【自己紹介をお願いします】 4月から、つくしの里支援員として勤務していますTです。 大学では、芸術学部に在籍し、美術を専攻していました。 利用者さんと一緒に作品を制作したり、発表したりする機会を作りたいと思っています。 作品01.jpeg
【つくしの里を選んだ決め手は】 秋の里まつりに参加させていただいた際に、利用者の方・保護者の方・職員の方たちが、笑顔で楽しそうにされていた姿が印象に残り、自分も一緒に働きたいと思ったからです。
【実際に仕事をしてみてどうですか。 学生時代に思い描いていたことと違うところ、新しい発見はありましたか。】 学生時代には、自分に支援員の仕事が務まるか不安でした。 現場に入ってからは、利用者さんや職員の方のお名前を覚える事から始まり、1日1日覚える事が多く大変だと思う事も多々ありますが、職員の皆さんは優しく、分からないことがあれば何でも聞く事ができます。 また、利用者さんからの「ありがとう」や笑顔に力をもらっています。
【どんな支援員、社会人になりたいですか。】 周りの状況をみながら自分から率先して動く事が出来る事ができ、利用者の皆さんが毎日楽しく過ごせるような支援をしていきたいと思っています。 そして、利用者さんとご家族の皆様に信頼してもらえるような支援員になりたいです。