北陸エリアの有効求人倍率
富山県 | 1.58 |
---|---|
石川県 | 1.49 |
福井県 | 1.94 |
全国 | 1.25 |
※出典:厚生労働省「一般職業紹介状況(令和6年10月分)」より
※都道府県・地域別有効求人倍率(就業地別・季節調整値)
※新規学卒者を除きパートタイムを含む
比べてみました!北陸エリアのシゴトデータいろいろ
月収単位:千円 | 通勤時間単位:分 | |
全国平均 | 318.3 | 27.1 |
富山県 | 293.9 | 20.1 |
石川県 | 290.4 | 19.9 |
福井県 | 285.3 | 19.4 |
※月収は厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」
※通勤時間は総務省統計局「令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計」
有効求人倍率は全国トップクラス!優良製造業が多く集まる安定市場
北陸新幹線の開通で注目を集める北陸エリアですが、実は以前から有効求人数は全国トップクラスの優良求職市場なのをご存知ですか?特に眼鏡の鯖江で有名な福井県の有効求人倍率は、ここ数年間、常に全国1、2位をマークしています。今後も交通網の整備とともにさらなる発展が期待されます。エリア全域で残業時間や通勤時間は劇的に少ないというわけではありませんが、いずれも平均値以下。収入水準とあわせて考えても移住・求職者には魅力的な地域といえるでしょう。
北陸エリア独自の地場産業
古くから続く繊維工業のほか医薬品産業、機械・金属工業も盛ん。日本の伝統文化と産業を両面から支えるエリア
【富山県】立山連峰の豊富な水量に支えられアルミ精錬、合金加工が発展。チューリップや医薬品など、地域性あるユニークな産業も
米/チューリップ/ブリ/ホタルイカ/医薬品/合金加工/工業機械/電気機器/ファスナー
【石川県】製造業を経済の柱に、全国に誇るブランド海産物・農産物や伝統工芸品、観光など魅力的な産業が多数
加賀野菜/木材/金箔/漆器/カタクチイワシ/ブリ/ズワイガニ/電子部品/生産用機械/情報通信機器/繊維
【福井県】製造業の中でも先進的な繊維産業や伝統的な製紙、眼鏡、楽器など、独自性のある産業が発展
繊維/眼鏡/楽器/漆器/刃物/製紙(越前和紙)/電子部品・デバイス・電子回路製造業/プラスチック/非鉄金属