キープしました。
辞退しました。
株式会社水みらい広島の企業ロゴ

【管理部門スタッフ】広島本社勤務|土日祝休み|年休122日 株式会社水みらい広島 業界最先端|公民共同出資◎水事業のイノベーションカンパニー

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

<公民共同出資企業>官公庁の安定基盤×民間企業の進化力で、水のミライを担う新しいカタチの企業です!
\ 広島本社募集!事業拡大を見据えたキャリア採用 / 《官民連携》公民両方の強みを活かした水道事業 《成長企業》設立11年で従業員数は40名→約230名に 《将来性》デジタル技術等で地域の美しい水を守る 《長期キャリア》定着率96.4%◎男性の育休取得実績有 《働きやすさ》完全週休2日制(土日・祝)/年休122日
《事業拡大に伴う増員募集!》水事業の課題をデジタル技術等で解決◎内勤メインの働き方が特徴です!
株式会社水みらい広島のPRイメージ

新たなるイノベーションカンパニー

水道事業体(広島県、呉市上下水道局)と水・環境の総合事業企業(水ing)が共同出資。

デジタル技術を活用し、「安心・安全な水の安定的な供給」「施設の最適化と運営効率化」「広域化」を推進する、全国でも先駆けて登場した新しいカタチの公民連携会社です。
情報システムを連携して浄水場等の水道施設を相互監視するなど、効率的かつ効果的な手法を導入しながら業務拡大を遂げています。

仕事内容

<デジタル技術を活用し安心・安全な水を安定供給>官公庁へのご提案・資料作成対応・進捗管理/技術開発/海外への技術派遣対応など管理に関する業務

具体的には

【顧客管理(内勤営業)】

  • 官公庁の水道事業部門へのヒアリング
  • 見積もり・提案書作成、入札対応
  • 請求書の発行
  • 進捗管理など
※社内:社外の割合は6:4
 広島県内に加えて県外のお客様も一部対応します。
※個人ノルマはなし。

【デジタル技術の開発・運用】

浄水場等の水道施設を相互監視するための
情報システム連携など、効率的かつ効果的な
デジタル技術を開発・運用。

【海外への技術派遣対応】

JICAパキスタンプロジェクトなど
海外への技術派遣に関する事務対応。
※現地の水道従業者に指導するため
 技術職を派遣しています。

入社後の流れ

水道事業の概要、業界の動向等の基礎は
OJT研修を通じて一通りお教えします。
業界に関する専門的な知識を
つけていただきながら
業務に徐々に慣れていただける環境です。

教育・研修も豊富にご用意
していますので、業界未経験の方も
安心してご応募いただけます。

配属先の編成

顧客管理(内勤営業)は、現在5名が在籍。
20~50代まで幅広く活躍しております。

水道事業に革新を起こす
イノベーションカンパニーとして、
業務を拡大。
県内外で、人材不足や施設の老朽化などの
課題を解決するため、体制を強化します。

設立から毎年成長中!官民連携を活かした事業が特徴

売上は右肩上がりに成長を続けており
設立11年で従業員数は40名から約230名と
5倍以上に拡大中。

官民連携という当社のカタチには、
大きな可能性があります。

デジタル技術で人手不足や施設の老朽化など
多くの課題を水道事業者とともに解決し、
水事業の未来に貢献しています。

対象となる方

【受注増・事業拡大に向けた増員募集】◎高卒以上◎要普免(AT限可)◎官公庁への営業やインフラ業界経験者はなお歓迎!DX・海外事業に興味ある方もぜひ

\ こんな方に最適なフィールドです /

『営業経験・インフラ業界の経験を活かしたい』
『社会貢献に繋がる仕事がしたい』
『DX開発に携わりながら会社の成長に貢献したい』
『海外への事業拡大に興味がある』

キャリアアップを支援する研修や制度も
整っていますので、長期的なキャリアを
築いていきたい方もお待ちしています。

※MOS資格をお持ちの方は活かせます

【新たな分野も開拓中!】

今後、水道運営に欠かせないデジタル技術の
開発・運用や、JICAを通じた水道技術者等の
海外派遣など、新しい挑戦を続けています。

幅広い知識を身につけながら
意欲的に活躍してくれる方をお待ちしています。

長く働ける◎ワークライフバランスにも配慮した環境

  • 有給休暇の取得:平均10.63日
  • 夏季休暇:3日
  • 土日休みの年間休日:122日
家族と過ごす時間や趣味の時間など、
プライベートを充実できる環境です。

また、職場全体で子育てへの理解を深め
子育て中のパパやママを応援。
  • 男性の育休取得:対象者5名中2名(2023年度)
  • 子ども参観日 なども実施しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

社会貢献したい方、使命感を持って取り組める方

生活に欠かせない水の安心・安全を守っている同社。社会インフラを支える仕事に使命感を持って取り組んでいる方が多いため、そこに共感できる方が向いています。

この仕事に向いていない人

コミュニケーションが極端に苦手な方

社内外問わずさまざまな方と関わりながら業務を進めていきます。人と関わることが極端に苦手な方は苦労してしまいそうです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00(休憩45分)
勤務地
《UIターン歓迎》
■本社:広島県広島市中区小町1-25

マイナビ転職の勤務地区分では…


広島県
給与
◇月給:17万4,800円~35万円 + 諸手当

※経験、能力、職歴などを考慮し、当社規程により決定いたします。
※6ヵ月間は契約社員(期間中も給与額は同額)。
 その後、正社員として労働契約を締結します。
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回
諸手当
  • 通勤手当
  • 管理職・役職手当
  • 時間外勤務手当
  • 休日出勤手当
  • 家族手当
  • 住宅手当
  • 公的資格手当
┗危険物取扱者:1,000円/月
 第2種電気工事士:2,000円/月
 電気主任技術者:10,000円/月
休日・休暇

◆◇年間休日122日◆◇

完全週休2日制(土日/祝日)

  • 祝日等
  • 年末年始休暇(12月29日~1月3日)
  • 年次有給休暇(年20日)
  • 特別休暇
  • 夏季休暇(3日)

★有給取得平均日数10.6日/年・夏季休暇と合わせると平均13日以上の休暇取得の実績あり(2023年)

福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 退職金制度
  • 定期健康診断
  • 財形貯蓄制度
  • 資格取得支援制度
  • 確定拠出年金
  • 慶弔見舞金
  • 定年後再雇用制度
  • インフルエンザ予防接種補助
  • 受動喫煙対策あり(社内禁煙)
  • マイカー通勤可
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
2012年(平成24年)9月21日
代表者
代表取締役社長 坂谷 隆太
従業員数
230名
資本金
6千万円(水ing 62%、広島県 35%、呉市上下水道局 3%)
事業内容
  • 上下水道施設、環境関連施設及びそれらに付随する施設の運転、維持管理
  • 上下水道施設、環境関連施設及びそれらに付随する施設の設計、施工、監理
  • 上下水道施設、環境関連施設及びそれらに付随する施設に関する資器材の販売、管理
  • 上下水道施設、環境関連施設及びそれらに付随する施設に関するシステムの開発、販売、リース、保守、運用
  • 上下水道施設、環境関連施設及びそれらに付随する施設に関する製品の製造、販売
  • 上下水道施設、環境関連施設及びそれらに付随する施設に関する事業の企画、経営業務
  • 前各号に関連する輸出入、代理仲介業務
  • 水道メータの計量、水道料金の徴収、その他水道事業に関する事務
  • 上下水道水質の調査、分析
  • 上下水道及び環境関連事業に関するコンサルティング、計画策定支援、技術支援
  • 上下水道及び環境関連事業に関する人材育成、研修
  • 上下水道及び環境関連事業に関する調査、研究及び開発
本社所在地
広島県広島市中区小町1-25
企業ホームページ https://www.mizumirai.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

■最後までお読みいただきありがとうございます

当社にご興味を持っていただいた方は、応募フォームよりエントリーしてください。

※応募の秘密は厳守いたします。ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

※ご質問は下記『質問フォーム』をご利用ください。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、応募者全員に応募受付後1週間以内にメールまたは、お電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

履歴書、職務経歴書をもとに書類選考いたします。
  1. STEP
    2

職場見学会

  1. STEP
    3

適性検査(Web受験)

  1. STEP
    4

面接

リラックスして臨んでください。不安なこと、気になることなどがあれば、遠慮なくご質問ください。
  1. STEP
    5

内定

入社日はご相談に応じます。
問い合わせ
株式会社水みらい広島

住所
〒 730-0041 広島県広島市中区小町1-25
地図を見る

電話番号
082-258-1315

備考
※地図は問い合わせ先(本社)を示しています。

会社・仕事の魅力

株式会社水みらい広島の魅力イメージ1

自信と誇りに繋がる「生涯の仕事」を得ませんか

暮らしに深く関わる安定した仕事

生活に欠かせない水を安定的に
送り続けるのが、私たちの仕事。
地域社会に根ざしたやりがいと誇りを
確かに感じていただけます。

新しい時代を生み出す、あなたの力に期待しています

公民連携で生まれた民間主導による
水道業界のリーディングカンパニーである当社。

水道インフラという安定性の高い業界に
ありながら様々な挑戦を続けてきました。
今後もデジタル技術を用いた新しい取り組みを
積極的に取り入れていきます。

また、当社には社員のキャリアアップを
応援する取り組みが多数あります。

水道施設の維持管理のみでなく、
デジタル技術を用いた監視システムの導入、
水道広域連携関連業務、海外での技術支援など
さまざまな分野での活躍が可能です。

スキルアップを目指したい方、
キャリアを伸ばしたい方に
最適なフィールドが広がっていますので
ご応募をお待ちしています!
同社は新たな水道事業におけるロールモデルとして11年前に誕生。その後も勢いのある組織として、現在も成長を続けています。
属人的だった施設管理業務を引き継ぐべく、ICTやIoTを活用している点も大きな特徴。実際に市区町村を横断した、複数の浄水施設をクラウド上で一括管理できるプラットフォームを企画し、実現化に向けて動いている最中です。また、今後は国内に留まらず世界へ向けて社会貢献できるグローバルな総合水事業会社を目指していくという同社。

運転・監視業務の広域化・効率化が進んでいる環境で、インフラの“最先端“を感じられる企業です。管理部門として会社の成長を支える一員として活躍してみませんか。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

木坂のプロフィールフォト
木坂 さん(中途入社8年目)
顧客管理
前職の経験 ガスの営業

転職のきっかけは?

新卒で関東のガス会社に就職しました。定着率が低く残業手当なども曖昧で…将来を考え転職活動を始めました。インフラ業界で働きたかったのでネットで検索したところ地元広島の「水みらい広島」を発見。応募したのがきっかけです。面接時の丁寧な対応と、平均年齢が39歳と若手も活躍している活発な雰囲気も魅力でした。

ずばり会社の魅力は?

水道業界を変えられる可能性や将来性のある会社だと実感する場面も多く、営業部門の一員としてやりがいを感じています。また、働きやすい環境も整っていて、週末にはサッカーをしたりプライベートも充実しています。育休を取得する同僚も多く、働きやすさも魅力です。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

地域の水道施設で働く【水道インフラ施設の管理】※年休122日 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社水みらい広島 業界最先端|公民共同出資◎水事業のイノベーションカンパニー

【管理部門スタッフ】広島本社勤務|土日祝休み|年休122日