こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットのMです。
私はこの7月に、関西から転職して実家のある福岡に移住してきたのですが、先日、交差点の標示にこんなものが… 「道頓堀」

「天神」や「住吉」などの地名は福岡だけでなく大阪にも全国にも点在しています。おそらく神社等の信仰の関係かと思いますが、「道頓堀」はどう考えても大阪のアレが思い浮かびますし、信仰とは関係なさそうですね…。

気になって調べてみました。
「道頓堀 福岡」で検索すると、福岡市史のようなページではなく個人のブログがヒットしました。 読むとどうやら昭和の初期に、大阪の道頓堀にちなんで商売を盛り上げようとして名付けられたとありました。ただ資料などは残っておらず、あくまで伝聞とのことです。

福岡市は九州随一の都市、アジアの玄関として成長を続けており、人口も大阪市に届かないまでも京都市や神戸市を追い抜いて増加し続けています。 一文字違わず「道頓堀」の地名が、現代にまで受け継がれていることは、当時の福岡の商売人の熱意が現代にまで受け継がれている、とは言い過ぎでしょうか…。

私も今日明日の変化はないとしても、熱意を持って日々の仕事を頑張りたいと思います!

オービットホームページ