こんにちは! 丸トポートリー食品(株) 関東支店です。
今回は、2024年3月に営業職として入社したMさんにインタビューをしました。 Mさんは1ヵ月ほどの製造研修を終えて、営業としてのキャリアを歩み出したばかり。現在は、先輩の商談に同行しながら学びの日々を送っています。
そんなMさんに、これまでの経歴や入社後の感想までざっくばらんに聞いてきました。ぜひご一読ください!

Q. なぜ当社の営業職を選んだのでしょうか?

愛着を持てる商品を扱う営業になりたいと思っていたからです。 私の前職は人材派遣の営業だったのですが、働いているなかで「提案するのが自分の好きなモノゴトだったら、もっと仕事に前のめりになれる」と感じることがたびたびあったんです。 そんなモヤモヤがあったなかで目に留まったのが、幅広い鶏肉商品を手掛ける当社の求人。 詳しく調べてみると、ひな鳥の育成から商品の製造・加工までを自社で一貫しておこなっているとわかりました。もともと鶏肉が好きだったこと、そしてものづくりに対するこだわりを感じたことから「ここでなら自信を持って商品をお客様に提案できる」と思い、志望しました。 DSCN4377.JPG

Q. 入社後はどんなことから始めましたか?

製造現場での研修からスタートしました。 包丁での鶏肉のカットや袋詰め作業など、商品が出荷されるまでの製造工程を学んでいました。 私はほとんど料理をしないので、やれるのかとても心配で…(笑)。でも、教育担当の方やパートさんたちが都度丁寧に教えてくれるので、不安もいつの間にか消えさっていましたよ。 現在は営業の先輩に同行させてもらっているのですが、製造現場での研修があったから、商談の場での話にもなんとかついていけています。 DSCN4374.JPG

Q. 当社の人間関係や雰囲気についてはどう感じましたか?

製造の研修中は営業の先輩と関わることもほとんどありませんでした。 でも、ある日食堂にいると、同じく業界未経験で入社した営業の先輩がフレンドリーに声をかけてくれたんです。共通点を見つけて積極的に話しかけてくれたことがとてもうれしかった。製造現場の人たちも丁寧に仕事を教えてくれるし、やっぱりいい人が多い会社なんだろうなと思ったのを覚えています。 実際に営業の研修も始まり、人間関係の良さを実感する毎日ですね。


Q. 今後の目標を教えてください

弊社の商品はどれも自信を持っておすすめできるものばかりです。より多くの販売店に提案したいし、そしてより多くの消費者様に商品を食べていただきたい。この想いを実現すべく、ゆくゆくは販売エリアの拡大を担うような人材になりたいと考えています。 そのためにも、今は目の前のことをしっかりと学ぶことに集中しています。 DSCN4379.JPG

Q. 最後に、転職活動中の方にエールをお願いします

私は4回の転職経験があり、職種もバラバラ。なかには短期離職となった職場もあります。転職回数などについてネットで調べるとネガティブな情報がたくさん出てきて落ちこんだりもしました。 ただ、さまざまな仕事を経験したからこそ本当にやりたい仕事がわかったとも思っています。さらに強い気持ちを持って転職活動に臨めば成功に近づくことも実感しました。 たとえば鶏肉が好きというような強い気持ちがあれば、ぜひ当社で一緒に働きましょう!



以上、Mさんへのインタビュー記事でした。 「ここで働いてみたい!」「新たな分野に挑戦したい!」と思ってもらえたらうれしい限りです。
それでは次回もお楽しみに!