こんにちは。あづま食品 管理部の生出です。中部営業部部長がインタビューに協力してくれましたので、本日は当社の中部営業部をご紹介いたします。
中部営業部って?

 中部営業部は、名古屋営業所、金沢営業所、松本営業所の三営業所を統括した部です。名古屋営業所は愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の取引先を担当、金沢営業所は石川県、富山県、福井県の取引先を担当、松本営業所は長野県、山梨県の取引先を担当しています。  富士山の景色が綺麗な静岡県、山梨県、標高が高く空気が綺麗な長野県、北陸の海の幸が美味しい北陸3県、名古屋めしに代表される東海エリア等々、地域色豊かな中部地方で、日々、取引先に美味しいあづま納豆の良さを一つでも多く知っていただける様、各地走り回っています。
営業所ではどんな方が働いていますか?

 名古屋営業所は3名、金沢営業所は2名、松本営業所は1名、合計6名です。年齢層は30代前半から50代後半まで幅広く在籍しています。このうち1名は、昨年還暦を迎えますます元気で活躍中です。

営業所の雰囲気を一言で伝えて!!

 明るく笑いの絶えない職場です!

最後に、ほかの営業所にはない中部営業部ならではの魅力を教えてください

 日本の真ん中、中部エリアを拠点としていますので、日本海と太平洋の海の幸、アルプス山脈、飛騨山脈の山の幸など、多種多様な名産品や美味しい生鮮品を取り扱っているスーパーが数多くあります。  そんなスーパーさんと取引していますので、店舗や売場訪問の時に、中部地方ならでは食文化に触れられます。美味しい名古屋めしがいつも食べられます。管轄の三重県に自社工場があるので、工場の方々との交流の場が持てる事も、他の拠点にはない魅力です。

 そうですよね~。中部営業部といえばおいしいものの宝庫ですね!私も入社当初は金沢営業所の一員でした。毎日のお昼ごはんが楽しみでしたね。今日はどこの食事処でランチしようかな~なんて考えてましたね。特に営業所から遠い取引先様に伺う際は、車の運転が好きではない私は、おいしいものを食べることをひとつの楽しみにして、営業活動したりしていました!なつかしい~!