ITエンジニアとストレッチ
こんにちは、株式会社エアスポット開発部の古川です。 最近は参入したプロジェクトに少しづつ慣れてきて、システムの仕様や単体テストの実施手順も理解が進んできました。 コーディングもこれから色々と任せてもらえそうで楽しみにしております。 まだまだ現場は忙しく、PC画面とにらめっこして作業をし続けているのですが、集中しすぎて身体をあまり動かしていないためか、身体のコリを感じます。 デスクワークは腰痛や肩こ
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは、株式会社エアスポット開発部の古川です。 最近は参入したプロジェクトに少しづつ慣れてきて、システムの仕様や単体テストの実施手順も理解が進んできました。 コーディングもこれから色々と任せてもらえそうで楽しみにしております。 まだまだ現場は忙しく、PC画面とにらめっこして作業をし続けているのですが、集中しすぎて身体をあまり動かしていないためか、身体のコリを感じます。 デスクワークは腰痛や肩こ
こんにちは😊株式会社プラストです! 今日は、プラストの福利厚生『オフィスおかん』と『オフィスコンビニ』について紹介させていただきます✨ ♡オフィスおかん(置き型社食) オフィスおかんとは、オフィスの置き型社食のことです🍱✨ 管理栄養士の方が監修した、安全・健康的・おいしい商品を、1品100円で食べることができます!! コンビニでバランスを考えて惣菜を買うと700~800円くらいかかりますが、オフィ
こんにちは!! 株式会社オービット設計部のIです。 私は健康のために、毎日「野菜スープ」と「豆乳ヨーグルト+フルーツグラノーラ」を食しています。これらを食べるようになってから、体調が非常に良くなりました。 作り方ですが、「野菜スープ」は鍋にキャベツ、人参、玉ねぎ、カボチャの4種類をざく切りにして100gずつ入れ1.2リットルの水を加えて煮沸します。はじめはカボチャ抜きで入れて沸騰してから鍋に蓋をし
2月8日に定期健康診断を受診するため、愛媛県総合保健協会に出向きました。 年に一度の定期健康診断、血圧検査、脳部レントゲン、聴力、視力、胃がん検診、血液検査等、約1時間の健診でした。 もちろん、検査結果は後日になりますが、健康維持できるか。特にガンは大丈夫だろか?等、心配になりますよネ!! ガンについては日本人男性の2人に1人、女性の3人に1人が罹るとも言われています。 しかし、ガンも早期発見する
こんにちは!SOLA GROUP(ソラグループ) 広報 りっちゃんです! 先日【スポーツストレッチ事業部 Dr.stretch 表彰式】で、見事MVPを獲得した《Dr.stretch 海浜幕張店 諸岡 良(もろおか りょう)さん(以下:もろさん)》へインタビューをしてきました! ▶もろさんプロフィール ▶諸岡 良(もろおか りょう)さん ▶2016年入社7年目 ▶Dr.stretch 海浜幕張
先日【スポーツストレッチ事業部 Dr.stretch 表彰式】を開催しました! 今回は、社内全店舗トレーナー参加で3年ぶりとなる待ちに待った対面表彰式!仲間達への感謝や賞賛を通し、事業部全体の"士気"を高める為に行われる会です! ▶表彰式概要 表彰式での主な項目は以下となります。 対象期間:2021年07月01日~2022年9月30日(15ヵ月間) 表彰数/表彰者数:9部門9名+MVP1名(BES
▶スポーツレク ルーキースキルアップ研修は毎年行っていますが、スポーツレクは今回が初!ということで、本部メンバーからも数名が参加!(りつこも参加しました!)スポーツ交流を通して、会社とルーキーの距離感をより縮めていくためにスポーツレクを取り入れました!ルーキーの皆は研修でほぐれた身体を動かしたいはず! そして今回初となるスポーツレクで選ばれた競技は、、、 【バレーボール】と【王様ドッジボール】です
コロナ禍でこれまで休止していた スポーツストレッチ事業部Dr.stretch ★対面ルーキースキルアップ研修★ を先日行いました!また、社員の声からうまれた今回初となる ★スポーツレク★も同時に開催! 2022年度卒業の新入社員25名(以下ルーキー)が参加しました! ▶ルーキースキルアップ研修 ルーキースキルアップ研修とは、同期みんなで関係性を高め合いながら共に学び、お客様に喜んでいただくストレッ
こんにちは。入社2年目の神田です。 札幌でヘルプデスク・運用管理の仕事をしています。 今回は私の生活を支えてくれている最近大活躍のアイテムを紹介します。 ずばり、電気圧力鍋です。 現在の現場はシフト制で、日により帰宅時間は18時から22時頃や日をまたぐ日もありバラバラです。 そんな帰宅後に自炊をするのは正直めんどくさく、以前までは自炊する気力が無く、ごはん抜きやコンビニごはんで済ませる日がありまし
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ハロウィンなので 休日にカボチャのケーキを焼きました🎃 毎年つくっているのですが だんだん上達している感じがします♡ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回の投稿は… パレットリンクが認定さ
私たちSOLAグループは、 2006年12月に1店舗目となる焼き鳥屋から始まり2008年7月に飲食業態を中心とした「株式会社 そら」が設立されました。 そして現在、飲食以外の業態も増え、21業態 84店舗まで展開中です。 今回は3分30秒で読める「株式会社BODYRUN Alive Soul」(以下BODYRUN/ ボディラン)をご紹介します。 この+stories.を通して、「BODYRUN」の
深夜2時頃から急にムカムカし始め気分が悪くなってきました。 コロナ?ではないな。熱を測っても正常。何か悪いものでも食べたかな。 朝、会社に出勤し、女子職員に症状を話すと、それは熱中症かもね…と。 そういえば土日、ソフトボールをしてまだまだ暑いな。と、実感してました。 現在は完全に復調してます。 皆さんも9月に入りましたが、残暑は依然として厳しいです。お互い気をつけましょう! (出典:いらすとや)
最近お腹がポッコリ。これは、いかんな。気をゆるめると遠慮なく出てしまう。 私にとって永遠のテーマなのかも。 早速、仕事帰りにスポーツジムで腹筋、腕立て、自転車こぎ。汗をかいた後はストレス解消にもなり気持ちもはればれ。 …が、汗をかいた後はアレが旨い。この誘惑に?あぁ、辛いな。
皆さん こんにちは! FUTAEDA株式会社人事担当の黒田です。 この記事に目をとめていただき、ありがとうございます。 今回は、私の体験を通して感じていることを書かせていただきます。 かくいう私も ”THE中途採用者” です。 私は、2020年12月から、お世話になっています。 そもそもの出会いは、前職となるホテルに「風無し音無し冷暖房F-CON」を設置しようと思い、福岡に来たのがきっかけです。
こんにちは! オービットです🌎 先日、グループ会社のフジヤマさまより「静岡県の三ケ日みかん🍊(なんと!ご自宅で栽培されているそうです)」 そして当社、測量部長より「愛媛県の温州みかん🍊」 をいただきました-😋 冬になるとみかんを食べる機会が増えると思いますが、 みかんには多くの健康効果が↓↓ ①β-クリプトキサンチン(発がん物質から細胞を保護) ②ビタミンC (免疫力を高める) ③
2020年1月に中途入社してすぐにコロナで社会情勢が大きく変化し、戸惑いもありましたが上司や先輩方に支えられ間もなく2年が過ぎようとしています。 入社した年には自身の健康面でも大きな変化があり、健康診断で、母や妹と同じ病気であることが判明しました。 関連する別の病気も併発していたため、経過観察のため暫く通院し今は問題なく日常生活を過ごしています。 当たり前に思っていましたが、健康診断を受けさせて頂