こんにちは! 株式会社栗山米菓の採用担当です。
本日は昨年の11月にキャリア採用で入社した社員の1日をご紹介!
<ある日のスケジュール> 07:00~ 出社後商談準備 商談があるためはやめに出社し、商談に必要な資料や商品サンプルの準備をします 07:25~ 掃除、朝礼 08:00~ 商談のため外出🚗 渋滞リスクも考慮して、余裕を持って行動! 10:00~ 某ドラッグストア様と本部商談 新商品のご案内と既存品特売のご提案 12:00~ お昼ご飯🍱 健康を考慮し、毎日お弁当を自分で作っています! 13:00~ 次の商談先まで再び移動 15:00~ 関東圏を中心に展開している某スーパーマーケット様と本部商談 新商品のご案内と既存品特売のご提案 仕事とは全く関係ない話で盛り上がることも多々あります。 こういったコミュニケーションが大事です! 16:30~ 事務所帰社 商談内容を上司へ報告、見積書作成、事務処理、商談準備、日報作成 18:30  帰宅 この日は予定を詰めすぎたこともあり、遅めの帰宅になりました 遅くても19時までに帰宅するようにマイルールを設けています!
☆★Interview★☆ ■なぜ栗山米菓を選んだのか 前職は食品工場向けの機械や設備メーカーで営業を行っていた経験もあり、食品への興味関心が強くなり、食品の営業を行いたいと思い、転職活動を行いました。その中で、誰もが知っている「ばかうけ」「瀬戸の汐揚」「星たべよ」というブランド力に魅力を感じ、皆さまの生活を豊かにしたいと思い選びました。
■転職する時に心配だったことはありますか? 異業種からの転職で、食品営業の経験がない点がとても心配でした。入社してみると、皆さん良い人ばかりで、分からないことはとことん教えていただけました。商談で不安な点がある際は上司の方に同行していただいたり、とても助けられています。入社後すぐに結果を求められているわけではないので、焦らずに業務に励んでいます。
■帰宅後の過ごし方 買い物をして夕食作りとお弁当作り、家の掃除を行っています!
■休みの日の過ごし方 ジムでトレーニング とあるスポーツチームに所属しています。(自分自身の体力次第ですが両立も可能です!) 実家が自宅から近いこともあり、たまに帰省しています!
■栗山米菓の良いところ・雰囲気など とにかく良い人ばかりです。人見知りな自分ですが、良い人しかいないので皆さんとすぐに打ち解けることができました。営業としては人数が少ない点もありますが、その分協力し、助け合いながら仕事をしていることもあり、結束力は抜群だと思います。
今回は、入社して1年未満の、現在営業として勤務している方にインタビューしてみました。 やはり、仕事を探している中で、「ブランド力」を気にされる方は多いようですね。 また、仕事をしていくうえで団結力が深まるのはもちろん、弊社には様々なイベントがあり、そういった場でも社員同士の仲が深まっています!
▼弊社採用ページはこちらから!▼ 採用ページ:https://befco.jp/recruit/