【事業紹介】まとめ記事~働きやすい福岡のソフトウェア開発会社~
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 卒業、入学のシーズンになり、博多駅の近くでもこれから卒業式に行くという学生さんを多く見かけるようになりました。 そんな中弊社では、採用活動と新入社員を迎え入れる準備が着々と進んでいます(^^) さて、今回はこれまで紹介した事業紹介のまとめ記事になります。どうぞ! 事業紹介#1 GIS(地理情報システム)ってなに? 当社のもっとも得意とする分野である地
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 卒業、入学のシーズンになり、博多駅の近くでもこれから卒業式に行くという学生さんを多く見かけるようになりました。 そんな中弊社では、採用活動と新入社員を迎え入れる準備が着々と進んでいます(^^) さて、今回はこれまで紹介した事業紹介のまとめ記事になります。どうぞ! 事業紹介#1 GIS(地理情報システム)ってなに? 当社のもっとも得意とする分野である地
宮城交通採用担当です! 唐突に友達みたいなテンションでタイトルをつけましたが、 新卒と比べると、そう思うことが多いです。 普通新卒は、 エントリー⇒説明会へ参加⇒応募、面接… だと思うのですが、 中途は、 応募⇒面接… …新卒と比べて段階もスピード感も違うことが多いです。 なので、中途も合同企業説明会で多くの人が訪れ、 直接企業から話を聞く機会が重宝するんですね。 私も転職活動をしているとき参
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 ただいま、本社をリフォームしています! 弊社は、ビルの4階と5階に事務所がありますが、まずは4階からスタートしています。 写真は4階の工事風景です。モノ、床、天井がなくなるとどこの会社か分かりません(笑) 10月から始まった工事ですが、4階、5階ともに完成間近となっております。 完成が近づいている部屋を見てウキウキしておりますので、すこし短いですが、ブログ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 2024卒の新卒採用の実施が決定しました! 本日(11/11)より、当社の特集ページが開設しております(^^) まだ本ブログで登場していない、若手2名にインタビューしていただきました。 ※写真はカメラマンが撮影していた横で、私がパシャリしたものです。顔が緊張しています。(笑) 入社して、どのようなキャリアを歩んでいくのか、社内の雰囲気はどんな感じなのか・・
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 残暑も過ぎ去って、過ごしやすい季節になってきました。 コロナ前まで恒例イベントとなっていた、BBQと25時間駅伝は今年も断念しましたが、来年こそは開催して、皆でワイワイしたいですね。 さて、今回はこれまで紹介した若手エンジニアのまとめ記事になります。どうぞ! 社員インタビュー#3 エンジニアに聞いてみた(WEB) 入社2年目の彼女から、ディジテック
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回はWEB事業部に所属している若手エンジニアのとある1日を追っかけてみました。 プロフィール WEB事業部 WEB1グループ T.Y. 大学時代は地元文系大学で人間科学を専攻。 就職活動中にマイナビで、女性でも働きやすい環境が整っているディジテックを知り、全く知識のない中で、2019年に新卒入社⭐ 入社後は社内研修や実務を通して技術を学び、これまで複数
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 過去の記事でGISとEMBについて事業紹介しましたので、今回はWEB事業部について書きたいと思います! DigitechのWEB開発 当社が行っている案件の業種/業界は様々で、メーカー様、ベンダー様、エンドユーザー様とお客様の立ち位置も多岐に渡っています。また、お客様が私たちに求めることも様々になります。システム要件をいただいてそれ以降の開発をお願いされ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 前回に引き続き、社員インタビューに関する投稿です!今回はWEB事業部に所属している若手エンジニアにインタビューしてみました! プロフィール WEB事業部 WEB開発1グループ O.Y. 大学時代は地元文系大学で英文学を専攻。就職活動中にハローワークでディジテックを知り、2021年に新卒入社⭐ 学生時代はプログラムに触れたことはなく、IT知識ゼロの状態で