記事一覧

【インタビュー】面接官はこんな人!vol.1

福祉は誰もができる仕事です! 今回から面接官を紹介していきます! 1人めはT支援係長です。 【自己紹介をお願いします】 年齢は44歳です。趣味は園芸と料理。 観葉植物と野菜の生育状況は毎日欠かさずチェックしています。料理は主に休日担当です。子どもの学校献立などを確認して夕食メニューを考案しています。 【働いてきて嬉しかったこと・やりがい・入職当時の思い出・失敗談等、印象に残っているエピソードを紹介してください。】 利用者の方から気兼ねなく話しかけられたり、会話の中で利用者の方の笑顔が見れたときは嬉しいですね。 利用者の方の相談に対して話をしていく中で、物事が解決に結びつけばやりがいに繋がります。又、日常生活動作に介助が必要な方でもこちら側のちょっとした配慮や働きかけで、ご本人さん自身で日常生活動作が行える場面を目にしたときはすごく嬉しいです。 入職した当時は、なんとなく流れにのって仕事をしていた感じでしたし、数えきれないほどの失敗をした思い出しかないので、その部分はあえて伏せておきます😓 【どんな人たちが働いていますか】 十人十色です。 休日は、筋トレにはまっている人、資格取得や自己研鑽でたくさん勉強している人、家庭サービスをする人、釣りや山登りに行く人など、様々な趣味を持った職員が働いています。 年齢層も性格も趣味も幅広いですが、職員同士の仲は良いと思います。 【面接では応募者のどんなところに注目していますか】 私は特に ①志望動機 ②学生時代のこと ③面接時の表情 に注目しています。 ①は単純に数ある施設の中から当施設を選んだ理由と福祉の道に携わろうとしたきっかは何なのかを尋ねます。 ②学生時代に熱を入れて頑張ったことは何か、応募者が熱心に取り組んだことで何を得たか、やり遂げるための努力など気になるところです。 ③は面接で緊張しながらも、いきいきとした表情をしているか、動機やアピールポイントを楽しそうに伝えることができるかどうかを見ています。 こちらがほっと一息つけるような笑顔を見せてくれれば尚良いです(^^♪ 【当事業所の魅力をアピールしてください】 職員が働きやすい職場だと思います。 利用者支援に対して行き詰まっても、行き詰る前でも、どんな小さなことでも気軽に相談しやすい職員たちです。 利用者の方も幅広い年齢層で個性も多種多様です。毎日、違う発見があると思います。 そして何より、ご家族の想いや希望がたくさん詰まった施設であることは間違いありません! 【転職を検討している方へのメッセージをお願いします】 人が人を支援する仕事です。 誰でも小さい時に友達や兄弟を助けたり、何かを手伝ったりしたことがあると思います。下に兄弟がいる方であれば、下の子の世話をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 出来ないところを手伝う、支援する、もしくは何かを手伝ってもらうことは誰もが経験していることで、必然的に福祉という職業の経験者でもあります。 知識や経験・技術は働きながら身につくものだと思っています。 福祉とは違う仕事をしてきた方、福祉のことを知らない方、敷居が高いと考えないでください! 誰もが福祉の経験者であり、誰もができる仕事です。

【世界の料理に挑戦中!】施設を利用しても人生を豊かに

2023年度は世界の料理(*'▽') 当事業所は施設入所サービスも実施していますので、3食とも施設のご飯を食べる利用者の方もいらっしゃいます。 自宅での生活に比べると外食の機会は少なくなりますが、食事は一番の楽しみ♪ なので、献立には利用者さんのリクエストを取り入れ、旬の食材を使い、季節ごとの提案メニュー等、工夫を凝らしています。 この他にも年度ごとにテーマを設けて献立を考えます。 例を挙げると「郷土料理」や「健康になれるスープ」等がありました。 そして、今年度のテーマは「世界の料理」です。 4月はハワイメニューでロコモコ 5月は台湾メニューでルーローハン 6月のトルコメニューではオスマン帝国風デザートが出されました 世界地図を掲示したり、その国の音楽を流したり、雰囲気づくりにも気を配っています。

【焼きそばが大好評♪】大津町福祉まつりに参加しました!

「おもいあい ささえあい おおづ」 10月15日(日)に大津町で開催された「第23回 福祉まつり」に参加しました。 熊本地震後は役場建て替えのために会場を変更したり、コロナ禍では祭りを開催できずカレンダーを作成したり、色々ありましたが、今回は爽やかな秋晴れのもと、たくさんの人が来場されました。 「福祉まつり」は町内の社会福祉施設や福祉関係者、福祉理解者が一同に集いイベントを開催することで福祉施設の紹介や情報提供を行い、町民の方々に福祉を身近なこととしてとらえていただくこと等を目的にしています。 当法人も展示スペースに事業所の紹介パネルを掲示し、模擬店で焼きそばを販売しました。 つくしの里の焼きそばは「美味しい😋」と評判で、いつも正午くらいには売り切れます。 管理栄養士監督のもと、施設長、係長、主任、委託業者のスタッフと、5名で焼きそばを焼きました! 秋とは思えない暑い日差しのもと、鉄板の熱さにも負けず、4名の中学生ボランティアの協力もあり、350食を販売しました。 途中からお客さんは長蛇の列となり大繁盛でした(^^♪ 普段は利用者さんの生活支援がメインの仕事ですが、地域の一員として、福祉の情報を発信し、啓蒙活動をすることも福祉施設職員の大事な仕事です!

【福利厚生を紹介します】ホテルランチに行ってきました!

福利厚生の団体「ふれあう共済」に加入しています。 毎月の会費は事業所負担です。 2ヶ月に1回、冊子が届いてランチやレジャー施設の割引券、自己研鑽のためのセミナーの案内、宿泊やコンサートの費用補助が受けられます。 私がよく活用するのはホテルランチです。 先日も熊本城が見えるホテルのランチに行ってきました(^^♪ おいしいごはんと贅沢気分を味わい、気持ちもリフレッシュ! 割引チケットも会員1人につき複数枚発行されるので、家族と一緒に楽しめるところが、更に良いです! いつもは食べることが最優先ですが、写真も頑張ってみました。 ちょっとだけ載せます。

【資格なし・未経験歓迎!】マイナビ転職フェアに参加しました

9月16日(土)のマイナビ転職フェアに参加しました! フェア初参加の担当者は会場に着く前から「緊張する」と言っていましたが、説明を始めると、自分なり方法を見つけてリラックスできて、充実した一日になったようです。 福祉施設の参加は当事業所だけで、ブースに来てくれる方がいるか心配していましたが、「色々な仕事を見てみたいと思って」と言われる方が意外と多く、たくさんの方と話しをすることができました。 話しの中で「資格がないと働けないと思っていた」との声が聞かれ、福祉業界のアピールがまだまだ足りないことを痛感しました。 資格がなくても、未経験でも大歓迎です♪ まずは利用者さんと関わって、資格が必要だと感じた時に資格取得にチャレンジするのもありです! 資格取得をバックアップする体制も整えています。 職場見学は、随時受け付けていますので「ちょっと見てみようかな」くらいの気持ちでお気軽にどうぞ😀

【マイナビ転職フェアに参加します!】担当者はこんな人ですよ(vol.1)

9月16日(土)開催のマイナビ転職フェアに参加します 当日は転職経験ありの職員を含め4名で参加します。 1人ずつ紹介していきますね。 まずは私、事務職のMです。 プラストも担当していますが、フェアにも行きます! インタビューしてもらうまでもないので、自分でいろいろ紹介していきます。 【経歴】 保育の専修学校を卒業後、新卒で支援員として入職。 4年間勤務し退職しましたが、5ヶ月後、当時の事務職員が産休に入るため代替職員(契約職員)として再就職。 その後、正職員になり現在に至ります。 ★辞めたはずなのに、なぜ5ヵ月で戻ったのか・・・ 退職する頃は、交替勤務の形態が目まぐるしく変わったり、利用者さんとの関り方に難しさを感じたり、他の業種に興味があったり、心身共に疲れていたと思います。 でも退職後、ゆっくりする時間が取れたことで、勤務していた頃にはわからなかった利用者さんの気持ちや思いに気が付きました。 当時の上司から声をかけられたこともあって、再就職を決めました。 同僚からは休職で良かったじゃないかと言われましたけど😓 ★再就職は職種が変わって事務職 支援員の頃から職員室の事務担当で、決裁済みの書類をファイルしたり、コピー用紙等の消耗品を管理していたので、事務の仕事は何となく身近でした。 先輩からはコピー用紙1枚もお金なので、ミスで無駄にしないよう厳しく言われながら事務の仕事を覚えていきました。 【施設の事務職とは】 小さい事業所なので、電話・来訪者応対から労務、経理、人事と盛沢山です。 現在は事務職員4名で業務にあたっています。 【利用者さんとの関り】 当然、利用者さんとは毎日関わります。 事務員の顔を毎日見に来られる方、困った時に話しに来られる方、職員の勤務を確認したい方・・・事務室を訪れる理由は様々です。 仕事の合間の利用者さんとの会話は、ホッと一息。 自然と笑顔になります(^^♪ 【これを頑張っています!】 今、一番力を入れて取り組んでいるのは、人材確保です。 人手不足の福祉業界ですが、職場としての魅力もたくさんあります! マイナビ転職フェアは、お会いして直接お話しできるので、張り切って参加します♪ 一緒に働いてくれる人、大歓迎です! 【趣味・特技を生かす機会】 学生時代から折り紙が好きで、今も折り紙作家さんの動画を見ながら季節のリースを作ったりします。 誰にも頼まれていないのに勝手にドアに飾ります。 ☆季節ごとの行事や日々の活動で、趣味や特技を生かす機会は意外と多いですよ☆

楽しかった 夏 からのぉ~ 秋の小さな訪問者【藤枝校】

今年の夏も、もう終わり... 皆さんは楽しい思い出、いくつ作れましたか? きらりではみんなのおかげで、沢山楽しい思い出をつくることができました😍 後は、大盛お弁当を食べたり... 浴衣も着たし... そして...プライベートでは・・・ はぁー楽しかったですねぇ✨ 夏が終わってしまうのはさみしいですが... きらりに珍しいお客さんが!! 秋ですねぇ~ 皆さんは小さな秋みつけましたか? ブログ↓(写真が付いてます) https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-21318/

雨嫌いな子あつまれ!(かたつむり制作)【きらり藤枝ついじ校】

こんにちは! きらり藤枝ついじ校です😊 梅雨で、どよーんとした気分になっている子に向けて、 「かたつむり制作🐌」に取り組みました。 梅雨でも元気いっぱいに! と言うねらいで行いましたが、、、続きはブログからどうぞ! https://kirari-kodomo.com/around-news/around-news-15468/ ・指で折り紙をちぎる手先の微細運動 ・カラに模様を描きこむ際の手先の巧緻性 ・色・形の認識、想像力の向上 をねらいに取り組みました。 きらりは1時間の個別支援の積み重ねで子どもたちの成長を促します! ぜひその他のブログも覗いてみてください!

バスに穴が…!?これは一体なんだ!?【きらり刈谷校】

こどもサポート教室「きらり」刈谷校です! 画像にうつっているこちらの謎のバス、このバスは段ボールで出来ているものですが、 よーく見ると穴がたくさんぼこぼこ空いていますよね…(; ・`д・´) これではバスとしては、大変なことになってしまいます…!! しかしこのバス、穴が開いているのは衝撃的な理由があるのです… 気になる方は…?? ★こちらのURLからご覧ください!★ https://kirari-kodomo.com/2021/12/04/%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%81%8a%e6%89%8b%e8%bb%bd%e3%81%aa%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%95%99%e6%9d%90%ef%bc%81/ 今後も気になる「きらり」刈谷校の情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!!

こんにちは!こどもサポート教室「きらり」星が丘校です

ご覧いただきありがとうございます! 神奈川県相模原市で児童発達支援・放課後等デイサービスを提供している こどもサポート教室「きらり」星が丘校です。 「きらり」では発達がゆっくりなお子さんや、発達が凸凹したお子さん一人一人に合わせた オーダーメイドの療育をおこなっています。 個別療育を中心に、お子様や保護者様にぴったり寄り添い、お困りごとの改善を目指しま す。 ★★児童発達支援★★ 未就学の障がい児やグレーゾーンのお子様の療育、ご家族の支援を行う通所施設となります。運動機能の向上、就学に向けて学習に必要となる技能、コミュニケーションの円滑化などを目的としたプログラムを作成し、療育を提供します。 ★★放課後等デイサービス★★ 小学生~高校3年生までの障がい児やグレーゾーンのお子様に、学習支援や生活能力の向上、社会生活に必要な能力の向上の促進を目的として、プログラムを作成し、療育を提供します。

あけましておめでとうございます🎍【岡崎校】

こんにちは! こどもサポート教室 「きらり」岡崎校です!   あけましておめでとうございます!   本年も「きらり」岡崎校を、 よろしくお願いします😄 「きらり」岡崎校のホームページ、Instagramもご覧ください! ✨「きらり」岡崎校 公式ホームページ ✨「きらり」岡崎校 公式Instagram ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ 児童発達支援(1歳半~小学校入学前までの幼児対象) 放課後等デイサービス(小・中・高生対象)    こどもサポート教室「きらり」岡崎校   住所:〒444-0071 [愛知県岡崎市稲熊町5丁目74-3  ヴィヴィビル1階 ](https://goo.gl/maps/82ida655bmnQqJXf6) (↑クリックでGoogleマップに移動します)   電話:050-3533-0243   メール:kirari.okazaki@kurazemi.co.jp   受付時間:月~土曜日 10:00~19:00      (※GW、お盆、年末年始除く) ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける