~2月に投稿された記事の特徴~

2月は、293件もの記事が投稿されました! 各社から投稿された記事に主だった共通点はありませんでしたが、インタビュー記事を中心とした社員にフォーカスした記事がやはり人気を集めやすいようです。 インタビュー記事はプラストの定番記事になっており、随時投稿されていますので、これからもチェックいただければと思います。
それでは、2月に注目を集めた記事を紹介します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『苦戦中💧』 株式会社サザンテック


河川に沿って走る道路を設計するために、現場調査をおこなったエピソードが書かれた本記事。投稿者の進来さんは、現地状況を記録するための写真撮影を担当したようです。 ただ撮ればいいだけでなく、社内で確認したり、報告書に添付したりするための重要な仕事であることが語られており、未経験の方にとっては、土木設計の仕事の意外な一面が知れたのではないでしょうか。 17813_087139118865dbdf3a980dae48688ba544ea1255.jpg

▼ここがポイント▼
	求人では、おおまかな仕事内容を知ることができますが、本記事のように業務を詳しく知ることは難しい。細部を知ることで興味が湧いてくることも多く、まさに本記事の内容で、土木設計の仕事に興味を持った方が多かったのではないでしょうか。

▶ココから記事をチェック



『県外での就職🪄』 株式会社オール


東京で働くことに憧れをもっていた山田さん。面接の雰囲気の良さから同社に就職することを決意します。 入社から1年経った今も、面接のときに感じた社内の雰囲気の良さは変わらずに感じているんだとか。仕事も東京の生活も楽しむ山田さんの姿から、まさに同社への入社が人生の転機になった様子が伝わってきます。 17941_741e03db1a162cf7cb815e7c9d9846bea4af20f6.jpg

▼ここがポイント▼
企業の社員の方からお話を聞くと、新卒入社者も中途入社者も関係なく、面接官のお人柄や面接時の雰囲気の良さで入社を決意した人は少なくないようです。ぜひ、転職先を決めるひとつのポイントとして意識してみてください。

▶ココから記事をチェック



『施工管理とは?1日に密着📷』 初谷建設株式会社


「施工管理ってよく聞くけど、どんな仕事?」と思っている方は多いのではないでしょうか。特に現在異業種の方にはなじみが薄いですよね。 本記事は、施工管理の仕事の説明に加え、施工管理スタッフの1日のスケジュールが紹介されています。まさに、読めば施工管理への理解が深まる記事になっています。 スポット (43).png

▼ここがポイント▼
仕事への理解や働き方のイメージを深めるためには、「1日の流れ」を紹介した記事がおすすめです。丁寧な解説と写真付きで解説している本記事を読んで、仕事への理解が進んだ方も多いのではないでしょうか。

▶ココから記事をチェック



『異色の経歴!?〇〇士が営業職に!!』 柳田メディア株式会社


公務員を辞め、同社の門をたたくことにしたNさん。ITの仕事に興味があったこと、そして、人とのつながりを広げる営業の仕事に挑戦したいと思い、転職を決意したエピソードが語られています。 転職後は、お客様からの感謝にやりがいを感じたり、昼にラーメン屋を開拓したり、プライベートの時間が増えたりと、まさにいいことづくめ。現在の充実感が伝わってくるインタビュー記事になっています。 スポット (44).png

▼ここがポイント▼
マイナビが発表した調査によると、新たな仕事に挑戦するために転職を決断する人は増加傾向ににあるようです。Nさんのように、大胆なキャリアチェンジをした人の経験を参考にしたいと思った方が多かったとうかがい知れます。

▶ココから記事をチェック




以上、2024年2月の人気記事でした。
紹介したい記事がもっともっとあるのが現状です。毎週投稿している「編集部おすすめ記事5選」でも素敵な記事を紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
それでは、また来月をお楽しみに!

【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー
【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに
【関連記事】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】
※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません