記事一覧

SST 対人技能訓練 【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 SST 対人技能訓練 』の様子をご紹介いたします。 定期的に行っている【 SST -ソーシャルスキルトレーニング- 】 この時はどんな声掛けがいいのだろう?といった、 職場でふと悩んでしまいがちな シチュエーションの数々 💬 対人関係における 適切な行動や思考を、 実際の職場で 発揮で

サイコロトーク ~連休どうだった?~【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 サイコロトーク ~連休どうだった?~ 』の様子をご紹介いたします。 ゴールデンウィークがあけ 一週間経ちました。 長期休暇後は なにかと体調不良になりやすいですが、 変わらない利用者さんの姿を 見ることができ嬉しく思います 👒 今日も十分に 日差しが強くなりました。 本当に 少し前まで

連休の過ごし方・子どもの日について【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 連休の過ごし方・子どもの日について 』の様子をご紹介いたします。 今日は昭和の日。 通称、旗日 🎌 最近だと 旗日を知らない若者たちが急増! 祝日=旗日 ではなぜ旗? 遡ること明治時代。 『 祝日は国旗を掲揚して祝うこと 』と、 政府より国民に通達が届いたことを きっかけとし、 次第に

サイコロトーク【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週水曜日に行われた、 グループワーク『 サイコロトーク 』の様子をご紹介いたします。 ここ最近のニュースでよく聞くワード『 黄砂 』 黄砂って何なん? というわけですが、 中国・モンゴル地方の乾燥域(砂漠のこと)に、 舞いあがる 砂ぼこり ❗ 偏西風に乗って はるばる日本に運ばれる・・流れだそう。 空が黄色くにごったように

お花見ウォーキング【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週水曜日に行われた、 グループワーク『 お花見ウォーキング 』の様子をご紹介いたします。 3月ラスト グループワークは、 浜松城へ お花見に行ってまいりました ❗ 3月4週目の土日は 天候が悪く2日とも雨。 正直 桜も散ってしまったかもと心配しましたが、 私たちを待ってくれていたかのように 咲いててくれました 👏 ↑ 大げさ

コンセンサスゲーム【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 コンセンサスゲーム 』の様子をご紹介いたします。 3月も折り返し! 風がつめたかった時期も落ち着き、 日差しが あたたかい日も増えてきました ☀ この時期は 出会いと別れの季節。 アクセスジョブ浜松田町でも、 新しい環境へ 動き出す方がいらっしゃいます。 さびしさ、不安、楽しみ、心配、

ひなまつり【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 ひなまつり 』の様子をご紹介いたします。 あかりをつけましょ ぼんぼりに   お花をあげましょ  桃の花 ~🎵 3月3日は ひな祭り ❣ ひな祭りの行事からか、桃の花のイメージからか、 3月は ピンクの印象が強いですよね。 だからでしょうか、 ピンク=女の子 と定着している世の中 💬

ハラスメント【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 ハラスメント 』の様子をご紹介いたします。 職場での パワーハラスメントを防ぐ、 改正労働施策総合推進法( パワハラ防止法 )が、 2022年4月から 中小企業にも義務化され 約1年 ☝ そして 今週のニュースでは、 パナソニック ホールディングス傘下である、 パナソニックコネクト で

家康の散歩道【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は カリキュラムの中からウォーキングを、 『 家康の散歩道 』の様子をご紹介いたします。 絶賛放送中の大河ドラマ【 どうする家康 】❗ ドラマの主人公・徳川家康が、 青壮年期の17年間を過ごしたのは ここ浜松。 後に出世城として 有名となった浜松城を、 はじめとする 数々の「 ゆかりの地 」📍 今 改めてパワースポットとしても注目

バレンタイン【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 バレンタイン 』の様子をご紹介いたします。 'バレンタインが 近づいて デパ一トの地下も揺れる' 2月14日という日 が近づくと、 「 デパートって揺れるんだ!! 」と 子ども心に、 目を輝かせながら 聴いていたことを思い出します 💞 期待している方も、気にしないふりしている方も、 バ

節分について【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 節分について 』の様子をご紹介いたします。 『 鬼は外 福は内 』の 元気なかけ声とともに、 邪気を家から追い出し 幸せがやってくることを願う 節分。 なぜ豆をまくの? どうして鬼ってやってくるの? といった、 そもそもの由来って なんでしょう ❓ 2月行事と言えば バレンタインデーに

コンセンサスゲーム【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 コンセンサスゲーム 』の様子をご紹介いたします。 今年も 張り切って、 グループワークを やっていきましょう 💡 今回は コンセンサスゲーム。 以前にも 行った企画ですが内容を一新。 新しいゲームに チャレンジ ✅ タイトル【 船長の判断 】 広い海を航海している 私はこの船の船長。

聖地潤礼!?【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は カリキュラムの中からウォーキングを、 『 聖地潤礼!? 』の様子をご紹介いたします。 今回は キラッキラ青空の下、 聖地潤礼に 行ってまいりました! (。´・ω・)ん? 何か違和感がありますが、、、 お気づき? 職員ミスをしてしまいました 潤の字 😔 潤ではなく巡ですね。 正しくは【 聖地巡礼 】 しかし その潤がミソ! まさ

ハッピーニューイヤー!【 アクセスジョブ浜松田町 】

新年 あけましておめでとうございます! アクセスジョブ浜松田町です。 お健やかに 初春をお迎えのことと存じます。 新しい一年がよい年でありますよう お祈り申し上げます。 アクセスジョブ浜松田町事業所 の、 新年の開所の様子を お届けいたします 🤗 1/5に営業開始し 1週間ぶりの通所となる 利用者さん、 「 早く来たかった!」、「 ゆっくりお家で過ごせた。 」など、 明るい表情で話してくださり 嬉

クリスマスの飾り作り【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 クリスマスの飾り作り 』の様子をご紹介いたします。 今月も あっという間に残り10日となりました。 みなさんは 2022年にやり残したことは ありませんか? 来年に持ち越せるものは そのままでも、 持ち越したくないものは できるだけ今年中に済ませるよう、 動いていきたいものですね 🌼

クリスマスについて知ろう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 クリスマスについて知ろう 』の様子をご紹介いたします。 12月3周目に入り ますます冷え込みが増していますね。 室内の暖房と 外の寒さの差に やられてしまってはいませんか? 着こむべきか 羽織りを持つべきか うーーんと迷うことも多い日々。 寒いけれども お楽しみの時期がやってまいりまし

今年もこの季節【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は『 今年もこの季節 』についてをご紹介いたします。 やってまいりました。 好きな季節ぶっちぎり第1位 \ 12月 / 💡 寒いのが 苦手すぎる職員ですが、 なぜか クリスマスの時期はワクワクが加速しています。 しかし 寒いからこそ、 イルミネーションが映えるのだろうな、と、 思える 年齢に突入してきました ❗ 昔は なんとも思わ

避難訓練【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 避難訓練 』の様子をご紹介いたします。 定期的に行っている 避難訓練ですが、 ついこの前にも行ったような 気でいましたところ、 あっという間に ちょうど半年経っていることに気づきました 🌟 前回は ここ田町事業所に引っ越してきて、 すぐの時期に行い それから半年 💡 時が経つのは早いも

救急講座【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 救急講座 』の様子をご紹介いたします。 もし目の前で倒れている人を見かけた場合。 ⇨ 声をかける ⇨ 誰かが助けるだろうとそのままにする 自分が一言 声をかけることができなかったら、 倒れている人の救護は どんどん遅くなってしまいます 😔 では 反対に自分が倒れている立場だったら、

442年ぶり【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は『 442年ぶり 』についてをご紹介いたします。 '442年ぶり' というワードで ピン💡ときた方、 いらっしゃいますか? ニュースや新聞を 思い出して、 「 お? あれのこと!? 」となっていらっしゃいますか?🤗 ピンときた方も まだきていない方も、 アクセスジョブ浜松田町と どう関係があるの!?! というわけなんですが、、💦

ハロウィンを楽しもう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ハロウィンを楽しもう 』の様子をご紹介いたします。 やってきました秋の祭典 ハロウィン!( ※10/31当時 ) グループワーク当日の 様子をお届けしていきます。 10月最終日 さらに冷え込みが加速し、 体調を崩される 利用者さんも少なくなかったです 💦 グループワークを 楽しみにして

ハロウィン準備【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ハロウィン準備 』の様子をご紹介いたします。 来週に迫った ハロウィン!!( ※10/24当時 ) いつも寄るコンビニも 100円ショップの入口も、 街中の雰囲気が オレンジに染まってきているこのごろ 🟠 自然と ''安納芋''というワードにつられ、 手が伸びっぱなしな このごろでもあ

ハロウィンとは?【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ハロウィンとは? 』の様子をご紹介いたします。 すっかり日本の秋にも 溶け込み、 文化の1つとなっている ハロウィン 🎃 日本のハロウィン と言えば、 仮装した姿で「 トリックオアトリート 」と言いながら、 お菓子を無限回収する 子ども向けイベントというイメージ 💭 でしたが、 年々

お弁当提供について【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 『 お弁当提供について 』をご紹介いたします。 +ストーリーズ の投稿内容が、 グループワーク中心となった 現在のアクセスジョブ浜松田町。 いつの間にか 30投稿突破していたにも関わらず、 割と?大事な 浜松田町情報をupするのを忘れていました 💧 今回は 秘密のベールにつつまれたままの、 お昼のお楽しみ お弁当提供についての

中央図書館へ行こう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 中央図書館へ行こう 』の様子をご紹介いたします。 アクセスジョブ浜松田町事業所 から、 徒歩圏内で フラッと行ける市立図書館は、 中央図書館・中央図書館 駅前分室・南図書館の3ヵ所。 しかし、中央図書館は老朽化のため改修工事中!! 足を運ぶことが できずにいました 😥 ついに今年8月

身だしなみについて【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 身だしなみについて 』の様子をご紹介いたします。 人は会って数秒の間に 大体の印象は定まるという、 【 メラビアンの法則 】で 成り立っていると言われています。 初対面の人と会う時、面接の時、 何より大事にしたいのが 第一印象 = 身だしなみ 💡 せっかくの機会に 身だしなみ1つで、

納涼祭!【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 納涼祭! 』の様子をご紹介いたします。 待ちに待った 納涼祭当日。 案をいろいろと 練っている時には、 こんな大規模で行うことは 想像していませんでした 💦 喜んでもらえたらいいな、の気持ちが試行錯誤し、 開催の 運びとなりました 🎊 職員一同も 朝礼そこそこに飾りつけへ。 準備期間に

納涼祭準備【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 納涼祭準備 』の様子をご紹介いたします。 きびしい残暑のなか 9月に入りましたね 💡 2022年の残りが 4ヵ月ということに震えている職員です。 ↑ ちなみに 毎年同じように震えています(笑) 以前のグループワークでは、 【 納涼グッズを作ろう 】で 子どもに戻ったかのように楽しめまし

納涼グッズを作ろう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 納涼グッズを作ろう 』の様子をご紹介いたします。 8月も最終日 ほんの少し涼しさも感じられるようになり、 秋の訪れも そろそろといったところでしょうか 🎑 ということは、今年の夏も 残りあとわずか。 まだまだ目いっぱい 楽しめることができたら・・と、 今回の企画 となりました ❗ 1つ

お盆休みの過ごし方【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 お盆休みの過ごし方 』の様子をご紹介いたします。 すっかりお盆も明けてしまった 今日この頃。 浜松駅の早朝も 通勤ラッシュが舞い戻っています 💦 お盆休みの前の グループワークの中で、 【 お盆休みの過ごし方 】についてを伺いました。 遠くまで足を運んだり、旅行の計画をたてたりと、 な

ちぎり絵【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ちぎり絵 』の様子をご紹介いたします。 皆さんはちぎり絵って知ってますか? 今、頭の中に「おにぎりを持った大将」が浮かびましたか? 、、そうです!大正解です ◎ 大将の名は、山下清。日本を代表するちぎり絵画家の1人 🎨 大将の作品は ちぎった紙を台紙に貼って表現され、 また貼り絵とも

コンセンサスゲーム【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 コンセンサスゲーム 』の様子をご紹介いたします。 3回目である 今回の設定は、 お盆休み明けの アクセスジョブ浜松田町 💡 利用者さんの席を 決めていたのに、 決めたはずの席順のデータを なくしてしまったようなんです・・ 😱 参加者さん同士意見を出し合って 席順のデータを復活させましょ

他者紹介【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 他者紹介 』の様子をご紹介いたします。 当事業所の ストレス系カリキュラムには、 【 自己理解 】と【 自己理解Ⅱ 】があるのですが、 自己理解Ⅱ は '周りから見た自分とは?' をねらいとしているため、 講義の時間では 行うことができずにいました 😓 今回グループワークの 時間を使っ

サイコロトーク【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 サイコロトーク 』の様子をご紹介いたします。 手先の巧緻性、他の利用者さんとのコミュニケーション、 どちらも 楽しく取り組めるグループワークと言えば、 \ サイコロトーク / ✨✨ 6つの質問を なかなか決めきれない・・!という、 参加者さんも いらっしゃるため、 今回は 大きなテ

七夕を飾ろう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 七夕を飾ろう 』の様子をご紹介いたします。 皆さんは 願い事ってありますか? 学生時代を 終えてからの生活では、 短冊を書くことなんて なかなか機会がないですよね。 「 願い事何にしようかな・・」と 考えながら行っていきます 🌱 はじめに 七夕飾りで欠かせない、天の川、星、貝、、 七夕

七夕の飾り作り【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 七夕の飾り作り 』の様子をご紹介いたします。 今年も あっという間に半年が過ぎ、 七夕の季節が やってきました ⭐ 今年は 梅雨明け宣言が例年より早く、 6月下旬でも 30℃以上の気温が続いていますね 💦 ということは 7月7日は晴れ!と思いきや、 天気予報によると 梅雨が戻ってくると

避難訓練【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 避難訓練 』の様子をご紹介いたします。 田町事業所になって 初の試み ✅ 第2事業所の際は 高層ビルでしたので、 地震が起こった際の心配が 常についてまわりました。 1Fの田町事業所へ 引っ越したからといって、 災害の心配が 減ることはありません。 浜松市にとって切っても切り離せない

アサーション【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 アサーション 』の様子をご紹介いたします。 お久しぶりの アサーション 💡 前回のアサーションって いつだっけ?と、 リタリコブログをさかのぼってみたところ、昨年の5月! 約1年ぶり、月日が経つのは あっという間ですね・・😣 改めて アサーションとは、 【 自分も相手も大事にして 主張

土曜開所について話し合おう【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 土曜開所について話し合おう 』の様子をご紹介いたします。 先月5月のグループワークでは、 今後のグループワーク・土曜開所で やってみたいことのアイデアを、 利用者さんに直接意見を 挙げていただき、 そこからさらに アイデアを深堀りしていきました 💡 では今回は 土曜開所で行いたいイベン

ウォーキング【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ウォーキング 』の様子をご紹介いたします。 5月下旬は 雨の一日かと思えば、翌日にはカラッと晴れたり、 浜松は なにかと寒暖差の激しい日々でした 💦 雨が降れば ウォーキングに出ることもままならず、 反対に すごく気温が高くても 熱中症の恐れがあります 😷 今回のグループワークでは 2

みんなで話そう!part2【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 みんなで話そう!part 2 』の様子をご紹介いたします。 先週のグループワークでは、 【 利用者さんが本当にやりたい グループワークって何だ?】を、 参加者さんに 直接伺いました。 その際に 数多くアイデアを挙げてくださった中で、 多数決を行い「 やってみたい! 」の票が多かったもの

みんなで話そう!【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 みんなで話そう! 』の様子をご紹介いたします。 SST、サイコロトーク、ウォーキング、、、 毎週月曜日グループワークでは さまざまなことに取り組んできました 🙌 5月から 新しい事業所へ移転ということで、 新たなグループワークにも チャレンジしていこうではありませんか! 、、と決意を新

一週間経ちました・・!【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 田町事業所としての開所スタートから、 約一週間の様子を ご紹介いたします。 ゴールデンウィーク明けの なまった身体を起こしつつ、 5/6の初日は にぎやかなスタートを切ることができました 🎉 職員の体感で言うと その日は、 「 気が付いたら15時! 座っていた時間何分だ??」っていう感じです 😅 ではでは、田町事業所の訓練風景

シン・浜松田町【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先月末に行った事業所のお引越しの様子をご紹介いたします。 お引越し期間は なんと1日半・・! 利用者さんが帰られた28日の午後 と 29日のみ。 第2事業所は 田町事業所へ移転できるのか!?をお見届けくださいませ ☝ お引越し当日の天気予報では 午後から雨模様だったため、 職員総出で荷物の運び出し 💪 今回のために ハイエース

お知らせ【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は アクセスジョブ浜松第2の今後について、 お知らせをさせていただきます ⭐ この度 2022年5月より、 現事業所を下記住所へ移転し、 ならびに事業所名を変更する運びとなりました 🌸 — 移転先所在地 —————————————————— 〒430-0944 静岡県浜松市中区田町 230-15 最寄駅:遠鉄「 第一通り 」駅から

SST【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 SST 』の様子をご紹介いたします。 久しぶりのSST! マッテマシタ! 利用者さんから「 グループワークで またSSTをやってほしい。」と、 お声を受けまして 組ませていただきました ✅ 'ソーシャル・スキル・トレーニング'の 頭文字をとってSST。 スキルは 勉強や訓練を経て身につ

浜松城へ行こう【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 浜松城へ行こう 』の様子をご紹介いたします。 先週のグループワークで 予定していましたが、 小雨で行くことが かないませんでした 😥 今週の天気は・・快晴! ウォーキング日和の 天候となりました。 水分とタオルを最低限持って さあ行きましょう 🌟 浜松駅周辺の街並みから 少し外れ、 自

サイコロトーク【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 サイコロトーク 』の様子をご紹介いたします。 新年度初回のグループワーク。 利用者さんも増え ますます賑わうアクセスジョブ浜松第2 🌸 実際のところ '浜松城へ桜を見に行こう' を計画していたのですが、 当日の朝 あいにくの小雨となってしまったため 予定変更いたしました。 お花見できる

ウォーキング【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ウォーキング 』の様子をご紹介いたします。 春本番の今日この頃。 外へ出てみると 春風の心地良さにまったり 🙌 ※花粉症の方 どうぞご自愛くださいませ 😿 レレレレッツゴッー! いつもの月曜日よりか 少しだけ人通りが多く、 参加者さんたちとも 「 何かあるのかな ❓ 」と話していました

コラージュ【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 コラージュ 』の様子をご紹介いたします。 コラージュって ご存知でしょうか? ありとあらゆる素材( 新聞の切り抜き、壁紙、書類など )を、 組み合わせる 芸術的な創作物 🎨 心理カウンセリングの世界では、 'コラージュ療法' と呼ばれる アートセラピーも存在。 癒し効果や ストレス発散

トランプ【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 トランプ 』の様子をご紹介いたします。 グループワークでは 久しぶりの登場となる トランプ ♣ 土曜開所では いつものように行っているのですが、 土曜日の参加が難しい方、グループワークでもやってみたい方の、 お声をいただきまして 今回はトランプに決まりました 🎉 トランプと言ったらコレ

ウォーキング【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ウォーキング 』の様子をご紹介いたします。 朝晩の冷え込みは もう少し続きそうですが、 3月に突入し 日中はポカポカ陽気の日も増えてきました。 外に出かけるのも億劫な 冬の季節もだんだんと、 春に向けて 準備を始めていますね 🌷 天気にめぐまれた 今回のグループワーク。 浜松城周辺ルー

ハラスメントについて【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 ハラスメントについて 』の様子をご紹介いたします。 先月グループワークで行った ハラスメント防止については、 【 セクシャルハラスメント 】を中心とした内容でした。 今回は【 パワーハラスメント 】に焦点を当て、 より詳しく重点的に 学んでいきます ✅ まずは、パワーハラスメントって?

サイコロトーク【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 サイコロトーク 』の様子をご紹介いたします。 以前のグループワークにて作成済みの、 サイコロを引っ張り出して トークを始めていきます 👌 どれも均等に 降っているつもりですが、 'このお題選ばれたことないのでは??' といったのも意外とあります。 一投目、【 面白かったYouTube動

節分について【 アクセスジョブ浜松第2 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 本日は 先週月曜日に行われた、 グループワーク『 節分について 』の様子をご紹介いたします。 節分の日は、立春の前日 🌸 節分はその字のとおり「 季節を分ける 」節目。 昔では 春は一年のはじまりとされ 特に大切にされたようです ◎ 知っているようで 意外と知らない、大人も気になる あれこれ。 節分について理解を深めていきましょう ✅

はじめまして!アクセスジョブ浜松第2です!

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松第2です。 昨年の1月に、静岡県浜松市中区に第2事業所open。 「 誰にだって輝ける舞台がある。 」をモットーに、 ひとり一人に寄り添った 個別の支援をおこなっています ✅ ご利用者の皆さんが 自分らしく長く働けることを、 目指していけるよう サポートしていきます 🌼 今後 グループワークの様子を中心に、 浜松第2事業所について +Storie

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける