こんにちは。 栃木ホンダ販売株式会社の採用担当です。
先日のCA総合職、営業職に引き続き、 今回はサービススタッフの塚本さんの1日のタイムスケジュールを大公開。 テンプレートみたいな投稿が続きますが、職種や働き方の理解にもつながると思いますので、ぜひご一読ください。
⭐ 9:45 ~ 朝礼・開店準備  出社して作業服に着替え、まずはお店全スタッフでの朝礼に参加。  朝礼後にサービススタッフのミーティングで、今日の予定を再確認。  ショールームオープンまでに役割分担し、サービスピットの整理、代車の準備やお客さまにお渡しするクルマの仕上げなどを行います。
⭐10:00 ~ 開店  開店後は、自分が担当するクルマの整備へ。  午前中は入庫いただいたクルマの点検。  基本的に予約で決まったスケジュールをこなしますが、お客様は突然来店される事もあるのでスタッフ全員で協力し対応!!
⭐12:00 ~ お昼休憩  社内で仲間たちと一緒に昼食をとりながら休憩します。  近所のコンビニやお弁当屋さんに買出しに行くことも。
⭐13:00 ~ 来店対応・店舗管理  午後も引き続きクルマの点検作業。  お客様に修理が必要な個所の説明や見積もりのご提示も。  作業内容に間違いがないかどうか確認しながら作業を進め、  整備が終わればお客さまへクルマを引き渡し。
⭐18:30 ~ 片付け  この日は早く予定が終わったので先輩の分も早めに片付け。  工場の清掃と工具の整理も忘れずに!
⭐19:00 ~ 閉店・退社  予定通り仕事が終われば、定時に退社。  繁忙期や仕事が終わらなかったときは残業もします。  伝票などの書類作成や整備の終わったクルマの出庫準備など、  翌日の仕事を滞りなく始められるように準備。  今日も一日お疲れ様でした!

以上が入社1年目サービス職、塚本さんの主な1日の流れです。 サービススタッフの一日がイメージできましたでしょうか?
塚本さん曰く 「早く一人前になれるように今はスキルを磨く毎日です。お客様から一生懸命だねって言ってもらえたのが、頑張りを認めてもらえた気がしてすごくうれしかったです」 との事です。 働きぶりが評価されるって励みになりますよね。 私も初心を忘れずにいたいものです。(‾◡‾)

塚本さんの仕事風景も載せておきます(^^♪ 使用写真(テスター).JPG 使用写真(ブーツ).JPG 使用写真(診断).JPG