【第37回】コペル利用者様のお声
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第37回】コペル利用者様のお声 をご紹介いたします◎ コペルに通い始めて こんな姿を見せてくれるようになった! こんなやりとりができたなど、 全国のお教室の利用者様のお声をいただいております★ 本日はたくさんのお声の中から 2つのメッセージをお届けいたします★ ~~~~~~~~~~~~ コペルプラス本庄教室 ぴい様 タイトル「え!自分から
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第37回】コペル利用者様のお声 をご紹介いたします◎ コペルに通い始めて こんな姿を見せてくれるようになった! こんなやりとりができたなど、 全国のお教室の利用者様のお声をいただいております★ 本日はたくさんのお声の中から 2つのメッセージをお届けいたします★ ~~~~~~~~~~~~ コペルプラス本庄教室 ぴい様 タイトル「え!自分から
はじめまして。ティ・エス・ネットワークスの和田です。 以前の投稿記事でご紹介したような「同好会」の他に、弊社では、ゴルフ推進活動の一環として「社友会」活動を行っています。 今回は、この社友会について簡単に紹介します! ▼以前の記事はこちら ❶ vol.05『アウトドア同好会の活動紹介』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/13126/?company=
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 弊社では3年近く社内イベントの開催を控えていましたが、今年は開催可否について社内アンケートを実施した上で久しぶりに新人歓迎会を開催することができました🎉 今回は総勢で40名以上が参加しており、写真には入りきらなかったですがカメラマンの後ろの席も弊社社員で埋まるくらい盛大に開催されました!
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は【社員インタビュー vol.2】として、弊社エンジニアとして在籍10年の中堅社員Aさんにご協力いただき、インタビューをさせていただきました😄 Aさんは大学卒業後に飲食業で勤めた後、転職活動を経てIT未経験で弊社にご入社されました。そんなAさんに転職のきっかけから弊社に転職してよかっ
こんにちは! この時期は、ぽかぽかと温かい陽気のはずなのにとっても暑いです! TSNetの鈴木です。 4月27日に毎年恒例の社員研修会(日立市の歴史を学ぶ)を開催しました。 今年度の新入社員とまだ本研修会に参加していないメンバーを中心に 日立日鉱記念館及び日立オリジンパークを見学してまいりました。 日立日鉱記念館は、日立市発展の原点である日立鉱山や現JX金属グループの歴史が わかり、小説:新田次郎
こんにちは、相楽です。 今回は、中途社員として弊社に転職された方々に、ティ・エス・ネットワークスに転職したことで「良かったこと」は何なのか、貴重なお話しを伺いました! ★今回ご紹介する先輩社員はこちら! ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ①M.Gさん 【経歴】 ITコンサル(東京) →ITベンチャー(東京/茨城) →ティ・エス・ネットワークス ②A.
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第36回】コペルプラスの感動ストーリー⑥をお送りします◎ コペルは30周年を迎え、 それを記念してコペルプラス、幼児教室コペルの感動ストーリーを募集し、 優秀賞を受賞した作品を漫画化いたしました! 第19回~29回でも『コペルプラスの感動ストーリー①~⑤』を配信しておりますので ぜひご覧ください♪ 保護者の方目線のリアルなお話や、 先生方
こんにちは!ティ・エス・ネットワークス株式会社の川崎です。 会社から徒歩1分にところに『無印良品 ヒタチエ』が 4月28日にオープンしました。 なんと、なんと! 茨城県内最大の売場面積、最大の品ぞろえだそうです! 他の無印良品店舗と違い、冷凍食品がたくさん!でした~ とっても広くて、なんだかワクワクしちゃいます。 無印良品があるとついつい入ってしまい、(買う目的がないのに) フラフラして楽しんでし
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 いよいよGW!みなさんはどこかにお出かけしたりしますか?👀 今年のGWは弊社でも有給休暇を使って9連休にしている人も多くいるみたいで、みんなどこにお出かけしたのか休み明けに聞くのが今から楽しみです😊 大型連休の中日は仕事も落ち着いていることが多いので、お昼休憩中にリフレッシュも兼ねてお散
こんにちは。堀口です。 以前の投稿記事でご紹介しているとおり、ティ・エス・ネットワークスでは、ホームページ制作事業を行っています。今回は、制作させていただいたホームページの中から一部をご紹介させていただきます✨ ➊ 日立市防災協会 様 公式ホームページ https://hitachi-bousai.com/ 新規ホームページの制作をご相談いただき、制作させていただきました。 『災害が無く安心して生
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社エンジニアとして在籍22年目になるベテラン社員Yさんにご協力いただき、インタビューをさせていただきましたのでご紹介いたします😄 現在、Yさんは某行政機関システムの新規導入プロジェクトに携わっており、プロジェクトとしては構築フェーズの真っただ中となります。そんなYさんの1日の作業
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第35回】コペルオリジナルソングのご紹介~あおいそら~ をお送りします◎ コペルにはオリジナル教材が2000種類以上ありますが、 今回はオリジナルソングのご紹介です! コペルでは、 たくさんのオリジナルソングを歌って、 楽しく元気なレッスンを行っております。 「あおいそら」は特に大人気のお歌です! 先生の歌声をじっくり聞くお子様や、 振り
こんにちは!ティ・エス・ネットワークスの山崎です。 先日、弊社から徒歩8分程にある『ホテル 天地閣』にて、2023年度新人歓迎会を開催しました🎵今回はその様子をご紹介します!! 会場では、美味しい料理やお酒がたくさん!運ばれてくるご馳走に、業務中の真面目な雰囲気も一気に和やかなものになりますよ。 新人社員さんはまだまだ緊張している様子ですが、このようなイベントは社外に出ていてなかなか顔を合わせられ
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第34回】サビ管資格も児発管として活躍できる!~社員インタビュー~ をお送りします◎ ※『コペルオリジナルソングのご紹介~青い空~』を予定しておりましたが、 テーマが変更となっておりますこと、お詫び申し上げます。 児童発達支援管理責任者(通称:児発管)とは、 障害児の保育や療育に関する専門職の1つで、 株式会社コペルが運営する未就学児・
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社が実施しているWEB会社説明会についてご紹介いたします🎉 ・・・といってもZOOMを使ったWEB会社説明会、というだけで特に目新しいものはございません🤣 弊社の説明会は決まった日に開催というより希望者に応じて日程調整させていただき、会社概要や福利厚生、募集している職種などについ
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第33回】第一回 入社式を実施しました! をお送りします◎ 4月が来まして、みな様新学期・新年度が始まったかと思います。 株式会社コペルでも、記念すべき第一回入社式を実施いたしました。 2023年卒業の新卒の方より、 正式な新卒採用をスタートし、 嬉しいことに89名の新入社員を迎えることができました。 (中途採用の方も合わせると、4月は3
こんにちは🌟 株式会社INGSの紀夏です! 株式会社INGSに新卒6期生として20名の仲間が増えました!!!💐 楽しみや不安が入り交じると思いますが、新しい環境で沢山チャレンジして欲しいと思います!! 社会人として成長できるよう一緒に頑張っていきましょう💪 みなさんようこそINGSへ🕺
こんにちは。ティ・エス・ネットワークスの川崎です。 突然ですが、みなさんは、"春"といえば、なにを思い浮かべますか?卒業、入学、新入社員、花粉症…などなど。そう!春といえば、さくらです!笑 弊社の近くには、「日本のさくら名所100選」に選ばれている平和通りがすぐそばにあります。平和通りには、日立駅前から約1kmにわたり、約120本ものソメイヨシノが植えられています。桜が満開のなると、通りが一面桜色
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 基本的な情報は採用ページにも記載がございますが、今回は弊社の福利厚生(各種諸手当)について少しご紹介できればと思います。 まずは通勤手当ですが、基本的に全額支給となります。続いて残業手当については基本勤務時間の8時間以降は15分きざみで集計となり、超過時間に応じて全額支給となります。また
こんにちは。ティ・エス・ネットワークスの田鍋です。今年度は4名の方が新しい仲間として弊社に加わりました。 今回は先週投稿した受け入れ準備の記事に続き、新入社員が行っている新人研修の様子を紹介したいと思います。 ▼先週の記事はこちら vol.14『2023年度新入社員✨の受け入れ準備!!』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/14010/ 新人研修は1週間
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 年度が切り替わり、弊社も新年度での体制がスタートいたしました!本年度もどうぞよろしくお願いいたします🎉 さて、新年度1回目のプラストということで、今回は先日実施した弊社入社式の様子を少しだけお届けいたします! 入社式といっても弊社の場合はあまり堅苦しい感じではなく、どちらかというと雑談多
こんにちは。高沢です。 今回は、新年度に向けての準備作業をご紹介します。 弊社では4月から新入社員が4名入社してくれるので、新規購入したパソコンの準備をしています! 私たちプログラマの仕事道具は、パソコンです。やはり、自分の仕事道具は自分でメンテナンスできないと一人前とは言えません。そんなわけで入社する皆さんが最初に行う作業は、自分で使うパソコンの設定作業です。 どの世界の職人さんもそうだと思いま
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 年度末ということでここ数週間はバタバタしていましたが、各種納品や新年度に向けた準備も終わり、やっと一息つけています☕ ということで、本年度は大変お世話になりました🙇 来週からはいよいよ新年度!プラストでは今後も弊社の雰囲気を伝えられるような情報をみなさまにお届けできればと思いますので、来
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社で募集している職種の中からシステムエンジニアについてご紹介いたします🎉 <システムエンジニア(インフラ系)> 1.システムの提案 2.設計、構築、試験 3.運用支援、技術支援 4.顧客折衝 5.マネジメント システムエンジニア(以下SE)はITのプロフェッショナルとして、お客
こんにちは! ステージプランナー 管理事業部の竹澤です。 本日は、管理事業部の面接を担当する 課長のKさんに今回、求職者が気になるあれこれを聞いてみました! 【面接時、まず応募者のどこを見ますか?】 元気な方か、誠実な方か。 入居者様・オーナー様とやり取りをする機会が多いため きちんとした受け答えができるかを見させていただいております。 【これができるとプラスになる!といったことはありますか?】
こんにちは☀️ 株式会社INGSの紀夏です!! 3月17日にCONA川崎店、CONA横浜店、焼売のジョー川崎店で毎年恒例『新卒営業』を行いました👏🏻 ̖́ サポートもありましたが、私たち新卒5期生だけでお店を営業するのは初めてだったので緊張やワクワクでいっぱいでした😳💦 入社して約1年、自分たちの成長を感じられた機会になったと思います✊🏻❤️🔥 来月には後輩もできるので先輩として頑張っていきたい
こんにちは。連投の川崎です。だんだんと温かくなり、春を感じる季節になってきましたね。 『まだまだ寒いよ』という方もいるかとは思いますが、今日に限ってはあの出来事で、温かいどころではなく、アツい気持ちになった方がたくさんいるのではないでしょうか。 そうです、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)です!!侍ジャパン、すごく盛り上がりましたね! 昨日の準決勝 対メキシコ戦、そして、なにより今日行わ
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 いきなりですが・・・ 日本代表WBC世界一おめでとうございます!!!🎉🎉🎉 お仕事でリアルタイムで観ることはできませんでしたが、最後の同僚対決はあまりにもドラマチックな対戦カードで大興奮してしまいました!! 日本代表はもちろん、各国代表選手のみなさんも本当にお疲れ様でした🎉噂では次は20
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社で募集している職種の中からサポートエンジニアをご紹介いたします💡 <サポートエンジニア(運用管理、保守)> お客様先のさまざまなシステムの運用管理・保守を実施します。 1.各種システムの監視、障害対応、保守 2.利用者からのQ&A対応 3.セキュリティ調査、脆弱性対応 4.各種
こんにちは。川崎です。 今回は、先日行われた慰労会についてご紹介したいと思います。 ティ・エス・ネットワークスでは、毎年3月に慰労会が行われていました。 ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止になっていましたが、 ついに今年、久しぶりの開催!!です。 弊社の慰労会は、福島県のスパリゾートハワイアンズで行っていて、 なんと、温泉に!美味しいごはん付きの1泊プチ旅行なのです。 ゆっくり過ごすもよし
こんにちは。田鍋です。 弊社には共用の本棚がありまして、本は自由に借りれて、最大1カ月の長期間の貸出もできます。 本の種類は、技術書やビジネス書、雑誌など多岐に渡ります。 IT業界は技術の流行がすぐ変わるので、なるべく最新のトレンドを押さえられるように定期的に最新の技術書を購入して増やしています。 また、有志の方が読み終わった本を寄付してくださるので蔵書は結構あります。 今回は2022年度に増えた
こんにちは! ステージプランナー 開発事業部の新坂です☺ 先日私の直属の上司が 日管協フォーラムに参加してきました。 日管協は【日本賃貸住宅管理協会】の略称です。 フォーラムから帰ってきたときは 「みんなすごい勢いがある名刺交換会だったよ。。」 と話していましたが 後日日管協が出した広告を見たら・・・ もうすっごい笑顔。 めちゃくちゃ笑顔の上司がそこには写り込んでいました。 広報担当の方も、思わず
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 【第31回】コペルのMission・Vision をお送りします◎ わたしたち株式会社コペルには ★Mission(わたしたちの使命) ★Vision(わたしたちの目指す未来) ★Value(わたしたちの約束) があります。 今回は、MissionとVisionについてご紹介します! Mission(わたしたちの使命) 子どもの瞳が輝くとき、美しい
こんにちは。 株式会社ティー・アール・シー採用担当です。 弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は、IT業界のエンジニアって未経験(情報系以外の学部・学科や、文系・別業種からの転職等)でも大丈夫ですか?というご質問をよくいただきますので、私の実体験も交えながらご紹介できればと思います。 結論からお伝えすると、全然大丈夫です!🎉 まず私自身のご紹介となり恐縮ですが、高校は文系
こんにちは! 株式会社INGSの里菜です!!!!⭐ ついに!野毛に!焼売のジョーがオープンいたしました!(^ ^)✌✨ "焼売を日常に"をコンセプトにお食事、酒場、お持ち帰りなど様々なシーンでご利用いただけます! 焼売が主役のお店って、ありそうでなかったですよね(´-`).。oO しかし毎日手包の愛情込め込めでふっくらジューシー、これがとっても美味しいんです…❣ 焼売はもちろん、それ以外の一品料理
みなさまこんにちは!ティ・エス・ネットワークスの和田です。 2月も終わり、暖かくなってきましたね✨! 前回のブログでは、WEBデザイナーの業務について紹介させていただきました。 ■参照:vol.04『Webデザイナーの業務紹介』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/13009 今回は『WEBデザイナーって実際にどんな仕事をしているの?』という疑問を解消す
こんにちは。 株式会社ティー・アール・シー採用担当です。 弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 2月も後半となり少しずつ春の訪れを感じる日も増えてきました。 それでもまだ寒暖差のある日が続いていますので、皆様もどうがお身体を冷やさぬようご自愛頂ければ幸いでございます。 季節はいよいよ就活シーズンとなり、弊社でも就職希望者向けの会社紹介動画がリリースとなりましたのでご紹介いたしま
ティ・エス・ネットワークスの山口です。 以前投稿した『アウトドア同好会の活動紹介』に続いて、今回はサイクリング同好会について紹介します。 サイクリング同好会は、同好会が発足する以前から社内の仲間内で活動してきたサークルが母体となっていて、それを含めると今年で10年目になります。 弊社は、請負のお仕事が多いのですが、作業内容により派遣でのお仕事もあるため、普段会えない社員同士の交流と運動不足の解消を
こんにちは。 株式会社ティー・アール・シー採用担当です。 弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は、弊社採用時に求める人物像についてご紹介させて頂きます。 ↓↓↓ いきなり答えとなりますが・・・ ズバリ"人間力"が高い方を積極的に採用しています! 人間力・・・・・? いきなり言われてもイメージしづらいと思いますので少し例を挙げてみます。 みなさんが普段使っている携帯電話の調
こんにちわ! 日本メンテナスエンジニヤリングの採用担当の永友です。 第2回の投稿ではお気に入りの写真を紹介します。 今年の夏ごろダイエットがてらのランニング中に発見したので思わず写真を撮ってしまいました。 雨上がりのランも悪くないですね!
こんにちは、ティ・エス・ネットワークスの熊坂です。 今回は、弊社自慢のリフレッシュスポット、ラウンジをご紹介します。 ビル最上階の6階は、休憩やお客様との打ち合わせなどで利用できるラウンジになっています。(弊社事務所は3階です) あたたかいコーヒー、コーラやオレンジジュースが無料で用意されており、 解放感がありながらも落ち着いた空間となっていて、とてもリラックスできます。 おいしいドリンク片手に、
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 【第30回】コペル インターン生へインタビュー!③ をお送りします◎ 今回は、株式会社コペルの採用チームへ11月中旬より インターンへ来てくれている、 はるもさんへ、インタビューをいたしました! なぜ株式会社コペルの長期インターンシップに応募したの? 将来は教育や福祉の仕事に就きたいと思い、両方に力をいれている会社を探していました。 そこで、コペル
はじめまして。 株式会社ティー・アール・シー採用担当です。 弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 採用ページや説明会では伝えきれない弊社のリアルな業務風景や日常など、弊社をもっと知っていただき興味をもってもらえるような情報発信ができればと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 今回は当社についてご紹介させて頂きます。 株式会社ティー・アール・シー 弊社は1986年3月
こんにちは! 寒い日が続きますね! 先日、久しぶりに日立の地に薄っすらですが、雪が積もりました! TSNetの鈴木です。 2月1日に茨城県情報サービス産業協会主催の第3回「得意技・先進技術交流会」が アダストリアみとアリーナで開催されました。 弊社としては、『Web-EDI連携型販売管理手配システム』を出展しました。 地元大手企業とのWeb-EDIデータ連携機能を標準装備した販売生産手配システムで
ティ・エス・ネットワークスって実際どうなの!? 転職経験アリの社員に聞いてみました。 こんにちは、ティ・エス・ネットワークス 広報担当の相楽です。 今回は、転職経験のあるシステムエンジニア :山田さんに、実際にティ・エス・ネットワークスで働いてみてどうなの!?をインタビューしました。 キレイな職場環境と、社員同士の交流を促す社外活動が気に入っています! 相楽 「さっそくですが、転職
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第28回】社内研修_認定試験の流れ をお送りします◎ ~~~~~~~~~~~~~~~ コペルでは入社後「研修生」としてご勤務いただきます。 約1か月の研修期間の終わりには、 社内の認定試験を受講いただきます。 【認定試験の概要】 お一人/30分間 ・模擬レッスン(ロールプレイ) ・コペルの紹介(パンフレット説明[口頭のみ]) ■模擬レッス
ティ・エス・ネットワークスの山元です。 弊社には社員同士で作る同好会がいくつか存在します。 これは社長の発案で社員同士の交流の場として提供し、円滑な業務遂行の 一助となるべく発足したものです。 今回はその中からアウトドア同好会について簡単に紹介します。 仕事柄、デスクワークが中心の弊社ですが 外遊びが好きなメンバーも結構いたりします。 そんなメンバーが集まってできたのが「アウトドア同好会」 キャン
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第27回】よくある質問② をお送りします◎ 応募者様よりいただくよくある質問をまとめて、 お届けいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Q1:休みや有休はとれますか? A:もちろん取得可能です! 入社半年は特別休暇(5日分)が付与されます。 有給休暇が付与される入社半年以降は、有給休暇の使
記事を見ていただきありがとうございます! 株式会社INGS陸人です!!🙋♂️ 今回は株式会社INGSの直営店である『焼売のジョーの錦糸町店』で勤務している アンディーにインタビューしました🎤 名前:アンディー 年齢:38歳 勤務先:焼売のジョー錦糸町店 前職は建築業をやっていたそうです!!😲 Q.焼売のジョー錦糸町店の良い所は?? A.全員娘息子位の年齢の若いアルバイトさんたちと共に元気に楽しく
はじめまして。ティ・エス・ネットワークスの堀口です。 1月も後半に差し掛かり、冷え込みが一層厳しくなってきましたね。 今回は、弊社で働くWEBデザイナーの業務内容を紹介したいと思います。 WEBデザイナーがやること 弊社でのWEBデザイナーの業務は大きく分類すると3つあり、 ホームページ制作 WEBアプリのデザイン その他関連業務 です。 1.ホームページ制作 WEBデザイナーのメイン業務です
郡山開発センター センター長の鈴木です。 はじめまして。 私の趣味は、釣り、ゴルフ・・・と、いろいろとあり、自分なりに好奇心が強いほうと分析しています。 仕事においても、知らない事や、触れた事のないモノには興味を惹かれます。 そんな性格もあり、50歳を過ぎた今でも「教えてください」スタンスで質問をすることができます。 誰でも初めてのことはあります。 チャレンジしたいと思う気持ちがあれば良いと思いま
こんにちは。クレスコジェイキューブの染谷です。 今回は当社の中途採用をする際の選考のポイントについて記載したいと思います!! 事前に選考の視点を知ることができれば、安心できる方も多いはず! 選考の雰囲気もつかめる内容になっていますのでぜひご一読ください。 書類選考で注目しているポイントは? Point1[勤続年数や取得した免許や資格の内容等の確認] どのくらいの期間社会人経験がある方なのか、なにか
こんにちは。田鍋です。 弊社では主にSE(システムエンジニア)、プログラマ、Webデザイナが働いてます。 本日は標準的なプログラマの業務内容を紹介したいと思います。 プログラム言語 私たちが一番良く使う言語は、C#とVB.NETです。 Web開発が多いので、ASP. NET MVCのフレームワークを良く使います。 主な使用プログラム言語 ・C# ・VB. NET ・JavaScript ・Java
新年、明けましておめでとうございます。 TSNetの鈴木です。 昨日、笠間稲荷神社へ参拝に行き弊社の商売繁盛及び社員一同の家内安全を祈願してきました。 笠間稲荷神社は、茨城県笠間市にあります。笠間市は神社以外に笠間焼、栗などが有名です。 御祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で商売繁盛、五穀豊穣の神として古くからく信仰され、日本三大稲荷の一つとされています。(国の重要文化財にも指定されていま
明けましておめでとうございます!🌅 株式会社INGS新卒の紀夏です!! 昨年は新型コロナウイルスなどで思うように営業ができない期間がありましたが、 後半にかけて通常営業もできるようになり、 『食』や『接客』を通して多くの方に『幸せ』を届けることができたのではないかと思います!!☺️ 今年は株式上場に向けINGSにとって大切な年になります! 企業理念にもあるように『幸せへの挑戦』をし続け、 INGS
はじめまして! ティ・エス・ネットワークス株式会社の鈴木です。 弊社の事を皆さんに知って頂きたく参加しました。 記念すべき初投稿は簡単に自社紹介します。 弊社は、2009年4月に設立致しましたIT企業です。 本社所在地は、茨城県日立市幸町にあります。(日立駅中央口から徒歩1分) 東京にも東京都港区虎ノ門にオフィスがあります。(虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分) 従業員は70名、20代が一番多く、平均年齢
こんにちは! 株式会社INGS新卒の澪です!! 今回は23年卒の内定者の皆さんと懇親会を行いました☺ この一日の予定はボーリング大会🎳、UFOキャッチャー対決🎮、イタリアンバルCONA🍕でのお食事会の三本立てという盛りだくさんな構成でした!!! ボーリング大会では内定者の皆さんの大活躍、既存社員の意外な運動神経を見れて大盛り上がり!! UFOキャッチャー対決では数で稼ぐチーム、ロマンを求めるチーム
みなさんこんにちは! 株式会社INGS人事部のいっちーです!🌼 投稿を読んでいただき、ありがとうございます!😊 さてさて、 INGSって何の会社!?と思う方、たくさんいらっしゃると思います…! 株式会社INGSは‥‥ 実は!こう見えて!「飲食業」を運営している会社です!🍽 INGSでは… ・CONA(イタリアン) ・焼売のジョー(NEO大衆居酒屋) ・らぁ麺はやし田 等様々な業態の飲食店を運営して
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 【第17回】コペル インターン生へインタビュー!② をお送りします◎ 今回は、株式会社コペルの採用チームへ10月中旬より インターンへ来てくれている、 ななほさんへ、インタビューをいたしました! なぜ株式会社コペルの長期インターンシップに応募したの? 今後の就職活動のために、 自身の適性を知りたいと考え応募しました! 現在、大学1年ですが、 3年時
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第20回】2023年新卒の内定式を行いました! をお送りします◎ 株式会社コペルでは、 これまで中途採用のみを行ってきましたが、 2023年卒より、新卒採用を開始しました! 第一期生となる新卒の皆様の、 【内定式】【内定者懇親会】を行いました♪ 2023年度入社 新卒一期生 内定式 【式の流れ】※WEB実施 ① 開会の言葉 ② 代表取締