キープしました。
辞退しました。
株式会社レイブリックの企業ロゴ

ランドローバー専門店の【自動車整備士・サービスメカニック】 株式会社レイブリック ランドローバー・スペシャルショップ

  • 正社員
  • 273万~1078万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/18

この求人のポイント

ランドローバーのある心地よい生活を提供する仕事です。【ランドローバー・スペシャルショップ】
年間休日112日。有休も取りやすい体制。 ランドローバーの熟練整備士から直接技術を学べます。 社員同士の仲が良く、笑顔溢れるアットホームな社風。 20代から50代まで幅広い年齢の社員が在籍しています。
年間休日112日。整備士が安心して働ける職場。職人技術の継承など長期育成を視野に入れた採用です。
株式会社レイブリックのPRイメージ
全国のランドローバー・オーナーから支持を受け、愛知県長久手市で1996年に創業し、焦る事無く一歩一歩着実に技術力を磨いてきました。
創業以来ランドローバー一筋の専門店です。

今回の採用は2020年にオープンしたばかりのレイブリック三郷店の人材募集です。
熟練整備士の整備工場長から高い技術レベルを習得することが出来ます。
魅力あふれるランドローバー車の整備を通じて着実にスキルを磨きませんか?

仕事内容

2020年にオープンしたばかりの新店舗。埼玉県三郷市にあるランドローバー専門店で整備業務や、お客様対応。整備歴25年のベテランが指導します。

具体的には

ランドローバーとの時間と空間を、お客様が心地よく過ごしていただくために、当社の整備士は『かかりつけの医者』のような気持ちで、整備に励んでいます。

【具体的な仕事内容】
◆一般整備(修理・故障診断)
◆車検・定期点検
◆納車整備・メンテナンス
◆修理依頼の対応・スケジュール調整 など

熟練の技を継承。ベテランに学び専門性を高めていく。

入社後はオイル交換などクイックサービスから慣れてもらい、スキルの幅を広げます。
指導するのは、長年に渡りランドローバーを整備してきた工場長。
この道25年以上というベテランから直接学べます。
2級整備士・検査員等の資格取得に向けても会社がサポート。講習会参加の費用も支援します。

対象となる方

<お客様を想い、仕事に誠実に向き合える方> ◆確かな技術やセンスを磨きたい方 ◆経験や資格は不問 ◆学歴不問 ◆輸入車に興味がある方
★スペシャリストとして、レベルアップしたい方
★整備に打ち込める環境で、人としての成長も得たい方
★時間をかけて技術習得に取り組み、専門性や独自性を磨きたい方
★将来設計が描ける職場で、腰をすえて働きたい方

【職種未経験でも採用します】
お客様のことを考え、技術をコツコツと吸収する意欲がある方なら前職経験は特に問いません。
未経験者も一から育てる体制を整えています。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1名
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
勤務地
埼玉県三郷市高洲二丁目335
※車通勤OK

マイナビ転職の勤務地区分では…


埼玉県
給与
月給/182,000円~599,200円+役職手当
※経験・年齢を考慮のうえ決定します。
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇変更なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
273万円~1078万円

モデル年収例

年収721万円 / 52歳 整備工場長職 経験7年
年収533万円 / 37歳 整備士職 経験6年
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回
諸手当
家族手当(配偶者1万円、子供一人につき5,000円)
役職手当
残業手当
交通費全額支給(当社規程による)
休日・休暇
【休日】
毎週水曜日・祝日+2日好きな日程を指定

【休暇】
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(半休取得可能)
年間休日112日
福利厚生
育児休暇制度
介護休暇制度
子育て支援制度
資格取得支援制度(業務に関する資格は全額補助)
退職金制度(勤務3年以上の社員が対象)
健康診断
感染症特別休暇(新型コロナウイルス感染症により4月~5月に2週間の特別休暇を実施)
飲料補助
LAND COMFORT LAYBRICK
ランドローバーを運転すること。ランドローバーのある生活。ランドローバーと過ごす時間。
それらは全てとても心地良いことです。

「LAND COMFORT」とは、そんなことを考えながら出来上がった言葉です。
そんな心地良い時間と空間を、ここレイブリックで皆様と積み重ねていきたいと思っています。
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 電話問い合わせOK
  • インセンティブあり
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 社割あり
  • 再雇用制度あり
設立
1996年9月
代表者
代表取締役 平野 真矢
従業員数
11名
資本金
1000万円
売上高
7億円(2023年8月期)
事業内容
ランドローバーの中古車販売
ランドローバーの車検・修理・板金塗装・部品販売
自動車保険代理店業(損保ジャパン日本興亜・東京海上日動)
本社所在地
愛知県長久手市蟹原2110番地
LAYBRICKとは
「レンガ(BRICK)」を「積む(LAY)」を語源にしています。
何事においても基礎が大切です。レンガをひとつひとつ丁寧に積み上げていくことで、頑丈な建物が出来上がります。
慎重に積み増すことでより安定したものになり、更に高くまで積む事が可能になります。作り上げたものが世代を越えて遥か未来まで続くよう、まずはしっかりした基礎を作る。そんな思いを込めて、このお店をLAYBRICKと名付けました。
企業理念
【全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に心豊かな社会の発展に貢献する】
私たちは、目に見える物や金銭で得られる幸せとともに、生きがいや働きがいといった心の幸せを得られる事を大事にしています。
どちらか一方だけに偏るのではなく、両面の充実を図る事が従業員の幸福に繋がると考えています。
また、心豊かな社会とは、物にあふれた現代社会において、人との繋がりや、生きがいを誰もが感じられる社会を指します。
企業ホームページ https://www.laybrick.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 夜間面接OK
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■マイナビ転職の応募フォームよりエントリーください。
 『この求人に応募する』ボタンよりご応募いただけます。

※応募の秘密は厳守いたします。
またご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
在職中の方も、気兼ねなくご応募ください。
応募受付後の連絡
今回ご応募いただいた皆様につきましては、
お送りいただいた応募データをもとに厳正に選考させていただきます。
選考の結果につきましては、1週間後をめどにご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
採用プロセス
▼【STEP.1】マイナビ転職からエントリー
マイナビ転職の応募フォームからエントリーして下さい。

▼【STEP.2】書類選考
応募フォームに記載していただいた内容を基に書類選考を行います。

▼【STEP.3】面接
お互いのことを良く知る機会だと思っています。
リラックスして、面接にお越し下さい。2回を予定しています。

▼【STEP.4】内定
お互いが納得したうえで、決めていきたいと思います。
面接回数
【計1~2回を予定】
店舗での社長面談を実施。
面接地
埼玉県三郷市高洲二丁目335
問い合わせ
株式会社レイブリック

住所
〒 341-0037 埼玉県三郷市高洲二丁目335
地図を見る

採用担当
平野真矢

E-mail

電話番号
048-951-4136(直通)

備考
ご応募前に弊社ウェブサイトを御覧ください。
https://www.laybrick.co.jp/

会社・仕事の魅力

株式会社レイブリックの魅力イメージ1

量より質を重視。自分の技術に誇りを持てる仕事です。

◆スペシャリストを目指せる◆
お客様にとってランドローバーは移動手段ではありません。
長く大切に乗り継ぐ車であり、家族のような相棒のような存在です。
だからこそ新入社員の方に求めるのは、お客様を想い、誠実に仕事に向き合う姿勢です。

当社は整備のスペシャリストが揃っています。一台一台整備の仕方が異なるランドローバー。それに長年携わってきた当社の整備士は、自慢の社員です。

そんな自慢の社員のもと、あなたのペースでスキルを身に着けていき、整備のスペシャリストを目指してください。

◆社員の働きやすさも考えて◆
技術を追求するには、自身も豊かな生活を送ることが大切。
長期休暇も十分に取れる環境で、社員が働きやすい体制を整えています。
ランドローバーのスペシャリティショップとして名が通り、専門誌に取り上げられたこともある同社。
全国のランドローバー・オーナーからも支持を受け、設立以来長く築き上げてきた実績は確かなものだ。
専門店としての高い評価はもちろん、人と人としての信頼関係も構築できているのだろう。

量よりも質を重視する職場で、今後も急拡大を進めるのではなく、少人数で1台1台を丁寧に整備するスタンスは崩さないと代表は語る。

採用では、経験よりもお客様や車と誠実に向き合う『人物像』を評価。
社員が働きがいや幸せを感じられる職場づくりに注力し、先輩社員みんなで新人を大切に育てていきたいと言う。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

三郷店 整備工場長
輸入車大手ディーラーから転職し、系列店であった東京のランドローバー専門店時代から10年以上が立ちました。
現在は整備工場長として修理やお客様対応をしています。
自動車整備によって得るお客様の満足度向上をテーマに日々取り組んできました。トラブルシュートでは悩み、壁に突き当たる事もありますが、 快適で安全な状態のランドローバーを常にお届けできるよう技術向上に努めています。
当社は少数精鋭の企業ということもあり、個々の技術やスキルが高く、組織のまとまりがあります。
また自主性を大事にしてくれる職場で、上から押さえつけられることもないので、のびのびと働いていけます。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社レイブリック ランドローバー・スペシャルショップ

ランドローバー専門店の【自動車整備士・サービスメカニック】