こんにちは!株式会社タマヤです。 福井県越前市にて、オフィス機器の販売やリース業を中心に、オフィスソリューション事業を展開しています。
実際に当社で働くスタッフを紹介します。 スタッフ自らの声で、当社の雰囲気を感じていただければうれしいです!
登場するのはレンタル事業 I・Tさんです。
——これまでの経歴を教えてください

前職ではシステムエンジニアです。 この職種を選んだ理由は、システム開発を通じて、お客様が業務で抱える課題を解決し、 効率化や正確性の向上を実現できるところに、貢献できる点が多いと考えたからです。 また、私が選んだ企業は全国にお客様がいる会社で、日本全国のお客様のために仕事ができること、多様なシステム開発の経験を持った社員が多く在籍しているため自身の情報技術を向上させる機会が豊富であると感じたためです。 ——転職のきっかけを教えてください

仕事以外で地元の地域の方々と関わりが多く、システム関連の相談を受ける場面がありました。その経験から、これまで培ってきたスキルや知識を身近にいる方々のために活かしたいという思いが強くなり、転職を考えるようになりました。その中で、当社が長きにわたり地元のお客様にICTソリューションの提供を行ってきたことを知ったためです。 ——入社後大変だったことはありますか?

社内のシステム管理の役割を担う中で、入社前から上がっていたシステム改修の要望に対応することでした。単に開発ベンダーが提供したシステムを確認するだけではなく、その内容が正しいかどうかを判断するためにも、要望を出した部署のニーズや思いを理解する必要があります。そのため、開発ベンダーや関連部署とのコミュニケーションを積極的に取り、情報の共有を図るよう心掛けています。 ——今後の目標を教えてください

当社が長年使用してきた基幹システムの刷新です。この目標を達成するためには、当社が将来的にどのような方向性を目指すのかを明確に理解し、それを実現するために必要な情報技術を習得する必要があります。  ——職場の雰囲気や人間関係はどうですか?

私の所属するフロアは、お客様からのレンタル品の注文依頼の問い合わせで電話が絶えず鳴り、スタッフが迅速に対応する様子が見られますが、その中でも和やかな雰囲気が広がっています。また、定例の会議だけでなく、業務中にも必要に応じて意見交換が行われ、常に業務改善や効率UPに取り組む姿勢が見られます。 ——プライベートの過ごし方を教えてください

地域の子供たちと一緒にプログラミングを通して交流したり、ミュージカル鑑賞やゴルフなど行っています。 ——入社して一番驚いたことは何ですか?

会社の玄関での履き替えや毎日のトイレ掃除が当番制で行われていることでした。私が所属する会社はお客様へのレンタル品を扱う会社であり、このような取り組みはおそらく身の回りの整理・整頓を促進し、清潔な環境を保つための取り組みだと思われます。 ——上司や先輩の人柄について教えてください

温厚な方が多く、気軽に相談に乗ってくださったり、悩みや困りごとがある場面では、積極的に声を掛けて話を聞いてくれ、役立つヒントやアドバイスを提供してくれます。 ——入社後にはどんな研修がありましたか?

当社が使用している基幹システムの概要について各担当部署のリーダーから説明していただきました。その後はOJTという形で実際業務を通じてシステムを操作し、システム外での運用手順やルールも教えていただき、業務全体の理解度が深まりました。