キープしました。
辞退しました。

【IT・DX推進担当】~450億円のIT投資で大規模なDX戦略推進中~ 株式会社神戸製鋼所 <東証プライム上場>グローバルに展開するKOBELCOブランド

情報更新日:2024/05/21
掲載終了予定日:2024/06/17

この求人のポイント

<450億円規模のIT投資>大手グループのDX推進を担い、世界レベルのエンジニアキャリアを描く。
【大手基盤】世界に知られるKOBELCOブランド 【経験を活かせる】適性に合わせたプロジェクトに参画 【やりがい】450億円規模の大規模DXに関われる 【働きやすさ】フレックス制/賞与年2回/社宅完備 【自分らしく働く】DX推進の最上流から提案できる 【チーム力】部門を越えた連携で目標達成を目指す社風
「チームを活かし、チームに生きる。」─人と人との確かなつながりが、KOBELCOブランドの底力です。
株式会社神戸製鋼所 のPRイメージ
大手鉄鋼メーカーとしての顔と共に、産業機械やエネルギー、環境ソリューションなど幅広い事業を手掛け、世界シェア製品も多く生み出している当社。創業100年以上のノウハウと技術力で、モノづくりの常識を覆す技術開発にも多く挑んできました。近年ではグループ全体の経営課題解決に向けたDX戦略を推進中。新システムの導入やIT化推進など、あなたが培ってきた経験を、今度は世界規模のフィールドで生かしてみませんか。

仕事内容

<経験重視でアサイン>適性・スキルに応じて、様々なIT/DX推進関連プロジェクトを担当。KOBELCOグループ全体の大規模DXを進めます。

具体的には

◆お客様対応DX

●CRM/SFAシステム構築のプロジェクト推進
※PMOまたはPM補佐として、各事業部メンバー、ベンダ、外部コンサル等と折衝・調整

◆本社部門のシステム再構築

●経理・人事業務のシステム化推進
※ERP等のソフト導入や新しいシステム開発の企画立案、プロジェクトマネジメント

◆事業部門のシステム再構築

●基幹系業務(品質管理、生産管理、一般管理 他)のシステム化企画立案、プロジェクトマネジメント

◆情報インフラ・情報セキュリティ

●クラウド利用を前提としたネットワーク構成の見直し
●サーバーセキュリティ強化に向けたインフラ整備
●その他セキュリティ施策の企画立案 等

◆ITアーキテクチャの設計

●KOBELCOグループ全体で共通利用できるシステム全体の設計・構築
●企画立案から各アーキテクチャ設計プロジェクトのマネジメントまで幅広く対応

ほか

「チームを活かし、チームに生きる。」

全国・世界に拠点を広げ、広大なヤードや巨大なプラントを運用するKOBELCO。長いスパンで取り組む仕事が多い分、1人では成果を挙げることができません。技術系も事務系も関係なく、異なる力を持つ人同士が支え合い、確かな目標を目指すこと。人間味あふれるチームであることが、私たちの自慢です。

450億円規模のDXが、企業を支え、社会を変える。

デジタル技術がビジネス環境を左右することを鑑みて、投資額450億円にのぼる大規模なDX戦略を進めています。業務効率化やDX人材の育成に加え、MIによる新材料設計やAIでの高炉操業支援など中核事業も変革。先進のITツールを活用し、お客様へ新しい価値を提供することで、自社のいっそうの成長を目指します。

対象となる方

<健康経営優良法人ホワイト500/プラチナくるみん認定の好環境で経験を生かせる>◆DX部門での業務経験、システムベンダでのSE経験 等

【応募条件】※以下いずれかの経験をお持ちの方

◆ユーザ企業のDX/IT・システム部門における業務経験
◆ITコンサル、システムベンダでのSE経験
◆ユーザ企業の業務部門でIT化推進/システム導入プロジェクトに関わった経験

【あれば生かせるスキル】

◎BtoBの製造業の業務知識

【歓迎します!】

□変革にモチベーションを持てる方
□交渉力・調整力に自信のある方
□人とコミュニケーションを図ることが好きな方

<自由な職場環境>

メンタルヘルス教育や健康イベントの実施、服装の自由化、
フレックスタイム制の導入など、働きやすい環境のもとで経験・スキルを活かせます。

世界トップクラスの製品づくりをIT面から支えます。

世界シェアトップクラスにのぼる弁バネ用線材や船舶用クランクシャフトなど、独自技術でグローバルな製品づくりを手掛ける当社。今回の大規模なDX推進も、いっそう付加価値の高い製品提供を支える戦略の1つです。システム分野での経験を生かし、世界レベルの事業に関わりたいという方を歓迎します。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

創業以来、「人の想いに応えたいという意思」「挑戦を許容するDNA」を大切にしている企業です。仲間と共に良い仕事をしたいという思いのある方であれば、多彩な事業にチャレンジして成果を挙げられるでしょう。

この仕事に向いていない人

大きな目標に向けて、複数の部門・メンバーで協力し合う体制が根付いています。異なる分野の人と足並みを揃えることが苦手な方や自分本位で物事を進めてしまいがちな方には難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
●フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 )
├標準労働時間帯/9:00~17:30
└コアタイム/11:00~15:30

★在宅勤務可
★時差出勤可
勤務地
神戸製鋼所各拠点にて配属となります。

●兵庫県加古川市
●兵庫県高砂市

マイナビ転職の勤務地区分では…


兵庫県
給与
月給29.3万円+諸手当+賞与

※年齢、経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
※試用期間2か月あり(待遇変更無)
※残業代100%支給

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
500万円~1000万円

モデル年収例

年収510万円 / 25歳 /月給26.1万円+諸手当+賞与(残業20時間想定)
年収700万円 / 30歳 /月給33.6万円+諸手当+賞与(残業20時間想定)
年収880万円 / 34歳 /月給41.3万円+諸手当+賞与(残業20時間想定)
年収1000万円 / 37歳 管理職職 /月給48.8万円+諸手当+賞与(※管理職については時間外労働手当なし)
昇給・賞与
昇給:年1回(会社規定に基づく)
賞与:年2回
諸手当
交通費全額支給
通勤手当
時間外勤務手当※全額支給  ほか
休日・休暇
週休2日制
祝日
夏期
年末年始
有給休暇
慶弔休暇

※年間休日119日
福利厚生
各種社会保険完備
団体生命保険
独身寮・社宅
退職金制度
社員持株会
保養所
安心して長く働き続けられる職場
結婚や出産・育児、配偶者の転勤等があってもワークライフバランスを大切にしながら働ける制度を整えています。

○在宅勤務日制度
○配偶者の転勤への帯同を理由に休職できるキャリア継続休職制度
○育児や介護でやむなく退職した人に対し、一定期間内に申し出があれば再雇用ニーズとのマッチングを検討する制度

など
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • オンライン面談可
  • フレックス勤務
  • 残業月30時間以内
  • リモートワーク可
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • 年間休日120日以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 上場
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 平均年齢20代
  • 平均年齢30代
  • 健康経営優良法人
  • くるみん認定企業
設立
1911年6月
代表者
代表取締役社長 山口 貢
従業員数
連結 38,488人(2023年3月31日現在) 単体 11,368人(2023年3月31日現在、出向者を除く)
資本金
2,509億円(2023年3月31日現在)
事業内容
■部門(関連)/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、建機、その他
■製品品目/鉄鋼、溶接、アルミ、銅、チタン、産業機械、各種プラント等
本社所在地
■神戸本社  兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
■東京本社  東京都品川区北品川5-9-12
企業ホームページ https://www.kobelco.co.jp/

応募方法

応募方法
本求人はマイナビ転職の応募フォームでのみ受け付けます。
本求人は、株式会社マイナビ運営「マイナビエージェント」による人材紹介案件です。
応募後は同エージェントからの連絡となります。

※下記URLの「マイナビエージェント 個人情報の取り扱いについて」に同意頂き、応募情報を開示することをご了承の上ご応募ください。
http://mynavi-agent.jp/privacy/index.html
応募受付後の連絡
書類選考後、メールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
採用プロセス
ご経験・採用状況をもとに、選考中(書類選考~内定まで)において適性なポジションを打診させて頂きます。
  1. STEP
    1

書類選考

応募データをもとに、次のステップに進んでいただく方には、追って選考日程等についてご連絡差し上げます。
問い合わせ
株式会社神戸製鋼所

住所
〒 104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
地図を見る

採用担当
株式会社マイナビ(マイナビエージェント)内 株式会社神戸製鋼所採用事務局

備考
上記は、株式会社マイナビ(マイナビエージェント)内  株式会社神戸製鋼所採用事務局の所在地です。

≪備考≫
エントリー後の流れについては「マイナビエージェント」よりメール・電話などでご連絡いたします。
(ご質問は、画面下「質問する」ボタンからも受付いたします)

会社・仕事の魅力

株式会社神戸製鋼所 の魅力イメージ1
株式会社神戸製鋼所 の魅力イメージ2

あなたのエンジニア経験が、世界を変える力になる。

<オンリーワン製品を生み出すモノづくりの力>

鉄、チタン、アルミ、銅、溶接材料や産業機械、各種プラント。
私たちは創業から100年以上培ってきた技術と個性を活かし、自動車、機械エンジニアリング、エレクトロニクス業界など、幅広い分野で社会に貢献しています。

船舶用クランクシャフトやハードディスク用のアルミ素材、LNG気化器など、複数のニッチな領域で世界をリードするシェアを持つのも、強みの1つ。
一事業に固執しない、柔軟で強い事業体制を築いています。

<DXでいっそう価値あるサービスを、社会へ>

2023年には、KOBELCOグループ全体の経営重要課題として、DX推進のロードマップを作成しています。
今後は、より具体的に各分野のデジタル化を進めるフェーズへ。業務を効率化して、いっそう働きやすい環境を整えると共に、VRやAI技術で「KOBELCOらしさ」を深堀りすることで、社会に新しい価値を届けていきたいと考えています。

現在、450億円規模のIT投資で、DX戦略を推進中。経験・スキルに合わせ、本社を含む各部門のシステム再構築やデータ資産の活用など、幅広いポジションで活躍いただけます。

人を大切にし、チームで目標を目指す企業風土のもと、あなたも、広く社会を動かすような、
新しいエンジニアキャリアを描いてみませんか。
東証プライム上場、「KOBELCO」ブランドで国内外のモノづくりを支える神戸製鋼所。素材開発、産業機械製造、電力卸供給など幅広い事業を展開し、世界的シェアを誇る製品も多く生み出している。今回はグループ全体でDXを進めるための人材募集。大手基盤があるだけに、関われる領域も幅広い。投資額450億円という大規模な変革へ、各プロジェクトのけん引役として参画できるやりがいをあなたもぜひ手に入れてほしい。

マイナビ転職
編集部より

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【技術系総合職(生産技術/製造技術/品質管理)】※経験者採用 正社員

  • 業種未経験OK
  • 上場
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

【技術系総合職(機械設備/電気設備/エンジニア業務)】 正社員

  • 業種未経験OK
  • 上場
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

【技術系総合職(機械設計/制御設計)】※経験者採用 正社員

  • 業種未経験OK
  • 上場
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

国内・海外に活躍の場が広がる【営業職】※経験者歓迎 正社員

  • 業種未経験OK
  • 上場
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社神戸製鋼所 <東証プライム上場>グローバルに展開するKOBELCOブランド

【IT・DX推進担当】~450億円のIT投資で大規模なDX戦略推進中~