こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から4年目のIさんにインタビューをしました。 グループリーダーを務め、積極的に自分の意見を伝え会社の仕組みを改善していこうとする姿勢が印象的な方です。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ I・Sさん:2020年中途入社・50代男性 前職も同じ大規模修繕工事の施工管理をしていました。しかし、休みと給与のバランスが悪かったので転職を考え、セラフ榎本に入社しました。現在では、仕事の休みにサイクリングに行ったり、釣りに行ったりとライフワークバランスのとれた生活を楽しんでいます。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Q転職活動中に最重要視したことは何ですか?

A 転職活動ではこれまでの経験を活かすため、建築業界の中でも新築や戸建て関連ではなく前職と同じ「マンション大規模修繕」の仕事を重視して探しました。もちろん収入面や福利厚生なども考慮し、最終的にすべてのバランスが良いセラフ榎本に入社しました。

Qセラフ榎本と前職を比較して何が変わりましたか?

A 現場のほとんどの事を自分の裁量で行えることです。一定の基準やルールはありますが、きちんと自己管理が出来るならかなり自由に仕事をさせてもらえます。逆に自己管理ができなかったり、分からないことをそのままに放置してしまう方には向いていないと思います。

Q働いている人の雰囲気や職場環境はいかがですか?

A 会社の皆さんは気さくな方が多いです。わからないことを質問してもすぐに教えてくれるなど職場環境は良いと思います。
おわりに

今回のインタビューを通してIさんの転職の際重視したこと、セラフ榎本に向いている人物像なども伺うことができました。 自己管理が出来るIさんだからこそ、部長たちに頼りにされる代理人になったのでしょうね。

セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください!
セラフ榎本の求人はこちら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐