【ベトナムごはん】現地メニューVS日本料理 3食比較レポート
ベトナムの首都ハノイは”食”が豊富な都市として有名です。ローカル店をはじめ、洗練されたレストランも揃う”オイシイ街”として注目を集めています。ハノイは、ベトナム麺料理発祥の地と言われていて、種類豊富な麺料理屋が街中に建ち並び、値段も格安で食べられます。そんなハノイから、現地在住日本人がよく食べるベトナム料理と日本食をそれぞれ朝・昼・夕食のシーン別にご紹介!
掲載日:

こんにちは。Midoriです。日本とベトナムを行き来するようになり一年半、そのほぼ半分をハノイで生活しています。「貪欲な食」への好奇心を全開にし、現地ローカル店から優雅なレストランで食事をしたり、マーケットや路上で買い物をしては料理を作り、日々ベトナムで美味しいものを求めて駆け回っています。
今回のテーマは「現地メニューVS日本料理」。外食だけでなく、家での食事も含め、日常の朝、昼、晩ごはんと、ビールをご紹介します。食を通じてベトナムリアルライフを感じていただけます!
[朝食]ベトナム料理「鶏肉のフォー」を食べました!

ベトナムの麺料理発祥の地と言われるハノイでは、麺料理店も朝からスタートしています。現地の人たちの朝食は外食することが多く、なかでも、お腹に優しいフォーは朝食の定番となっています。たっぷりのスープと柔らかいライス麺のフォーは、軽く「ちゃちゃっと」食べられるので忙しい朝にオススメです。1杯30,000VND(約150円)~50,000VND(約250円)と安く、お財布にも優しい料金です。
[朝食]日本の朝食をベトナムで調達した材料でつくって食べました!

お米、醤油、ワカメ、豆腐などの和食の定番食材は、市内のロッテマートで購入できます。しかし、味噌、だし、納豆となると、購入場所は限られ、市内のユニマートか郊外のイオンまで行く必要があります。
豆腐は15,000VND(約75円)、お米コシヒカリは1kg/35,900VND(約180円)と現地生産品は安く購入することができます。輸入品の納豆は3パック入りで50,000VND(約250円)~80,000VND(約400円)と少し高めなので、安いお店を見つけたら多めに購入しておくのをおすすめします。
[昼食]ベトナム料理「バインミー」を食べました!

ベトナムは、麺だけでなくパンもおいしい国。「バインミー」はフランスパンにさまざまな具を挟んだベトナムのサンドウィッチです。パテやソーセージ入りが定番で、街角のスタンドで気軽に買うことができます。今回はオペラハウスに近いMOTO-SANというお店で購入しました。豚の角煮入りバインミー50,000VND(約250円)とベトナムコーヒー30,000VND(約150円)でした。
[昼食]日本食の「チキン南蛮定食」を食べました!

日本食はやはり、日本人が経営する日本料理店がオススメです。この日は創作居酒屋「やんちゃ」のランチです。チキン南蛮定食168,000VND(約840円)とベトナムランチに比べるとちょっと割高ですが、ランチタイムはサラダがお代わり自由! タンタンメンや塩ラーメンも美味しいです。店員さんの感じの良さやお店の清潔感は日系レストランならでは!かも。
[夕食]ベトナム料理「雷魚料理」を食べました!

ハノイの人が家族揃って食べに行くのが、ハノイの郷土料理チャーカー(魚の麺料理)です。ザンボー(Giảng Võ)通りにあるお店「チャーカーアインブー(Cha Ca Ahn Vu)」で、雷魚のハーブ炒めを、ブン(細いライス麺)と魚醬でいただきました。一人前150,000VND(約750円)とベトナムの夕食としては納得のお値段です。
[夕食]日本料理「本格豚骨ラーメン」を食べました!

ハノイで本格的な豚骨ラーメンが食べられると評判の「ハロン(喰龍)」で夕食です。豚骨ラーメン一杯にミニライス付きで150,000VND(約750円)です。
外国生活で本格的なラーメンが食べられるのは本当にうれしいことです。日本で普通に味わえるものほど海外生活では恋しくなるもの。本格的な日本の味に感謝です。
[ビール]ベトナム人はビール好き! ライトな味わいが気候によく合う

街でよく見るベトナム産ビールはビアサイゴン、ビアハノイ、ビアラルー、333(バーバーバー)のほか多数あります。どれも軽い味わいで、ベトナムの暑い気候によく合います。
特にビアハノイは、地元ビールとして圧倒的に人気があり、氷を入れて飲んだりします。ローカル食堂やビアホイ(居酒屋)で飲むほか、スーパーでも手軽に購入可能です。1本10,000VND(約50円)と飲料水より安く購入することができます。
[ビール]ビール大国ベトナムで、手軽に味わえる日本のビール

ベトナムでは、日本のビールをよく見かけます。実はベトナムにはサッポロのビール工場もあるのです。スーパーで1本16,000VND程度(約80円)で購入できます。海外ブランドではハイネケンが人気で1本1,6500VND程度(約83円)と同じく現地生産ということで安く購入することができます。それにしてもベトナム人は本当にビール好き。ハンパなく飲みっぷりがいいので、一緒に飲むときは飲みすぎに気を付けましょう……。
まとめ
ベトナムでは、野菜や果物が豊富で、ヘルシーな料理を味わえます。また、西洋と東洋の文化が混ざり合い、バラエティ豊かな食を楽しむことができるのも特徴です。
気軽なローカル食堂やシャレたレストランでのベトナム料理のほか、日本食、フレンチ、イタリアンも街中にあり、価格も日本に比べたらリーズナブルなのがうれしいですね。スーパーや市場で食材を買って自炊もok!ぜひベトナムで豊かな”食”を満喫してください。
※日本円換算レートは2017年7月時点

- Midori N
- タイ、イギリス在住時代に日々の暮らしをブログで紹介、人気投票で選ばれオムニバス版で書籍化など。現在は地球の歩き方ハノイ特派員ブログ、訪日外国人旅行者のためのWebガイドブック・Planetyzeほか、ライターとして活動中。2016年より日本とベトナムを行き来し、年の半分をハノイで生活している。