こんにちは、 クレスコ・ジェイキューブ採用担当です。 12月8日から中途採用の募集を開始しておりますので、是非ご応募ください。 今回は、2023年12月に入社頂いた方に社員インタビューに回答頂きました。

Q1. これまでのキャリアについて教えてください。また、転職活動を始めたきっかけは何ですか?


大学を卒業後は海外と関わりのある仕事に就きたく、海運の輸出業界に身を置いておりました。 2020年頃のパンデミックの影響により海運業界もDX化の波を受け、様々なシステムが導入されるようになりました。 その際、システムを使う側から作る側に興味を持つようになり、2022年にIT業界に転職いたしました。 2023年の冬から活用したい言語やエンジニアとして好きな開発手法が徐々に定まり、その頃クレスコ・ジェイキューブ社が海運業界のシステム制作を携わっていると知り、思い切って飛び込みました。

Q2 面接はどのような雰囲気で進みましたか?また面接に印象に残っていることを教えてください。


1次面接は異なる部署の複数名の上長が参加くださったWEB面接でした。 終始和やかな雰囲気で進むも、仕事に対する心構えや自身の分析を質問の中で見られたと思います。 印象に残っている質問は「会社としてどうして私を採用したいと思うか」というものでした。 自身が会社に対し今何が出来て、将来何を出来るかを考えさせられた問いかけで、とても印象深かったです。
最終面接は代表の深井さんとの1:1の対面での面談でした。 終始和やかな雰囲気で、どのような技術者・社会人を目指しているかを問われました。 またオフィス見学もさせていただき、非常に満足度の高い面談だった記憶があります。

Q3. 他の企業ではなく、なぜ当社への入社を決断したのでしょうか?


まずは自身が望んだ業界のシステム開発に携われることが第一の決め手でした。 第二の決め手としては、ライフステージに合わせた社員への制度が充実している点です。 自分は今年大きなライフイベントを迎える予定です。 その際、育休のみならず、パートナーや家庭に負担を減らせる制度が弊社は多くあると感じられました。
第三の決め手としてはオフィスの遊び心です。 洗練されたカフェのような一角やミーディングや作業に集中できる区切られたスペース チームでコミュニケーションを取りながら作業可能なエリア そして、スピーカーから流れる心地よい音楽、全てが理想的です。

Q4. 入社後に感じたギャップはありましたか?


ございません。イメージしていた通りです。

Q5. 入社から、2ヶ月が過ぎましたが、研修から配属までの流れを教えてください。


入社して3ヶ月を迎える頃になります。 研修は1ヶ月間オンラインの講座を受講いたしました。 前職での経験もあるため一部講座はスキップし、弱点や習得したいスキルを選択して受講いたしました。
1月からのチーム配属となり、自身のスキルや出身業界をチームの上長が考慮し仕事を振り分けていただいてます。
~以上、参考になったら幸いです。~ 今回はIT業界から当社へ中途入社して頂いた方へ話を聞いてみました。 当社では、通販、証券、物流、旅行等々さまざまな領域の仕事がありますので気になる方はHPで確認してみてくださいね!