『都立工業高校の将来像実現に向けたプロジェクト』 今シーズン最後の体験授業です。
今回は、ワンマン測量機を使用して グラウンドに学校の校章を描こう! そして全体の出来栄えをドローンで空撮しよう! でした。
縦40m×横30mの校章の形を出し、 蛍光リボンで結んでいく作業。
段取りから作業までほぼ予定通り!
出来栄えは・・・ 全体がフレームに入るサイズになると・・・・・ ちょっとラインが細かったか・・・ 全体のサイズが大きすぎた?
まぁこんな事もありますよ。
形状の位置出しも、ものづくりの一つです。 大浦工測で一緒にものづくりしませんか!