事に取り組み、動いた1年であったかと思います。 残り2ヶ月、まだまだ頑張る所存でございますので、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、とは言え私も人間。 たまの休息も必要です。 頑張り通しではやはりどこかでガス欠を起こし、パフォーマンスも低下します。 本末転倒ですね。 整いましょう

素敵な朝ごはん

こんにちは♪関西支店の坂下です 先日行った現場が、奈良県内の山奥にあるところでしたー 2日間の日程だったので宿泊地を探したのですが近くにビジネスホテルがない・・・ どうしようか悩んでいると、お客さんからおすすめいただいて、ご夫婦で経営されてる旅館に泊まらせて頂きました!! 数部屋のみの旅館ですが、ご夫婦がとても良い方々で朝からたくさんのおかずを出して頂きました(写真以外にも次々出てきました笑) し

いつかは乗りたい。

みなさんこんにちわ。台風がお盛んに上陸する季節となりましたが、 川の増水や氾濫には十分気を付けてくださいね! さて、明日から某有名ドームに隣接している遊園地の測量をおこないます。 弊社はドーム新築からリニューアルに至るまで工事に携わっています。 がしかし、就職してからいつでも乗れると思って早27年。 ここのジェットコースターや観覧車には一度も乗ったことがない!!! 乗る勇気が出ないので、今日も下か

健康第一!!

おはようございます。 本日は、営業部からお届け致します。 ついに私も流行り病にかかってしまいました。 ワクチンも3回接種していましたが、普通に感染して発熱40℃。。。 出勤できない間は私の業務をみんなでフォローしてくれて何とか乗り切ることができました。 持つべきものは頼れる仲間だなーと思った今日この頃です。 そんな会社で皆さんも一緒に働きませんか?? 御連絡お待ちしています!!!

マイナビ転職フェア東京に出展いたします‼

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 総務部の佐々木です。 9月23日(金)秋分の日にマイナビ転職フェアin東京国際フォーラムに出展いたします☝🏼 社長、佐々木、芦野の3名が参加します🌈🤓 若干、他のブースより男臭いかもしれませんが…ご了承下さい🙏🏼 今回は技術者の未経験者募集だけではなく、CADオペ・営業職の経験者も募集したいと考えております‼ せっかくの転職フェアという大掛かりなイベン

山奥の秘境

こんにちは!本日は関西支店からです‼ 先日受注した案件の現地下見に昨日行ってきました ダムの現状を3Dスキャンするため、奈良県の山奥へ出発ー! 車で近くまで行き、スマホも圏外な景色の綺麗な渓谷を30分ほど歩いて現地へ・・・ そこには、木も綺麗な緑で、底まではっきり見える透き通った川がありました‼ スマホ圏外なので、電話も鳴らないのをいいことに景色をゆっくり味わって癒されてきました♪ 仕事の下見で行

『大雄山線』

皆様こんにちは! 産業プラント営業部の こじま でございます 先日、とあるお客様との商談で小田原方面へと向かいました。 JRの小田原駅から伊豆箱根鉄道の『大雄山線』に乗り換え目的地へと・・ こちらの路線は小田原から大雄山の10kmに満たない路線区間を結び、 重要なインフラ(鉄道)として、人々の生活を支えているようです。 私自身「乗り鉄・撮り鉄」ではないが、聞き慣れない路線名と 乗る機会も少ないであ

「防災の日」

昨日になりますが、9月1日は防災の日です。 最近は災害が多いので、リュックに防災グッズを詰め込んでいる人も居るのでは? 防災グッズというと、ラジオ、懐中電灯、非常食、簡易トイレなど色々ありますが、ぜひ、一枚これを忍ばせて欲しいです。 それは 「手ぬぐい」 軽くてすぐ乾く。煙を避けるマスク代わり、傷口や骨折時縛る、裂けばヒモになる。 使い勝手いい事間違いなし‼️ 会社では、毎年手ぬぐい作ってます。素

水糸必須!

こんにちは。建築業界はどうしても雨に影響されがちで、仕事のやり方もスピードも 少しダウンしてしまいます。 建物基礎部分の墨出しをしたかったのですが、ご覧の通り水たまりで... 墨が打てません。 何十か所もある基礎部分に全部水がたまっているので、さすがに全部吸い出して 乾かしていたら何日かかることやら↷ 今のところ水に溶けない釘と糸で位置を出すしか方法が見いだせないので とりあえず水糸採用。 どなた

出張先にて

おはようございます。 本日は営業部からお届けします。 当社がお手伝いさせていただきました現場での一枚。 2020で各地方から集めて使用した木材を刻印して木材提供先の市区町村へ そして新築の建物に使用しているとの事。 素敵な活動だなーとガラにもなく感動してしまいました。 そんな素敵な出会いや感動を一緒に味わいませんか? 御連絡お待ちしています!!

大浦工測㈱交差点??

総務部 安全課三浦と申します。 現在、東京都内では再開発ラッシュで主要駅周辺等、各所で再開発が進んでおります。 東京駅八重洲地区でも大規模な再開発が行われています。 写真はその東京駅八重洲口を出てすぐの交差点を撮影したものですが・・・ 右奥に見える高層ビル、その下で交差点の右奥、交差点の左奥、交差点の右手前と この交差点を中心に4か所の現場が同時に行われております。 施工しているゼネコンも4社バラ

地元に帰省

こんにちはー♪関西支店の坂下です‼ みなさま、お盆休みはどう過ごされましたかー? お家でのんびり過ごしたり色々だと思いますが、私は地元の宮崎県に帰省してきました お墓参りをしたり、久しぶりに家族とゆっくりと過ごす事が出来ましたー そんな話はさておき、地元に帰ると必ず行くお店があります♪それは・・・ 『夢屋』という喫茶店の 【チキン南蛮】です 喫茶店なのですが、ランチ時間にはこれ目当てに満席になる、

横浜中華!

みなさんこんにちは! 猛暑日連続の夏、みなさんは帰省?海外?買物?仕事!? こんな暑い中、またまた中華に惹かれ、〇ゴを連れて行ってしまいました。 なにこれ?って感じですが、 かた焼きそば なんです。 以前ご紹介したサンマーメンの ”具” がのってます。 これがまたリピートしたくなるんです。 今回もサンマーメンとどちらにするか迷いに迷いました。 お店特製のラー油を入れるとこれがまた・・・ 知ってる方

天体観測します!

こんにちは。今週は暑かったり寒かったりと体調を崩しやすい天気ですが、 良い週末を迎えるために今日は緩めで乗り切ろうと思います。 さて、建物を建てるにあたり、北側斜線制限や日影規制関連に真北が必要だったので、 先週前倒しで太陽観測による真北測定しました。 この時期の正午の太陽の高度と熱量と移動スピードの速いこと速いこと。 特殊な接眼レンズ(アイピース)を使って直上の動いている天体を捕捉するにはさすが

四国旅!!!

おはようございます。 本日は営業部よりお届けします。 昨日から、四国へ出張。 高総体が行われているとの事で、ホテルも取れない、レンタカーもない。。。 なんとか確保していざ四国の香川へ!! 今回は、エリアの引継ぎもかねての渡航だったのですが、引継ぎしていたら遅くなってしまい、とりあえずうどん屋さんへGO!! 。。。。めちゃくちゃおいしかったです!! 当社は高校新卒も大歓迎ですので、高総体へ参加されて

マイナビ転職フェア in 『越谷』

おはこんにちばんは。 総務部の芦野です。 先日、7月30日に転職フェア「越谷」へ出展させていただきました。 今回のフェア、輝いておりましたね… 我々のブースの真上になんと、ミラーボールが… こういうのを若い子は「エモい」っていうの?知らんけど。 もう随分とフェアへ参加させていただきましたが、 やはりこうして直接お話させていただく機会をいただけるのは、 とても貴重なことでございますね。 私は転職経験

ご褒美♪

こんにちは!今回は関西支店社員からの投稿です♪ 毎日暑い日が続いてたいへんですね 先日とあるテーマパークの増築工事があり、三重県まで行ってきました! 2泊3日の出張だったので、ホテルの周辺で美味しいものがないかと探してたら 美味しいそうな焼肉屋を発見!! 初めてツラミの肉刺しを食べましたー 肉刺しを初めてたべたんですけど、めちゃくちゃおいしかった!! でも、本当は三重県のご当地グルメたべたかったん

のぞいてみると!

みなさんこんにちは。 大浦工測横浜支店です。 測量機をのぞいてみると、こんな感じなんです。 うっすら見える黒い十字の線と丸は、測量機の視準線、ヘアーラインともいいます。 ヘアーとは髪の毛のこと、「髪の毛のように細い線」ということです。 丸の中心に見えているのは「反射シート」といって、トータルステーションを用いて距離を測るときに使用するシールです。 これは鉄骨の柱の精度管理をしているところ、トータル

現場のオアシス!

こんにちは。 毎日暑いですね💦 夏本番に突入し、炎天下で働くにはちょっとつらい↷ が、ぜんぜんあわてない・・・・・ ありました❗50円の生命維持装置❗❗ サイコ~~~v( ̄’Д’ ̄)v 大きなものから小さなものまで全部50円。 500mℓいくしかないでしょ。 呑みすぎ注意で今日も良い汗かいてがんばります。 飲んでみたい人は、是非とも大浦工測へщ(゚Д゚щ) 測量部の宇部より

チーム力

こんにちわ!! 本日は営業部からの投稿となります。 つい先日、社内での出来事。 一番上の先輩が作図作業が終わらず、少し悩んでいた所に後輩が集まってみんなで意見を出し合いより良い解決策を全員で協議していました。 時間は定時を過ぎていたのですが、頼りになるなぁーと思って思わずパシャリ!!! いい意見に先輩も後輩もない!! こんな会社で一緒に働きませんか?? 御連絡お待ちしています!!!!!!!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける