こんにちは、セラフ榎本です。
今回はセラフ榎本に中途入社した方がどのような初日を過ごすのか、一日の流れをご紹介します。 細かい部分は人それぞれ違うと思いますが、大まかな流れは下記になります。

9:00 出社

名刺用の写真と自己紹介動画撮影

入社書類記入


セラフ榎本では名刺に顔写真が付いているため、朝一に写真撮影を行います。 できれば初日はスーツにネクタイで出社してください。 次に、LINEWORKSで共有される自己紹介動画を撮影します。中々全社員と顔を合わせることがないので、自分のことを覚えてもらう良い機会です。しっかりとアピールしましょう!

10:00 銀行口座作成


給与受け取りと交通費などの雑費受け取り口座を作成します。 セラフ榎本では群馬銀行と城北信用金庫の2つの口座を使用しています。本社付近の支店で作成するので、会社から自転車を借りたり徒歩で支店に向かいましょう。


11:30 建設部の連絡事項


銀行の混み具合にもよりますが、お昼前~お昼くらいには口座作成などが終わることが大半です。口座作成が終わり次第会社に帰社し、3F建設部までお越しください。 建設事務より、個人ロッカーの位置や出勤簿・出金伝票の書き方など基本的なことをお伝えします。


12:00 お昼ごはん


12:00から13:00までの1時間はお昼休憩になります。会社にも格安で購入できるカップ麺などはありますが、外に食べに行かれる方が多いです。もちろん、お弁当派もいますよ。


13:00 現場見学


午後からは、上席の方と共に現場見学を行います。 その際に色々気になることがあれば教えてもらいましょう。 現場見学.jpg

18:00 定時


セラフ榎本の定時は18:00です。 現場を持つと適宜残業するときもありますが、初日は基本的に定時退社です。 (自分の所属するグループのリーダーとの顔合わせのために少々残る場合もあります。)
ご自分の入社後のイメージはつかめましたか?
セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください!

セラフ榎本の求人はこちら


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐