記事一覧

点検の受付

こんにちは🌼! フロアアテンダントの村上です。 今回はサービス基礎である点検受付についてご紹介いたします。 お店には毎日点検のご予約でご来店される方が多くいらっしゃいます。 お車を拝見するにあたって、お客様のご用命や困っていることなどを 整備をする担当のサービスさんが受付をした後、作業という流れになっています。 土日など特に混み合う日は、サービスさんが受付に行けない場合もあります。 そんな時は、営

拠点紹介 掛川営業所 番外編

前回、掛川営業所をご紹介しました。 今回は番外編として、掛川のグルメ情報をひとつご紹介したいと思います。 というわけで、今回も掛川営業所広報担当(自称)の浜崎がお伝えします。 掛川営業所の管轄エリアは、主に掛川市と菊川市です。 この地域、全国的にはお茶で有名ですが、今回はあえて違うものを紹介したいと思います。 それは、「掛川牛」。 お客様から「はしばみ」さんという掛川牛ステーキ丼のお店を紹介してい

拠点紹介します ~掛川営業所~

こんにちは。 コーエイ採用チームの高山です。 少し間が空いてしまいましたが、またまた拠点の紹介です。 今回は掛川営業所の広報担当から紹介してもらいます。 というわけで、どうぞ ↓ ↓ こんにちは、今回は掛川営業所広報担当(自称)の浜崎がお伝えします。 さて、まずは写真をご覧ください。 こちらは、ある朝の営業所の様子です。 私もこの中にいますよ。 何をしているかといいますと、仕事で使う車の点検をして

浜松北営業所 永坂です!

コーエイ浜松北営業所 所長の永坂です。 写真はコロナ前に、いろいろな営業所のメンバーとフットサルをした時の模様です。 前列右から2番目が私です。 私は専門学校を卒業後コーエイに入社しました。 入社当時からお客様を含めいろいろな人に助けられ、そして仲間に支えられ今の私があります。 常に感謝の気持ちを忘れずに成長スピードを早め、日々業務の改善、風通しの良い職場づくりに取り組んでいます。 社員と社員の家

拠点紹介します ~浜松北営業所~

浜松北営業所は明るく元気な営業所です。 外見はもちろんですが、男前でみんなを引っ張っていく所長がいます。 新人からベテランまで総勢20名以上の仲間が日々楽しく元気に働いています。 経験豊富な先輩達は困った事があると気軽に相談に乗ってくれたり、丁寧に教えてくれたり非常に働きやすい職場です。 また、優しく面白い社員ばかりで年齢に関係なく冗談を言ったり、趣味の話をしたり社員同士の仲も良く、業務中とのメリ

自慢の先輩方です!

こんにちは! 私、昨年4月に入社しました 和光中央店 営業の上谷維鶴と申します。 本日は、日頃からお世話になっている先輩方をご紹介します! 私が困っているときに、声をかけてくださり、何も分からない私に優しく教えてくださいました。 この度、写真に写っているのが、 左から私、平原さん、小林さん、OJTの片山さんです。 いつも気にかけてくださって、基本的な業務から営業トークまで教えてくださいます。 今回

【営業職】専属(OJT)以外の先輩方

こんにちは! 東浦和店 営業の今﨑勇希です。 今回は営業の先輩方を紹介させていただきます! 少しでも雰囲気がわかるように、朝礼前に行う営業ミーティングの写真を撮ってみました。 写真左手前から染谷さん、今月から移動されてきた宇田川さん、荒井さん、置田店長、 続いて奥の4名は、右側から島藤さん、上野さん、私、その隣が西嶋さん(OJT)です。 写真では、隠れてしまっていますが、島藤さんの後ろに中古車専門

はじめまして!ホンダカーズ群馬中央です!

初めまして!私、ホンダカーズ群馬中央 館林富士見町店で働いている吉武と申します。 昨年4月に入社しました! 突然プラストの投稿を任され、こうして書き込んでいます。 まずは簡単に会社の紹介をしたいと思います。 私たちホンダカーズ群馬中央は、お客様に「安心・安全・快適」なカーライフを提供するべく、日々努力をしています。 当社は毎週火曜・水曜日が定休日となっているため、年間休日も多く、しっかり休みを取る

拠点紹介します ~二俣出張所~

浜松市天竜区にある拠点です。 組織改編で現在は浜北営業所付の出張所となっていますが、かつては一つの営業所として営業をしていました。 実はココ、コーエイの営業拠点としては一番最初にできた、最も歴史あるところなんです。 そして私 高山もその昔ここに勤務していたことがあり、私にとっても思い入れのあるところです。 のどかで、お客様もビックリするくらいいい人が多く、とても良くしていただいた思い出があります。

【こんな人がいますのコーナー】 富士営業所 相馬くん

入社3年目の若手です。 サブセールスとして、得意先への商品の配送と日々の部品の注文取りを中心に行っています。 その他にも仕入先からの商品の回収や倉庫での出荷、入荷の作業、電話対応等、幅広い業務を行い、パートナーであるメインセールスと営業所全体をサポートしています。 いろいろな仕事をしていますが、得意先を訪問した時に自分に注文がもらえた時がやはり一番うれしいです。 様々なお客様と接する中で自分の知見

どんな服装で働いているの?【レセプション編】

八光自動車工業株式会社 採用担当です 店舗によって服が違う 普段どのような服装で働いているのか、ご紹介します レセプション 8ブランドを扱っているため、 担当するブランド店舗によって、制服が違います あなたの好みの制服はありましたか? 八光カーグループHP

どんな服装で働いているの?【営業編】

八光自動車工業株式会社 採用担当です 職種によって服が違う 普段どのような服装で働いているのか、ご紹介します 営業 見た目からも信用が大事!! 自分に似合うスーツで、派手にならず、落ち着いた雰囲気を演出します 清潔感のあるスーツが素敵です 八光カーグループHP

【初投稿】ありがとうございます!!八光自動車工業です

+Stories.を始めます 八光自動車工業株式会社 採用担当です どんな会社? 電話での最初の印象って大事ですよね ありがとうございます!! 八光自動車工業 〇〇〇です 元気な声で必ず電話口の担当者名を名乗るようにしています 敷居が高そうな輸入車ディーラーですが、少しでもお客様の緊張をほぐして差し上げたい そんな気持ちで、受話器を取ります ☆普段の社内の雰囲気を少しでも感じてもらえるように、少し

営業3課の川合です。

営業3課 課長の川合です。 入社後、営業所勤務を経て現在は営業3課の責任者として、7名の社員と共に業務にあたっています。 リサイクル関連事業の専門部署として、会社全体のより大きな成長を目指しつつSDGs観点での取組みもしながら、時代の変化にあったビジネスモデルに常にチャレンジしています。 仕事は一人では出来ません。 関わる人に常に感謝しながら、その成果・成長を楽しむ事。 これらを日常の中で体現しな

拠点紹介します ~営業3課~

浜松東営業所の2階に事務所を構え、自動車のリサイクルパーツの販売を行っています。 営業系の仕事ですが、外へ出ることはあまりなくデスクワークが中心の部署です。 常に最先端のPC環境の中、商品選定から見積り・商談まで一人で行います。 慣れるまでは、目が疲れ、涙がとまりませんでした。。😂😂 でも、分からない点は先輩社員に気軽に相談でき、物事を解決しながら仕事を進める事ができます。 会社の中ではリサイクル

富士営業所 熊王です。

富士営業所 所長の熊王(クマオウ)です。 はじめまして。 私は入社した時から、所長になった今でも ・お客様に頼られる営業マンになりたい。 ・部品、工具等、全て安心して任せて貰えるようになりたい。 この2つの想いを大切にしています。 日々新しい車、新しい制度が増えていくので、毎日勉強毎日チャレンジだと思って仕事をしています。 所長として、全員が楽しく仕事のできる営業所を作りたい。 そして、皆と一緒に

拠点紹介します ~富士営業所~

富士営業所は富士市役所のすぐ近くにあります。 周りには銀行や郵便局やいろいろなお店があり便利で、さらに富士山もよく見えるいい立地です。 仕事のエリアは富士市、富士宮市、静岡市清水区一部と広く、日々忙しく働いています。 比較的若いメンバーが多く、気軽に意見交換しながらお互いに切磋琢磨しています。 取引先の方からは、明るくていい雰囲気の営業所ですねとよく言ってもらえます。 伸びしろの大きいエリアなので

【こんな人がいますのコーナー】 静岡東営業所 田村くん

静岡東営業所の田村です。 入社4年目です。 ルート営業・商品の配達が主な仕事です。 自分の勧めた商品でお客様に喜んでいただくことをやりがいに、日々がんばっています。 趣味は温泉とランニングです。 入社当時は知識が全くありませんでしたが、周りの方々に優しく教えてもらい、今まで頑張って来れました。 仕事内容も大切ですが、一緒に働く方々の雰囲気も仕事をする上で大切だと感じています。

資格取得に向けて

こんにちは(^▽^) 草加南店 営業の小笠原です!! 先日、査定士の試験がありました! 仕事をしながら勉強するというのはなかなか難しいところではありましたが、補講研修にも受験者全員参加しました。 資格取得や試験などは、全員合格できるような体制がとられています。 昨年受けた先輩からもアドバイスや解き方のコツなども教えていただき無事終えることができました! 結果はまだ出ていませんが、全員合格したら嬉し

拠点紹介します ~浜北営業所~

浜北営業所は浜松市浜北区の、天竜川に架かる浜北大橋からほど近い場所にあります。 浜北は買い物や映画鑑賞ができるショッピングセンターがいくつかあり、そうかと思えば、天然のホタルが見られるような豊かな自然があり・・・と、そんな所です。 営業所には20代から50代まで様々な年齢のスタッフがいて、みんな和気藹々と明るく楽しく働いています。 【所長 荒浪からの耳より情報】 貴布祢にある豊月堂さんの柏餅が絶品

静岡東営業所 武者です!

みなさん こんにちは! コーエイ静岡東営業所 所長の武者(ムシャ)です。 静岡東営業所のモットーは「メリハリをつける」こと。 勤務時間内は仕事に対して全員で協力しながら全力で取り組みます。 そしてプライベートでは、お互いを尊重して自由に。 そんな中で10人の仲間と目標達成に向けて、厳しくも楽しく仕事ができるように毎日頑張っています!! 趣味はサッカー生観戦です。 やはり静岡市と言えば、そりゃサッカ

拠点紹介します ~静岡東営業所~

静岡市内には2つの営業所があります。 今回はその1つ、国吉田にある静岡東営業所です。 ここは草薙総合運動場や清水エスパルスのホームスタジアムが近く、会社帰りにスポーツ観戦が可能な立地なので、スポーツ好きな方にはいい場所かもしれません。 営業所には新入社員からベテラン社員まで揃っていますが、若いメンバーが多く平均年齢はわりと低めです。 みんな仲が良く和気藹々とした雰囲気ですが、メリハリもあり気持ちの

【こんな人がいますのコーナー】 袋井営業所 杉山くん

こんにちは。 袋井営業所の杉山です。 入社2年目の若手です。 得意先を訪問する中で御用聞きをし、部品の注文の聞き取りをしたり、仕入れ先に商品を発注したり、入荷した商品の配達をしたりと、日々そのような業務をしています。 訪問と会話を繰り返すことで信頼を積み重ね、その中で他社から納入されていた商品を当社に切り替えていただいたときにはやりがいを感じます。 また、この業界は寡黙な方が多い印象ですが、そんな

浜松西営業所 森下です。

こんにちは。 浜松西営業所 所長の森下です。 日々の仕事は自動車部品の供給で車屋さんをサポートすること。 ネジ1本からドアパネルやエンジンまで、車を構成する全てのパーツを取り扱っています。 また、車を直すための設備・工具も販売しています。 大事なのは信頼関係。 小さなことの積み重ねで作り上げた信頼関係が業績につながると思っています。 そのためのひとつとして、いろいろな商品や物事にたいしてアンテナを

拠点紹介します ~浜松西営業所~

浜松西営業所です。 「西」と言いつつも住所は浜松市南区。 可美公園にほど近い、のどかな場所にあります。 幅広い年齢層の社員が在籍していますが、みんな年齢に関係なくジョークも言い合えるようないい関係です。 とてもアットホームな雰囲気の営業所です。 でも、仕事するときは真剣です。 やるときはダラダラやらず、短時間集中を心掛けています。 成果を出しつつ就業時間内に終わり、プライベートも充実させる。 その

袋井営業所 所長の深尾です

今年の4月に浜松東営業所から、古巣である袋井営業所に所長として戻ってきました。 車業界はガソリン車→ハイブリッド→EVへと、自分が入社した当時を思い返すと目まぐるしく変化してきました。 この変化に適応し更に進歩するため、当社の社是「日々成長」のもと所長として営業所をリードしています。 そのために自分自身も情熱を持って「日々成長・勉強」中です! 休日にバスケットボールの試合観戦をするのが趣味で、B1

拠点紹介します ~袋井営業所~

袋井営業所は東名袋井ICから南へ少し行った所にあります。 袋井市中心から近い場所ですが、少し足を延ばせば見どころがたくさんあります。 厄除け団子で有名な法多山や、3万坪の敷地に世界150品種のゆりが咲く可睡ゆりの園、5万人を収容するスタジアムや各種スポーツ施設、アリーナがあるエコパなどなど。 意外といい所です。 この場所で、北は森町から、南は浅羽までの営業エリアをカバーしています。 メンバーは14

【こんな人がいますのコーナー】 浜松東営業所 営業の山下くん

こんにちは。 浜松東営業所の山下です。 入社11年目の営業マンです。 自動車部品やカー用品から整備工場で使う設備や工具まで、幅広い商品の営業をしています。 数十円の小さな部品一つお届けしたかと思えば、時には数千万円の商談をすることもあり、とても刺激的です。 いつも楽しく営業しています。 写真の一番手前にいるのが僕です。 ちなみに隣は中途入社3年目の後輩。 何かしゃべってます。 明るい職場でみんな仲

【こんな人がいますのコーナー】 浜松東営業所 営業の平井くん

こんにちは! 浜松東営業所の平井です。 入社して7年目を迎え、営業マンとして第一線で働いています。 入社したばかりの頃には自分でもできるのかと心配でしたが、そんな私も今では後輩に教える立場となっています。 職場はいたずら好きの先輩やしっかり者の後輩など愉快な仲間でいっぱいです。 毎日仕事を楽しみながら充実した時間を過ごしています!! 誰しも最初は不安があると思いますが、やってみなければわからない事

御殿場営業所 森口です!

はじめまして。 コーエイ御殿場営業所 所長の森口です。 趣味はサイクリングやウォーキング、映画鑑賞等で、休日に子供の習い事の送り迎えの合間等に満喫しています。 もちろん仕事もがんばってます。 所長として営業所をより良い方向に導けるように日々業務に取り組んでいます。 お陰様で緩やかではありますが営業所は右肩上がりで成長を続けています。 コーエイの仕事は、車好きの人はもちろん、そうでない人にとっても、

拠点紹介します ~富士山近いです! 御殿場営業所~

雄大な富士山を望む御殿場市グミ沢の国道246号線沿いに「御殿場営業所」はあります。 冬は降雪・積雪があり厳しい寒さですが、避暑地のため夏は涼しく過ごしやすい地域です。 なんと言っても、日々富士山の雄姿を間近に感じられるのが魅力です。 夏の夜には麓からでもはっきり見える登山客のライトの行列、冬には一面の雪化粧と、季節毎に様々な表情を見せてくれます。 本当に毎日見ていても飽きることがありません。 営業

クリーンアップデー

こんにちは! 4月にホンダカーズ埼玉に入社しました、 和光中央店 営業の上谷維鶴と申します。 地域貢献活動のひとつ、クリーンアップデーについてご紹介させていただきます! 本日の朝、お店のスタッフ全員で協力し、お店の周りを清掃しました。 草むしりやゴミ拾いなど、 お店の見栄えが良くなるだけでなく、地域の皆様にも喜んでいただける活動です。 車を売ることには直接繋がりませんが、企業として素敵な努力だと感

浜松東営業所の森田です!

皆さんはじめまして。 コーエイ浜松東営業所の森田です。 写真の一番奥の席に座っているのが私です。 私は大学卒業後コーエイに入社しました。 約10年営業職として経験を積み、現在は所長職として社員25名ほどの浜松東営業所に勤務しています。 会社が成長し続ける為には? 社員が充実したより良い働き方ができるようになるには? 常にそのことを思い浮かべながら、日々業務の改善と風通しの良い職場づくりを目指してい

拠点紹介します ~浜松東営業所~

コーエイには静岡県を中心に愛知県東部から神奈川県にかけて、21の営業拠点があります。 これから順番に各拠点の紹介をしていきたいと思っています。 初回の今回は、「浜松東営業所」のご紹介です。 本社から徒歩2分の場所にある、まさにお膝元の、コーエイの看板営業所です。 年齢層は20代の若手から60代の超ベテランまで幅広く、中途入社のスタッフも大勢在籍しています。 総勢20名以上のスタッフが毎日元気に働い

本社の様子 その3

こんにちは、コーエイ高山です。 前回に引き続き、本社内の施設紹介です。 今回は整備工場のご紹介です。 当社には、営業4課という名前のちょっとした技術仕事を行う部門もあります。 再生部品の製作、タイヤのはめ替えや自社の営業車のメンテナンス等。 それを行っているのが、この場所です。 写真はタイヤのはめ替えをしているところです。 ゴチャゴチャしてますが、実はその他にも結構いい設備を備えているんです。 と

☆キッズコーナー☆

こんにちは🐶 ホンダカーズ埼玉南越谷店フロアアテンダントの島村です! 本日は南越谷店のキッズコーナーの一部をご紹介します✨ 新型車ZR-Vの販売にちなんでお子様もZR-Vにふれられるように 「ZR-Vと遊ぼう」のコーナーを作りました! 実際にお子様が遊んでくれているところを見ると嬉しいです♪ フロアアテンダントの業務のひとつであるショールームディスプレイはとてもやりがいがあります😊

本社の様子 その2

こんにちは、コーエイの高山です。 コーエイ本社は実は意外と敷地が広く、敷地内には社屋以外にも物流倉庫や整備工場といった施設もあります。 今回はそのうちの物流倉庫である「商品センター」をご紹介します。 簡単に言ってしまうと、ようするに倉庫です。 棚があって商品がならんでいるアレです。 建物は古いですが、まあまあの広さです。 自動車部品を中心に、関連商品と合わせて数万点のアイテムを在庫しています。 こ

本社の様子

こんにちは、コーエイの高山です。 今回は私が勤務している本社の様子をご紹介したいと思います。 本社は浜松市東区の「和田の自動車街」と呼ばれる所にあります。 自動車に関係する企業やお店がたくさん集まっている通りで、 車通りがとても多く賑やかな場所です。 また会社の近くには車関係以外のお店も多く、 コストコさんやユニクロさんがあったり、家電や家具の量販店もあったり、 少し走れば大きなショッピングセンタ

私がメイン担当です!

はじめまして。 中途採用のメイン担当をしております、コーエイの圓井(マルイ)です。 私自身もコーエイには中途で入社しました。 転職活動には不安や戸惑いがたくさんあると思います。 私も初めは色々考えすぎてなかなかうまくいきませんでした。 スムーズにいくようになったのは、自分の中で「これだけは譲れない」という条件を決めてからだったと思います。 ちなみに私の譲れない条件は、「安定していること」と「転勤が

福利厚生の貸与車でみんなとゴルフ

こんにちは。与野店 営業の山本拓海です。 今回はホンダカーズ埼玉の福利厚生の1つを紹介します。 それは貸与車です。 営業スタッフは拠点から車を貸してもらい通勤や休日に使うことができます。 車通勤したいと考えている方 車を持ってないけど休日はドライブしたい と考えている方にはぴったりの福利厚生ですよね。 ぜひ有効活用していただいて、休日を楽しんでいただきたいです!

採用チームの高山です!

こんにちは。 コーエイの高山です。 私は浜松の本社に勤務しています。 採用チームのメンバーとして新卒採用、中途採用の両方に関わり、学生さんや求職者のみなさんのサポートをしています。 今後はプラスト投稿のメイン担当として、営業所や社員の紹介等、コーエイのいろいろな情報を発信していきます。 ときどき私自身のどうでもいい情報もお届けします。 どうぞよろしくお願いします。 写真は先日学生さんを対象に行った

はじめまして、コーエイです!

プラスト初投稿! 株式会社コーエイです。 私たちコーエイは1946年に創業した自動車部品の専門商社です。 カーディーラーさんや自動車整備工場さんに、修理や車検に使う車の部品を卸販売する仕事をしています。 みなさんの快適なカーライフを影で支え、地域のお役に立っています。 本社は静岡県浜松市東区。 「和田の自動車街」と呼ばれる、車関係の会社やお店がたくさん集まっている通りにあります。 静岡県全域、愛知

新入社員研修

はじめまして! 今年4月入社いたしました、 ホンダカーズ埼玉 和光中央店 営業の上谷維鶴と申します! 今回は「新入社員研修」についてご紹介いたします! ホンダカーズ埼玉では、 新入社員の育成にとてもチカラを入れています。 研修の時間を多く設けていただけます! 営業の研修では、基本的なマナーから車の売り方・書類関係までみっちり教えてくださいます! 車の売り方が分からない、、業務が難しそう、、車の知識

[営業] 福利厚生 貸与車制度とは?

こんにちは!ホンダカーズ埼玉鵜ノ木店営業の根本拓海(ねもとたくみ)と申します。 私からは営業の福利厚生『貸与車』について書かせていただきます。 書こうと思った理由は自分が1年前、内定者時代に気になっていたからです。 他の福利厚生は冊子に書いてありますが、そもそも貸与車の存在は書いておらず、内定式まで知りませんでした。 まず初めにホンダカーズ埼玉の営業には貸与車(社用車、デモカー、営業車ともいう)と

【社員インタビュー#4】中堅エンジニアに聞いてみた

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回はEMB事業部に所属している中堅エンジニアに、日頃はテレワークを行っているので、オンラインでインタビューしました! プロフィール EMB事業部 EMBグループ Y.J. ハードウェア評価業務を3年経験後、仕事と育児を両立するために、地元福岡に転職を決意。ディジテック入社後は、GIS開発業務からプログラミングの基礎を学び、現在は前職のハードウェアの知

プラスストーリーズ(転職希望者向けブログ)始めました!

こんにちは! (株)ナニワ電装の三井です。 転職を考えられている皆さん向けに、少しでも当社の情報を知っていただきたいと、転職希望者向けブログ「プラスストーリーズ」を始めました。 仕事の様子、働いている社員の様子、会社の日常の様子、経営者からのメッセージ、そしてもしかしたら社員のプライベートの様子もあるかもしれません!(?) どうぞ楽しみにしていて下さい!! 当社ホームページも是非ご覧ください。 h

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける