こんにちは。あづま食品です。まだ桜が色づく前、4月1日に弊社も入社式がありました。今年は新卒者、社員登用者、中途採用者の方が、私たちの新たな仲間となってスタートを切っています。入社式から1週間が経ちましたが、目下、全員一緒に座学研修中です!
受け入れ研修ってどんなことをしていますか?

 まずは会社の事、納豆の事を知ってもらうための座学研修です。次に、工場内での現場研修になります  座学研修では、基本のビジネスマナー研修、就業規則、各部の役割、納豆づくりについてなどなど、先輩社員を講師として学んで頂きます IMG_20240402_155029.jpg
 明日からいよいよグループに分かれて、現場研修になります。納豆づくりの様々な工程を実際に経験してもらいます。現場研修は1か月続きます。先輩社員がマンツーマンで指導員につきますので、様々な教えを受けて、いろいろな経験をしていってほしいと思っています。  研修中は、毎日研修報告書を提出してもらっています。私はその報告書を受け取る立場にあります。研修報告書には、研修生の日々の成長があらわれてきますので、毎日この報告書を読むのが楽しみなんです!