こんにちは!東都成型の管理部上林です。
今回は、10月26日と27日に東京駅KITTEで開催した【暮らしの包装商品展】に出店した様子をご紹介します。 KITTEの2階から当社ブースをカメラに収めました。 たくさんの方にご来場いただき、とても嬉しく思いますm(_ _)m 実は、この展示会開催の少し前に、東都成型が賞をいただいたんです☺ 嬉しくて、お客様に賞を取ったことをお話ししてきましたww
夕方に嬉しいサプライズが!! ずっと立っていて少々足が痛くなってきていた頃、東京営業所の営業さんが某百貨店で並ばないと買えないというバームクーヘンを差し入れしてくれて、元気を取り戻しました😚 営業さん、優しさが身にしみます☆
このあとは、賞を取った当社製品の話にお付き合いください( `・∀・´)ノ 2023日本パッケージングコンテストにおいて、飲料用キャップをリサイクルして作った海のうるおい藻トイレタリー包装部門賞を受賞したんです☆ヽ(^o^)丿☆ 賞状2.jpg 海のうるおい藻.jpg
「海のうるおい藻」ボトルは、ボトル質量の半分に飲料用キャップをリサイクルした素材を使用しています。 下の写真を見てください。 ボトルを縦半分にした断面に緑がかった半透明になっている部分がわかりますか? 外側と内側の白色に挟まれている色の違う部分が、リサイクルしたキャップが使われています。 20231031_100439.jpg
開発には、とても苦労しました。 材料のプラスチックとキャップのプラスチックでは、溶かしたときの粘度が違ったり、どんなプラスチック製品に生まれ変わるか試行錯誤しました。 飲料用キャップをリサイクルして、商品化するには課題が多かったのですが、無事、商品化できて嬉しかったですww
東都成型では、金型メンテナンスは自社で行っています。 とっても頼もしい技術者がいるので、微妙な金型調整を行ったり、部品を手作りしたり、試作を何度も行い、皆で作り上げました!
東都成型の金型メンテナンスのスペシャリスト! お話好きなHさん☆最近は、お庭で野菜を育てているとかww
20230906_103341.jpg
現在、金型メンテナンスの職種を募集中です! 求人内容をご確認いただき、是非応募してください。 お待ちしてます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😀 記事を面白いと感じてくださった方、是非いいねをしてください\(^o^)/