キープしました。
辞退しました。

有限会社プラスケア

その他の募集要項

【ルート営業】(法人・既存のみ)★基本土日祝休み・残業ほぼなし 正社員 新着

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎
  • 女性のおしごと掲載中

★産育休実績多数!未経験OK!★【事務職】残業ほぼなし 有限会社プラスケア ◆月1回リフレッシュ休暇有 ◆産育休取得実績有 ◆職場雰囲気◎

掲載終了日:2024/06/20

この求人のポイント

【異動なし】20代・30代が中心の職場で居心地のよさが自慢。定時退社でオンもオフも充実
【働きやすい】残業ほぼなし、月1回リフレッシュ休日 【自分らしく】髪型・ネイル自由、制服あり 【成長中企業】業績好調につき増員募集 【未経験OK】専門知識不要、先輩が丁寧にサポート 【人物重視】20~30代社員と協力しながら働ける方 【女性活躍中】産育休取得多数、時短出勤OK
★残業なし、土日休みで働きやすい★仕事もプライベートも大切にしたい人にぴったり★ネイル・髪型自由
当社は福岡・佐賀・熊本に6つの拠点を持ち、介護用品や福祉用具のレンタル・販売事業や住宅改修・リフォーム事業を展開している会社です。
高齢化を背景に増えるニーズに対応するため、新たなメンバーを募集することになりました。
『通いやすいところで事務職を探している』
『プライベートも充実させたい』
そんな人にぴったりの職場です!

★残業ほぼなし
★月1回のリフレッシュ休暇あり
★産育休取得実績多数

仕事内容

介護・福祉用具のレンタル・販売に関わる受発注業務、介護保険請求業務など★定時退社可能、仕事もプライベートも大切にできる★ネイル・髪型自由

具体的には

福祉用具や介護用品のレンタル・販売における
各種事務をお任せします。

◎商品発注業務
◎ケアマネージャーさんにわたす書類の準備
◎介護・福祉用具の利用者様への請求業務
◎国保連への介護保険請求に関する業務
◎販売会計ソフトの入力
◎電話応対・来客対応 など

ある1日の流れ

8:30~ 朝礼


午前~前日に営業さんが受注してきた商品の受発注
契約書のシステム入力

12:00~13:30 昼休み

昼休みが長めなので、銀行にも行けるので便利♪

午後~利用者様への請求書発行や介護保険請求の確認など
毎月1回の定型業務を処理

17:30 残業はほぼなく、定時退社!

入社後の流れ

先輩のサポートのもと、
毎日の定型業務から覚えていただきます。
(商品の受発注・PC入力・返却された商品のチェックなど)

慣れてきたら毎月発生する介護保険に関する
請求業務などもお任せしていきます。
PCで使うのはExcel中心。
専用システムもありますが
基本的なPC操作ができれば大丈夫です。

社内メンバーと役割分担は?

本社は、営業6名に対して、
事務3名(+パート1名)の体制。
さらに、事務とは別に、
営業サポートを担当するスタッフもいます。

きちんと業務を分けて担当していただいていますので
「アレもやって、コレもやって」と
負荷を増やすようなことはないので
安心して取り組んでください。

職場の雰囲気は?

本社は20~30代が多く、
仕事の頼みごとや相談もしやすい雰囲気です。
モクモクと作業を進めるというよりも、
コミュニケーションをとりながら
和気あいあいとした雰囲気で働けます。

勤務時間内に仕事を終わらせるために
仕事の優先順位をつけて、効率化を図り
誰もが働きやすい環境づくりを目指しています。

対象となる方

【転勤なし!経験不問】◎45歳以下の方(※) ◎高卒以上 ◎基本的なPCスキル(Excel)★月1回リフレッシュ休暇あり、無理なく長く働ける!

【必須】

◎45歳以下の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため
◎高卒以上
◎基本的なPCスキル(Excel)

【ひとつでも当てはまる方は歓迎!】

◎誠実で明るい対応ができる方
◎医療・福祉業界に興味がある方
◎福岡でずっと働きたい方
◎コミュニケーションをとるのが得意な方
◎協調性のある方

★介護保険請求業務があるため
介護業界での働いた経験は生かせます。

【現在活躍中のメンバーはこんな人】

◎20~30代が中心の職場です
◎産育休取得者・時短勤務中の人もいます
◎前職経験は不問
幼稚園の先生など、事務職経験ナシで入社した人も
今ではすっかりベテランとなり活躍しています!

ライフステージの変化に左右されず自分らしく働こう

「産育休実績が多い、残業がほとんどない」ということは
「あらゆる人にとって働きやすい環境」だといえます。

また、やるべきことに優先順位をつけて、お互いの仕事をフォローしあう
協力体制が整っているのは、人間関係が円満な証拠でもあります。
転勤もないので、福岡に根ざして働きたい方はぜひご応募ください!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

社内の人だけでなく、取引先や高齢の利用者様からの問い合わせに対応することもあるお仕事です。やさしい応対やちょっとした気配りができる方は、自分のよさを発揮して活躍していただけると思います。

この仕事に向いていない人

多くの人とコミュニケーションをとり、連携することが求められるポジションです。効率よく業務を進めることも必要ですが、相手の立場に立って物事を考えるのが苦手なタイプの方には向いていないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制 ※週平均40時間以内
8:30~17:30(休憩あり)

★残業はほとんどありません
勤務地

【転勤なし・UIターン歓迎】

小倉・筑後・山鹿いずれかに配属になります☆
希望を最大考慮♪

<プラスケア小倉>
福岡県北九州市小倉北区宇佐町2丁目6-8

<プラスケア筑後>
福岡県筑後市熊野1498番地1

<プラスケア山鹿>
熊本県山鹿市方保田3674-1

★マイカー通勤OK

マイナビ転職の勤務地区分では…


福岡県、熊本県
給与
月給/19万円~ +諸手当

※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
※3か月間の試用期間あり(賃金同一)
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回
諸手当
  • 通勤手当(上限2万円/月)
休日・休暇
休日/
週休2日制(土日)、祝日
※土曜日月1回休み

★毎月1回リフレッシュ休暇を導入しました!★
 月に1日、好きな日に休暇取得可能です!

年間休日102日

休暇/
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 資格取得支援制度あり
  • 社員旅行
  • 育児休暇
  • 退職金制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社用車貸与
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 未経験入社5割以上
設立
2002年1月18日
代表者
代表取締役 丸井 雄二
従業員数
50名
資本金
1,000万円
事業内容
『福祉用具貸与・販売事業所』
介護機器・介護用品の販売
介護機器・介護用品のレンタル
住宅改修「リフォーム増改築」
本社所在地
福岡県福岡市東区松島3丁目22番6号
企業ホームページ http://pluscare2002.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■
『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

■ご質問はお気軽に■
※応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【Web書類選考】

Web上でのエントリーシートをもとに、書類選考を実施。今後の日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

【面接】

当社の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容を具体的にお話しいたします。
  1. STEP
    3

【内定】

最終面接後、速やかに結果のご連絡を致します。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接地
各拠点で行います。
問い合わせ
有限会社プラスケア

住所
〒 813-0062 福岡県福岡市東区松島3丁目22番6号
地図を見る

電話番号
092-626-8826

会社・仕事の魅力

働きやすさとやりがいを両立できる理想的な仕事

【『人の役に立つ仕事』をバックヤードで支える】

PC入力や電話応対は
地味な仕事と思われるかもしれません。
ですが、生活に不自由を抱える方に
福祉用具を届ける会社では
安全と便利のバトンをつなぐ役割を担っています。

営業さんが発注時に商品選びに悩んでいたら
「最近はこっちの商品がよく出ていますよ」
と情報共有したり。

営業さんの代わりにご利用者様からのお電話に対応して、
「届けてもらったベッド、すごく使いやすかったよ」
と言っていただいたり。

直接利用者様に会うことはなくても、
あなたの仕事は確実に
誰かに安心と笑顔をもたらすのです。

【働きやすい職場づくりを目指して】

残業はほぼなく、
月1回はリフレッシュ休日も取得できます。
産育休取得実績も多いですが、
未婚・既婚、子どものあるなしにかかわらず、
誰もが働きやすい職場づくりを目指しています。

【チームワークで仕事をスムーズに】

現在、本社の事務職は4名。
みんなで協力したり工夫したりしながら
無理せず働ける仕組みをつくりあげています。
勤続10年目の事務スタッフは2回の産育休を取得して、現在時短勤務中。周囲の負担が増えているのかと思いきや、残業はほぼないとのこと。その秘訣を尋ねると「後回しにできることは後回しにしている」とのこと。つまり業務量を的確に把握して、優先順位をつけて行うというビジネスマネジメントが徹底しているのだ。売上を伸ばしながら、業務効率化も図り、チームワークで成長を目指す。長く働くために理想的な環境といえそうだ。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード