キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと4

三代目で潰すわけにはいかない!次世代【営業】部隊を作りたい! 株式会社目良建設 ◆創業78年◆基本土日休み◆賞与年2回◆月給30万円以上

  • 正社員
  • 400万~500万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/06/17

この求人のポイント

\あらゆる「モノ」の解体を手がけて半世紀/3代目社長の”情熱”が原動力!地域の信頼感抜群
【安定性】営業先は大手住宅メーカー!40社と常時取引 【やりがい】住宅からインフラまで解体!スケール抜群 【環境貢献】グループのリサイクル会社と循環型社会へ 【業界未経験OK】次世代を担う営業部門の中核人材募集 【裁量】ノルマなし!経験を活かしあなたらしい戦略を 【長期で活躍】社長自ら社員の健康管理♪87歳も現役!
\創業78年の老舗/グループで循環型社会に貢献!営業部門の次代を担う中核人材を求めています
株式会社目良建設のPRイメージ
当社は1946年に建材店として創業。宅地開発、大型機械化土工事業を経て、1975年から本業となる解体工事を手掛けるようになりました。

解体で発生するのは「瓦礫」でも「ゴミ」でもなく「貴重な資源」。グループ会社の「めらリサイクル」と「100%再利用」をめざし、解体⇒資源再生という循環型事業が強みです。

さらなる基盤強化を目指し、営業職の人員強化を図っていきます。当社の将来を担う方を好待遇でお迎えします!

仕事内容

【スケール感抜群★安定受注で部署・個人ともにノルマなし】和歌山をフィールドに街を再生!建物や橋などモノの「解体」提案をお任せします!

具体的には

<営業エリア/受注規模>

・和歌山市内が中心
・年平均200件以上、延べ約1万件の解体工事を受注

<営業先>

・大手ハウスメーカー(住友林業、一条工務店 等)
・地元工務店
・商業施設
・工場プラント

<想い>

他社では難しい案件でも真摯に向き合うのが特徴。おかげさまでファンに囲まれています。
 ⇒住宅メーカー数社とお得意様を合わせて30~40社と常時取引をしています。50年以上の得意先も。古いお客様も大切に、新しいお客様には驚いてもらいたいと考えます。

<解体対象>

・一般家屋
・マンション
・オフィスビル
・煙突
・鉄橋
・歩道橋
・工場
 ⇒自社開発も含めて多様な重機を保有し、幅広く対応

配属先の編成

\経験豊かな営業部は少数精鋭/

入社30年の営業部長とベテラン営業員が在籍。本社は工事部門も含めて18人が所属しています。

\営業部長の声/

売上目標はありません。気分良く、ワクワク仕事をすることが最優先です。想いを1つにした仲間とワクワクしながら楽しみましょう!

将来のキャリアパス

業界経験は問わず、人物重視の採用です。新しい事を学ぶ意欲があり勉強熱心なら大歓迎!

\こんなキャリアを想定/

係長待遇で入社

営業業務を習得

マネジメントスキルを養成

営業部長から取引先を継承

\将来はこんな役割を期待/

◎市場動向の調査
◎営業戦略の企画・立案
◎チームビルディング

元気に長く働けます♪

<健康面談>

年1回の健康診断に基づき、予防医学を学んだ社長自ら「健康面談」を実施しています。なぜなら、当社にとって人材は財産。元気に長く働いてもらいたいから!

<再雇用制度>

シニア世代も業績拡大の貴重な戦力。当社は中核人材を積極的に再雇用しています。現役の最高齢はなんと、87歳!

対象となる方

【業界経験一切不問!】◆法人営業の経験者<経験年数・学歴も不問>◆マネジメント経験がある方は活かせます!UIターン歓迎♪環境貢献に興味のある方

▽応募条件

◎法人営業経験
 └業界・経験年数は不問
◎普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
 └営業車を運転します

▽歓迎するスキル・経験

◎業界経験
 └ニーズ・市場動向の調査、営業戦略・企画の立案
◎マネジメント経験
 └人材育成・評価、チームビルディング、営業の仕組化

\こんな方にぜひ応募してほしい!/

◆ロジカルで分析力が高く、難題でも解決にこだわる方
◆ポジティブなモチベーターで思いやりのある方
◆科学的なリサイクルに興味があり、勉強熱心な方
◆アイデア豊富でチャレンジ精神に溢れている方
◆社会貢献するための業績UPや事業拡大を意識できる方

\グループで環境貢献/循環型社会に興味のある方

「これからは建設だけじゃダメだ」と、1998年に新設したのが、再生事業に特化しためらリサイクル。

工事で発生した廃棄物の処分不能がなく、費用も良心的。あらゆる工事を受注でき、取り壊した建物がどこに行くのか、明確にお客様に説明できる安心感があります。

資源を有効活用し、循環型社会に貢献しています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎積極的な姿勢で仕事に向き合い、よく気がつく方

社長が「ボケ」を担当する同社は、風通しが悪いわけがない。一方、忖度なしでお客様利益を追求するまじめな組織である。この二つに共感できる人は多いはずだ。

この仕事に向いていない人

▲協調性のない方

社長が「ボケ」を担当するには意味がある。チームワークを活かし、みんなで一つの仕事をするので、チームの歩調あわせが大切だからだ。一匹狼での営業スタイルではない。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
勤務時間:8:00~17:00(休憩時間 1時間00分)
勤務地
\★転勤なし★日前宮駅より徒歩10分/

和歌山県和歌山市鳴神545


\★ぜひ気軽にお会いしましょう★/
好業績の秘訣は、想いを一つにした仲間とワクワクしながら仕事をすることです。

数値目標を設定せず、楽しく仕事ができているか?を指標に、困っているお客様の課題解決を行います。

自分の子供に説明ができ、胸を張れるクオリティの仕事です。先輩スタッフと共に、一生モノの知識・技術を身につけてくださいね。

マイナビ転職の勤務地区分では…


和歌山県
交通アクセス
日前宮駅より徒歩10分
給与
【月給】30万円~35万円+諸手当+賞与年2回

※前職給与・経験・スキル・年齢等を考慮の上、優遇します。
※試用期間3ヵ月 (同待遇)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~500万円

モデル年収例

年収500万円 / 経験2年 /(月給30万円+賞与+手当)
年収550万円 / 経験3年 /(月給35万円+賞与+手当)
年収600万円 / 経験4年 /(月給40万円+賞与+手当)
昇給・賞与
◆昇給:年1回 
◆賞与:年2回 
諸手当
◆交通費一部支給
◆時間外手当など
休日・休暇
◆週休2日(基本土日休み) ※会社カレンダーによります。
◆祝日
◆GW 
◆夏季休暇  
◆年末年始休暇 
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆有給休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆敷地内全面禁煙
とある日の一日
┃出勤後
・スケジュール確認
・メールやファックスのチェック
・1日の段取り想定

┃社内打ち合わせ
・現場チームと具体的な工程や作業について確認

┃現地の下見
・見積依頼のあった解体現場の下見
・建物の構造や状態の確認
・周囲環境のチェック
・解体工法の選定など

┃書類作成
・見積書作成など
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • 転勤なし
  • 国内出張あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 再雇用制度あり
設立
1958年10月
代表者
目良浩士
従業員数
33名(2024年4月現在)
資本金
3000万円
売上高
7億7,100万円(2023年10月実績)
事業内容
◆建物の解体工事
◆土木工事

〈事業の特徴〉
解体工事は非常に奥深いお仕事です。工事が始まるとすぐに問題となるのが、「出てきた廃棄されるもの」をどうするか。
これを解決することが、工事本体より重要となってきています。
そして様々なアイデアを出し合い、目良建設が一つのチームになって課題解決に取り組みます。まるで理科の実験のようでおもしろい部分でもあります。

〈目良建設の強み〉
これまで、特別な広報活動や積極的な営業展開は行っておりません。それでも地元の工務店や地元ゼネコンから定評をいただき、口コミだけでやってきました。だからといって、油断してはいけません。緊張感を緩めることなく、いただいた仕事に熱心に取り組むべきと思っています。今回ホームページも新しく立ち上げ、建設業界以外のお客様に当社のことを知ってもらい、ご注文につなげたいと考えています。
本社所在地
和歌山県和歌山市鳴神545
グループ会社
めらリサイクル株式会社、紀陽建設機械株式会社
事業は好転の連続です。
地域に根を張り、お客様を大切にした丁寧な対応と取り組みが評価され、おかげさまでたくさんの「目良ファン」がついてくださったと感じています。

今では50年以上の付き合いになる得意先も。そんな古いお客様もがっかりさせたくない。そして新しいお客様には驚いてもらいたい。

当社のことを知らない会社はまだまだあります。これからも和歌山に貢献しつつ・成長できる環境が整っています。
企業ホームページ https://meramera.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
★『この求人に応募する』ボタンより必要事項をご入力ください
*応募の秘密は厳守いたします。
*個人情報は選考、および採用後の人事管理業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。
応募受付後の連絡
書類選考後、選考通過者の方には面接日等の詳細を、追ってこちらからメールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

応募データをもとに書類選考を行います。選考後、通過者の方には追って面接のご連絡を差し上げます。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

人物面も重視した採用のため、リラックスして普段通りのあなたをアピールしてください。質問も歓迎です。
  1. STEP
    3

内定

入社日はご相談に応じます。
面接地
和歌山県和歌山市鳴神545
問い合わせ
株式会社目良建設

住所
〒 640-8303 和歌山県和歌山市鳴神545
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社目良建設の魅力イメージ1

地域に求められて78年!次代の営業リーダーはあなた

▽スケール感抜群

当社はどんな難工事でも基本的にお断りしません。なぜなら、あらゆる構造物の解体に対応できるよう、多様な重機を保有し、自社でも機械を開発しているから。

\こんなミッションもこなしました/

JR和歌山駅ビルのリニューアルに伴い、地下1階から地上5階まで全フロアの内装と建材をすべて撤去。電車の運行に支障を出さず、無事に工事を完遂しました。

▽地域の信頼獲得

解体工事は、埃や物音はどうしても生じてしまいます。付近住民が不快にならないよう、工事前に説明を徹底。作業員にも定期的な研修で周辺影響極小を励行しています。だから当社が求められるのだと、自負しています。

\社長からのメッセージ/

祖父が創業した家業を三代にわたって続けてきました。私の代で事業をしぼませるわけにはいきません。これからの営業部門を引っ張ってくれる方をお待ちしています。
SDGsは、企業に求められているトレンドだ。その言葉が生まれる前から取り組んでいるのが同社。建物解体と工事から出たもののリサイクルをセットで事業展開し、もう弱点がないかもしれない。

また、社長自ら社員の健康管理に取り組んで、若い時より入社後の方が体調がよくなったと言う社員が出るほど。仲間想い、先進的取り組みにビビッと来た方にぜひお勧めしたい一社だ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

Iのプロフィールフォト
I さん(新卒入社31年目)
営業部長
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

目良社長の人柄と情熱が会社を支えているとも言えます。新しい取り組みに貪欲で、新しい技術に興味が尽きず、事業を拡大しています。社員思いでもあり、安心して仕事に集中できる環境を整えてくれています。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

フレンドリーな職場です。ベテラン勢も新入社員もお互いに時間をみつけては作業を助けあっています。主体的に仕事に取り組み、仲間を思いやる人ならきっと気持ちよく毎日を過ごせます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

スポンジのように業界知識や営業スキルを吸収できる方は活躍できます。次の時代を担っていただける方に、私たちの積み重ねた経験を教えたいので、どんどん質問されたいです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

Nのプロフィールフォト
N さん(新卒入社11年目)
工事部
Q

何故この仕事を選んだのですか?

環境やリサイクルに興味があり、グループ会社のめらリサイクルに新卒入社しました。配置換えで、当社の工事部門で働いています。この正直そうな社長なら安心して働けると思いました。
Q

今後の目標を教えてください。

経験値を積んで、主任技術者になれるように励んでいます。まずはひとり立ちが目標です。当社は資格取得支援も手厚く、取得までにかかる経費を補助してくれます。施工管理技士の資格取得を目指しています。
Q

一緒に働くメンバーは?

私はまだまだ経験が浅いのですが、分からないことを怒らず、お互いを理解しようとする雰囲気があります。困ったときは、たくさん質問しています。ただし、同じ失敗を何度もしたときは怒られます。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社目良建設 ◆創業78年◆基本土日休み◆賞与年2回◆月給30万円以上

三代目で潰すわけにはいかない!次世代【営業】部隊を作りたい!