こんにちは。 栃木ホンダ販売(Honda Cars栃木東)です。
突撃インタビューも5回目となりました(^^♪ 面接担当者シリーズ第2弾! 第2弾は整備部門、いつも笑顔で爽やかなS課長です。 いざ、突撃(^^)/
⭐簡単に自己紹介をお願いします。  Honda Cars栃木東 サービス部のSです。                                                  商業高校卒業後に自動車整備専門学校に進学、卒業後に入社。  整備スタッフから工場長を経て現在に至ります。
⭐面接では、応募者のどんなところに注目しているのでしょうか?  自分自身の強み弱みを理解できているか。また、入社後の夢や目標がどのような内容なのかを見ています。

⭐ずばり、面接ではどんなことを聞きますか? 当社への応募の理由や、整備士という仕事に対してどのように考えているか、更に入社後にどんな整備士、社会人になりたいのかを知りたいです。
⭐当社の魅力を教えてください  当社は営業で全国トップクラスのスタッフ、整備ではホンダの技術大会で全国出場のスタッフが多数在籍しております。その中でお互いにコミュニケーションがあり、職場環境も非常に良いと感じています。また、年齢や経験に関係なく意見を交換できる環境も良い所だと感じています。

⭐転職を考えている皆さんに一言お願いします。  経験者、未経験者共に社内での育成制度が充実しており、国家整備士資格を働きながら取得しているスタッフが多数います。また、国家資格だけでなく、ホンダ独自の整備士資格の保有率も非常に高い会社です。自身のスキルアップを奨励する社風がありますから、スキルアップしたいという方には最適かもしれません。 福利厚生や会社内の制度等も時代に合わせ常に変化し、充実しています。是非一緒に働きませんか。

いかがでしたでしょうか。 S課長はインタビューの中で、 「内定が出る人の共通点は自己成長意欲の多い方ですね」 と言っていました。 「チャレンジしたいという人は応援したくなっちゃう。」 との事です。 これはK課長も同じことを言っていましたね。
このような感じでどんどん突撃していきたいと思います。 次回もお楽しみに(^^)/
栃木ホンダ販売 Instagram 栃木ホンダ販売 YouTube