甲信越エリアの有効求人倍率
新潟県 | 1.34 |
---|---|
長野県 | 1.56 |
山梨県 | 1.23 |
全国 | 1.43 |
※厚生労働省「都道府県・地域別有効求人倍率(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)」平成28年12月数値による
比べてみました!甲信越エリアのシゴトデータいろいろ
月収単位:千円 | 1ヶ月の残業時間単位:時間 | 通勤時間単位:分 | |
全国平均 | 304.0 | 12.4 | 26.3 |
新潟県 | 259.9 | 12.0 | 18.6 |
長野県 | 276.2 | 11.2 | 18.9 |
山梨県 | 284.2 | 11.9 | 20.7 |
※平均月収は厚生労働省「平成27年賃金構造基本統計調査」による
※1カ月の残業時間は総務省統計局「都道府県別有効求人倍率と常用労働者1人平均月間総実労働時間数」平成24年数値による
※通勤時間は総務省統計局「平成25年住宅・土地統計調査」による
製造業が堅調。首都圏からのアクセスの良さもあわせて、UIJターン希望者の熱い視線を集めるエリア。
精密機器、一般機器などをはじめ、「機械製造業」従事者の多い甲信越エリア。首都圏とのアクセスの良さもあり、UIJターン希望者の注目を集めています。山梨、長野、新潟と首都圏から離れるにつれ平均収入は下がる傾向にありますが、その分、通勤時間も大幅に短くなり地価や物価も下がることから、仕事と生活のバランスのとりやすい、ゆったりとしたライフスタイルを実現するにはうってつけのエリアといえるでしょう。
甲信越エリア独自の地場産業
地の利と清涼な気候を背景に製造業が発展。豊かな自然に育まれる農産物にも注目。
【新潟県】高度な部品・機械製造業とともに、日本一の米どころとして食品加工業も盛ん
自動車部品/金型関連/産業用機械/洋食器/作業工具/稲作/米菓/清酒
【長野県】電子機器・精密機器の一大生産拠点。高原野菜など、地形を活かした農業も活発
情報通信機器/顕微鏡・拡大鏡/ギター/電子部品/レタス/りんご/蕎麦
【山梨県】製造業、農業だけでなく、世界有数のジュエリー産業の集積地としても知られる
電子機器/産業用機械/絹製品/ぶどう/ワイン/宝石研磨/貴金属製品