キープしました。
辞退しました。

一般財団法人小原流

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

日本の伝統文化を伝える!【編集スタッフ】★年間休日125日以上 一般財団法人小原流 ◇いけばなを学ぶ月刊誌◇土日祝休◇フレックス制◇リモート可

  • 正社員
  • 350万~500万円
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 完全週休2日制
  • 女性のおしごと掲載中
掲載終了日:2023/05/15

この求人のポイント

《年休125日以上/フレックス制》出版物やオンライン講習会を通して日本の伝統文化・いけばなの魅力を発信
【財団法人】いけばなの普及・発展に貢献する団体 【ジャンル不問】雑誌・書籍の編集経験が活かせます! 【働き方】土日祝休・年休125日以上・フレックス制 【知識を仕事に】動画編集やweb媒体の知識を活かせる
一般財団法人としていけばなの普及に寄与する様々な事業を展開する「小原流」。時代ごとによって変化する生活空間にふさわしいいけばなを生み出すことで発展を続け、日本国内のみならず世界中にいけばなを広めていくことを目指しています。今後の事業発展を見据えるにあたり、今回は事務局内の出版部門で新しいメンバーを募集します。編集経験をお持ちの方ならいけばなの知識は不問です。ぜひご応募ください。

仕事内容

【フレックス制・リモート可/柔軟な働き方を実現】小原流のいけばなを学ぶ月刊誌『小原流挿花』の編集業務を中心に幅広い業務をお任せします。

具体的には

■雑誌編集業務
会員向け月刊誌『小原流挿花』の企画立案/取材・原稿依頼/ライティング/スタッフのディレクション/校正 など

■講習会運営業務
編集部が主催するオンライン講習会の企画立案/配信/動画チェック など

■書籍関連業務
書籍の企画・編集  など

入社後の流れ

OJT方式で業務のキャッチアップを行い一連の流れを把握いただいた後は、連載ページの引き継ぎや特集記事の企画提案などをお任せします。
いけばなに関しての知識は不問で、入職後に仕事を通じてじっくり知識を深めていけばOK。
本部直営の教室で実際のレッスンを受けるチャンスも♪(入門課程の受講料は会社負担)

配属先の編成

★現在編集部には女性社員4名(編集3・庶務1)が在籍中。100%中途入社で、いけばなに関しては知識ゼロからのスタートで入職しています。

★フレックス制導入&業務に慣れたら状況に応じて週数回のリモートワークも可。スケジュール管理も個人の裁量が大きく、柔軟な働き方を実現いただけます。

対象となる方

◆雑誌・書籍等の編集経験をお持ちの方◆基本PCスキル★Web媒体の編集や動画配信の経験をお持ちの方は尚歓迎《年休125日以上/残業代全額支給》
【応募資格】
■雑誌・書籍等の編集経験をお持ちの方(目安:3年程度の経験/特集等の企画立案が可能なレベルであれば尚可)
■基本PCスキル(Word、Excel)

【歓迎条件】※必須ではありません
■Web媒体の編集・ライティング経験
■動画コンテンツの配信・編集経験 など

【求める人物像】
◎周囲と円滑なコミュニケーションが図れる
◎日本の伝統文化に興味がある
◎好奇心旺盛で行動力がある
◎自分のアイデアをカタチにしたい
◎ニュースやトレンドに敏感
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

歴史や自然、美術など様々な切り口を通していけばなの魅力を伝える『小原流挿花』。ジャンルを問わず何にでも興味を持ち吸収できる方、時代の変化やトレンドを敏感にキャッチできる方が向いています。

この仕事に向いていない人

得意分野や好きなジャンルがある方なら、企画を通して自分がやりたいことを実現できる環境です。主体的に行動できる方が活躍しやすい反面、指示がないと動けない受け身タイプの方は努力が必要です。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間(休憩1時間)
コアタイム 11:00~15:00
☆自分の裁量で柔軟な働き方ができます
勤務地
【転勤なし】表参道駅より徒歩5分
東京都港区南青山5丁目7-17 小原流会館

【プライベートも大切に♪】
フレックス制を導入しているので、
「ゆっくり11時出社!」
「仕事終わりにジムやショッピング!」
など、自分のライフスタイルに合わせて時間を使えます!

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
東京メトロ:半蔵門線・千代田線・銀座線【表参道駅】より徒歩5分
各線【渋谷駅】より徒歩16分
給与
月給 27万円以上
☆経験・スキルなどを考慮し決定いたします。
※時間外手当別途支給
※試用期間3か月あり(期間中、待遇面の条件は変わりません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回
諸手当
  • 交通費支給
  • 時間外手当
  • 役職手当
休日・休暇
  • 年間休日125日以上
  • 完全週休2日(土日祝)
  • 有給休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 産休育休(取得・複職実績あり)
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 確定拠出年金
  • 各種祝い金
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 年間休日125日以上
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1953年8月21日
代表者
小原 規容子
資本金
事業内容
(1)会館の維持経営
(2)いけばな芸術文化及び情操教育の向上に必要な講習、講演会及び展覧会等の開催
(3)華道修習に必要な研究会及び講習会の開催
(4)華道教授者の養成
(5)華道に関する機関誌及び図書の刊行
(6)その他上記の目的を達成するために必要な事業
本社所在地
東京都港区南青山5丁目7-17 小原流会館
企業ホームページ https://www.ohararyu.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。
(『この求人に応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください)
※応募の秘密は厳守します
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後1週間以内をメドに、メールにてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

▼マイナビ転職よりエントリー

マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします。
  1. STEP
    2

▼書類選考

応募データをもとに選考をいたします。合格者には、面接日等について追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    3

▼1次面接

対面又はオンラインにて実施します。
  1. STEP
    4

▼2次面接

対面にて実施します。
  1. STEP
    5

▼内定・入社

入社日はご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
東京都港区南青山5丁目7-17 小原流会館
問い合わせ
一般財団法人小原流

住所
〒 107-0062 東京都港区南青山5丁目7-17 小原流会館
地図を見る

会社・仕事の魅力

編集スキルを活かし、日本の伝統文化の普及に貢献

―小原流いけばなの魅力を発信

あなたにお任せするのは小原流いけばなの魅力を発信する月刊誌『小原流挿花』の編集業務。「編集スキルを活かして日本の伝統文化の発展に貢献したい」「植物や美術工芸、歴史や伝統文化に興味がある」方にはぴったりです。

―ワークライフバランスを実現

完全週休2日制で年間休日は125日以上。フレックス制も導入しており、プライベートを大切にしながら長期的にキャリアを構築できます。
19世紀末に小原雲心が「盛花(もりばな)」という新形式のいけばなを創始し、近代いけばなの道を開いたことではじまった小原流。現在は全国143支部・海外92支部を展開し、現代空間にふさわしいいけばなの提案など幅広い活動を通して普及事業をすすめています。同法人の出版事業課は定着率が高く定期的な採用は行っていないため、今回の募集は経験者には絶好のチャンス。ぜひお早目のご応募をおすすめします。

マイナビ転職
編集部より

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。