旅館の仕事って何してるの?
こんにちは!㈱ホテル松本楼接待の志村です! 皆さんは”接待”と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ぱっと思い浮かんでくるのは、飲食店などで取引先をおもてなしするイメージがあると思います🤔 弊社ではそういった意味では無く、一般的な旅館で仲居と呼ばれるスタッフのことを接待と呼んでいます! 今回は接待の仕事の様子をお届け出来たらなと思いまして、一例ではありますが出勤から退勤までのスケジュールを公開しま
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは!㈱ホテル松本楼接待の志村です! 皆さんは”接待”と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ぱっと思い浮かんでくるのは、飲食店などで取引先をおもてなしするイメージがあると思います🤔 弊社ではそういった意味では無く、一般的な旅館で仲居と呼ばれるスタッフのことを接待と呼んでいます! 今回は接待の仕事の様子をお届け出来たらなと思いまして、一例ではありますが出勤から退勤までのスケジュールを公開しま
こんにちは!(株)ホテル松本楼の入社2年目今野です!! 最近少しずつ春の暖かさが顔を出し始め過ごしやすくなってきました♪ さて今回は寮について紹介したいと思います! 弊社の寮はアパート型1つとシェアハウス型3つに分かれており私が現在生活しているのはシェアハウス型です🏠 私の住んでいる寮は、時間が合えばみんなでご飯を食べてます🍚みんなで料理したり、寮以外の人を呼んで夕食会を開いてます🎉 写真は先日同
こんにちは!(株)ホテル松本楼の田口です! 松本楼には部署を超えた挑戦フィールドがたくさんあります! たとえば、私は今年入社3年目ですが、旅館業と並行して昨年6月から会社の新規事業立ち上げプロジェクトメンバーとしても活動しています🤗 その名も「Bow! Wow! プロジェクト」❗️ワンちゃんと泊まれるホテルをこの春にオープン予定で、その立ち上げに携わっています🐶 ゼロからの事業で、型にとらわれず自
こんにちは!(株)ホテル松本楼 採用担当の高橋です🌷 先日、長野の旅館さんに伺って3社合同の研修を行いました⛄ 今年度は全3回、3社合同の新入社員をおこなっていて、今回が最終の研修でした! 新卒入社のスタッフも中途入社のスタッフも一緒に入社1~2年目のスタッフばかりで1泊2日での研修です✨ (私はアシスタントとして参加しました) 第3回目の今回は、マネジメントゲームを行いました🌱 マネジメントの名
こんにちは!㈱ホテル松本楼の志村です! 突然ですが、よく求人情報などでアットホームな職場というワードを見かけますよね。 ほんとにそうなのかと疑問に思う人も少なくないと思います。 今回は休館の日を利用して出かけた時の様子をお届けします🚗 場所は某夢の国、9人で行ってきました! 行ったメンバーは主にお客様へのお料理出しを担当している接待という私が所属している部署になります。 みんなで乗り物に乗ったり、
こんにちは!(株)ホテル松本楼今野です! 今回は姉妹館洋風旅館ぴのんからお伝えします! 私は以前からお酒が好きだったのですが、飲むのはいつも缶チューハイ。ワインには全く興味がありませんでした。 ですが今働いているぴのんではお客様がワインをよく注文されます。 その影響でワインってそんなに美味しいのかな?と思うようになり少しずつ飲むようになりました🍷 最初は違いが分からなかったですが、勉強し始めると違
第一プラットフォームサービス部の佐藤裕紀です。 2017年新卒入社、6年目になります。 HLCの制度の一つリフレッシュ休暇について紹介したいと思います。 リフレッシュ休暇とは毎年付与される有給休暇の他に毎年5日付与される休暇のことです。 写真はリフレッシュ休暇を利用して宮城県の松島に旅行した際の写真です。 松島と言えば日本三景の一つで有名かと思いますが、温泉も湧出していて温泉宿があるのも魅力です。
はじめまして! (株)ホテル松本楼 採用担当の高橋です🌸 実際、旅館ではどんな仕事をしているのか? 求人原稿だけでは分からないホテル松本楼を+Storiesで発信していきます! (株)ホテル松本楼は群馬県 伊香保温泉にあり、 「ホテル松本楼」 「洋風旅館ぴのん」の2軒の旅館と、 パン工房「伊香保ベーカリー」と 石段街の販売店「湯の花パン」、 セントラルキッチン「伊香保キッチン」の 5拠点を経営して
お久しぶりです 日商ベックスの菅原です! 今回、ちょっと長めにお休みをいただいて 会社から頂いた宿泊チケットで 静岡の伊東へ行ってきました✨ 泊まった2日だけ晴れて、前後は雨という奇跡的な晴れ男を発揮した中 久々に家族でリフレッシュできて楽しかったです!
こんにちは、宮﨑です。 10月が今日で終わり、今年も残すところあと2ヶ月になりました。 寒くなってきたので、暖かくして体調管理をしっかりしていきましょう! 先日、竹田市にある長湯温泉に行ってきました! 「クアパーク長湯」というところに泊まりました。 水着を着て入る歩行浴エリアがあり、寝湯や露天風呂があるので、夜は星を見ながら温泉に入ることができます。 星が良く見えてきれいでした☆☆ お湯がぬるめな
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 久々の投稿になってしまい いつのまにか7月ですね〜🌻 みなさんは何か夏らしいことする 予定ありますか?🎐 私は海に行ったり お祭りに行ったりする予定です🎇 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて
こんにちは🌞水曜日担当の松尾です。 宮﨑さんがサウナに行ってましたが、私も土曜日に温泉に! 昨年の目標のひとつは「月1温泉」でした。 無事毎月1回以上は温泉に行くことができ、今年も継続中です。 毎月違う温泉に行くのは難しいですが、 ちょっと贅沢をして家族湯に入ってみたり楽しい目標です♨ 土曜日は「竹泉」という由布市にある温泉に行きました。 行くまでの道中は、田んぼを楽しみながら 温泉に入っている間
こんにちは、株式会社サザンテックです! 休日はBBQでステーキを食べて満腹になりました進耒と、休日は梅の収穫のために木登りをして疲れました宮﨑です。 皆さんはどのような休日を過ごしたでしょうか。リフレッシュできましたか? また一週間頑張りましょう! 周辺施設紹介の第二弾です! 今回は‟道の駅やよい”です。 九州屈指の清流である番匠川のほとりにあり、山と川に囲まれた土地にあります。会社からは車で約