キープしました。
辞退しました。
九電テクノシステムズ株式会社の企業ロゴ

九州の発電所の【電気設備設計・保守】★賞与実績5ヵ月分 九電テクノシステムズ株式会社 九州電力グループ/退職金制度/年間休日128日/時差出勤あり

  • 正社員
  • 330万~550万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/06/19
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

会社の安定性も収入面もプライベートとの両立も高水準だから、環境を変えて働きたい方も安心!
九電グループ★九州全域のライフラインを支える会社 案件増加中☆安全な発電環境を守る重要な仕事 スキルアップ★知識を活かしながら活躍の場が広がる プライベート充実☆完全土日祝休み&残業ほぼなし
\基礎知識があれば歓迎!/九州のエネルギー供給を守る仕事で、専門性を高めながら活躍しませんか?
九電テクノシステムズ株式会社のPRイメージ
私たちは、九州電力グループの一員として人々の生活に欠かせない電気エネルギーの供給に貢献し続けてきました。

今回採用するポジションは、電気を生み出す「発電所」の安全な運営を支える仕事です。発電所の在り方への基準が高まりを見せる中、当社への依頼も増加傾向にあります!
無くならない仕事だからこそ、経験を活かしながらさらに電気のスペシャリストとして成長できるチャンス!ぜひ当社で働きませんか?

仕事内容

【九州全域の発電所に携われる】■発電所内の監視・通信・設備保全装置の設計、製作、テストおよび保守業務をお任せします。

具体的には

<手掛けているのは…>
■構内監視装置
┗カメラを使用した構内・機器の遠隔監視装置
■ページング装置
┗発電所構内での小グループ単位でのコミュニケーションを可能にする装置
■補機振動監視装置
┗稼働中の回転機器の監視装置
■Wi-Fi基地局およびIoT装置

上記製品の設計~保守まで一貫して手掛けています!

入社後の流れ

ライフラインの1つを支える会社だからこそ、基礎技術には高い基準が求められるため、まずは基礎技術に関する「社内検定」を取得していただきます。

その後は、先輩社員と各発電所へ訪問して装置の点検を行ったり、設計・施工管理のアシスタント業務をしながら装置への理解を深めましょう。
既に発電所に導入されている装置の点検・修理を行いながら、必要に応じて工事を行います。専門性の高い分野だからこそ、時間をかけてじっくり学んでいただける環境をご用意しています!

★また、入社後にクレーンや玉掛け、電気施工管理技士などの資格も会社負担で取得していただけます。

配属先の編成

現在は9名のスタッフが活躍中!ほとんどがこの道10年、20年のベテランですので、安心してスタートを切れます。また、2024年度に入社したスタッフも在籍していますので、共に学ぶ心強い仲間もいます!

現場での作業は基本的に2名以上で行いますので、スタッフ同士のコミュニケーションも盛んな馴染みやすい環境です。

対象となる方

【高卒以上】■電気科や電子情報科卒など、電気に関する基礎知識をお持ちの方 ※要普免(AT限定可)◎第二新卒・社会人10年以上歓迎!

<必須条件>

■電気に関する基礎知識
┗例えば…電気科や電子情報科卒/電気工事/電気設計などの経験
☆年数や業界は不問ですので、まずはご応募ください!
■普通自動車免許(AT限定可)

<活かせるスキル>

  • 電気施工管理技士
  • 玉掛け
  • クレーン技士
※入社後に取得することも可能です!

▼求める人物像
  • コツコツと学べる方
  • フットワーク軽く行動できる方
  • 知識を活かして働きたい方
  • スケールの大きな仕事に挑戦したい方
  • 安定企業で腰を据えて働きたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コツコツ取り組める方

ゆくゆくは発電所内に設置する装置のスペシャリストになっていただくため、入社後は1つずつ製品への理解を深める必要があります。コツコツと知識を積み上げられる方に向いています。

この仕事に向いていない人

△ルールを守れない方

安全性や規則に細心の注意をはらいながら仕事に取り組む必要があるため、集中力が散漫な方や雑な方には向いていません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間

■8:50~17:30(休憩/12:10~13:00)


★チームのNo.2も月の残業は10時間程度。時期によって多少の変動はありますが、年間を通して残業は少なめです!

\時差出勤あり/

勤務時間の前後最大2hの時差出勤OK!
通勤ラッシュを避けて快適に通勤できます!
勤務地

■本社/福岡県福岡市南区清水4-19-18


※現時点で、転勤の可能性はございません。

マイナビ転職の勤務地区分では…


福岡県
交通アクセス
  • JR「竹下駅」より、徒歩14分
  • 西鉄天神大牟田線「高宮駅」より、徒歩13分
  • 西鉄天神大牟田線「大橋駅」より、徒歩15分
給与

■月給23万円~+諸手当+賞与年2回(昨年度実績5ヶ月以上)


※年齢・経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業が発生した際は上記の金額とは別途支給致します。
※試用期間はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
330万円~550万円

モデル年収例

年収360万円 / 25歳 /※残業代を除く
年収420万円 / 30歳 /※残業代を除く
年収450万円 / 35歳 /※残業代を除く
年収600万円 / 40歳 /※残業代を除く
昇給・賞与
  • 昇給あり(年1回/4月)
  • 賞与あり(年2回/6月・12月)
┗昨年度実績5ヵ月分以上
諸手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当
  • 世帯手当
└ 配偶者1万8000円/子ども1万円 ※2人以降は3000円
休日・休暇

【年間休日128日】

  • 完全週休2日制(土日祝)
  • 有給休暇(16日~20日/下限日数は、入社から半年経過後の付与日数です)
  • リフレッシュ休日(3日)
  • 年末年始休暇(6日)
  • GW休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇(3歳まで/男女問わず取得可能です)
  • 積立休暇(※)

※積立休暇とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年間で消化しきれなかった有給休暇を翌年以降も最大30日までは積み立てられ、何らかの事情で欠勤となる場合に有給休暇として使用できる制度です。病気や事故などで急に働けなくなっても生活面が安心できます。
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 育児時短勤務(小学校3年生の年度末まで)
  • 退職金制度
  • 社員寮あり(単身者向け ※家賃の8割を会社負担/30歳まで)
  • 社宅(転勤者に貸与)
  • 社用携帯貸与
  • 社用車貸与
  • テレワーク(週2回)
  • 時差出勤制度
  • 選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン※)
※カフェテリアプランとは
社員のための福利厚生です。
________________
カフェテリアのメニュー表のように
「福利厚生」メニューが存在!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1人3万3千円まで、好きな項目を選んで
希望のタイミングで使用できる制度です。
業務とは全く関係なく利用いただけます。

  • 旅行のホテル代
  • スポーツ用品
  • 野球・サッカー・映画チケット
  • 漫画や本の購入
  • CD・DVD購入補助など
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 国内出張あり
  • 時差出勤可
  • 直行直帰可
  • 自社商品・メディアあり
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給
  • 年間休日125日以上
  • 退職金制度あり
  • 帰省手当あり
  • 賞与5ヶ月以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 上場企業のグループ会社
  • 無借金経営
設立
1960年7月29日
代表者
代表取締役社長 岡松 宏治
従業員数
614名(2024年3月時点)
資本金
3億2,722万円
事業内容

九電グループの一員として暮らしのインフラを支える事業を広く展開しております。


  • 電気計測機器、その他各種計測機器の開発、製造、整備、調整、販売、ユニット組込、リース、保守管理および検定申請代行

  • 電力監視・制御システム、情報通信システム、省エネルギーシステムおよび関連機器の開発、製造、販売、リースおよび保守管理

  • 電気機械器具、一般産業用機械・装置および電子制御装置の開発、製造、販売、リースおよび保守管理

  • 水道用計測機器および関連機器の製造、整備、調整および販売

  • コンピューターシステム、ソフトウェアおよび関連機器の開発、製造、販売、リースおよび保守管理

  • 電気計器工事、自動検針工事および前各号に関する工事の設計・施工

  • 電気設備に関する保守試験および調査・研究の受託

  • 電気計測機器他の各種計測機器などの環境リサイクル

  • 発電所関連電気設備の設計・施工・保守管理
本社所在地
福岡県福岡市南区清水4-19-18
経営理念

私たちは、いつの時代においても信頼される技術を通じて電力・エネルギーの未来をサポートし、快適で環境にやさしい社会の実現に貢献します


  • 価値ある製品・サービスを通じて、循環型社会を支える「リーディング企業」を目指します。
  • 企業の社会的責任を果たし、地域・社会に信頼される企業となります。
  • 次代を担う人材を育成するとともに、一人ひとりの笑顔あふれる企業でありつづけます。
主要取引先
  • 九州電力
  • 東京電力パワーグリッド
  • 北陸電力
  • 中国電力
  • 沖縄電力
  • 九電工
  • 九州通信ネットワーク
  • (一財)九州電気保安協会
  • 誠新産業
  • キューヘン
  • 九電ハイテック
  • 昭電社
  • 大分エルエヌジー
企業ホームページ https://www.q-tecno.co.jp/recruit/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
最後までご覧いただきありがとうございます。

マイナビ転職の「この求人に応募する」より、応募フォームに必要事項を記入して送信ください。


※応募の秘密は厳守いたします。
※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での使用 や第三者への譲渡・開示はいたしません。
※ご応募に際してご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、応募受付1週間以内に、応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

※マイナビ転職の応募フォームに記入いただいた情報をもとに選考を実施します。
  1. STEP
    2

1次面接

※事業部のメンバーと人事担当合わせて、3名が出席します。
  1. STEP
    3

適性検査+最終面接

※面接前に適性検査を実施します。
※最終面接は、役員面接となります。
  1. STEP
    4

内定!

※面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募下さい。
面接回数
2回
面接地
■本社
福岡県福岡市南区清水4-19-18
問い合わせ
九電テクノシステムズ株式会社

住所
〒 815-0031 福岡県福岡市南区清水4-19-18
地図を見る

採用担当
採用担当 

電話番号
092-551-1781

会社・仕事の魅力

九電テクノシステムズ株式会社の魅力イメージ1

着実にステップアップできる環境です。

「現場作業ばかりで将来が見えない…」
「自己成長を実感できる環境がいい」
という方にぴったりの当社!その魅力をご紹介します◎

\知識を究められる仕事/

このポジションは、装置の設計から工事の施工管理、保守業務まで一貫して手掛けます。また、顧客となるのは「九州電力」のため、長いお付き合いの中で専門知識を究めながら携わり続けることができます。

ゆくゆくは、各装置の主担当として携わり、最終的には全ての装置のスペシャリストとして発電所全体を見るポジションを目指していただけます!

\やりがいも私生活の両立もできる/

基本的には各発電所を訪問して点検を行うため、実際に自分で現場の状況や装置に触れながら業務を進められるのもこの仕事の魅力。

3日~1週間の出張が高い頻度で発生しますが、土日祝は帰宅できることがほとんど。出張の最終日は定時前に本社に到着できるようにスケジュールを柔軟可能です!
今回募集するポジションは、九州で暮らす人々の生活や経済活動にも直結する『発電所』の安全な運用を支える重要なポジション。また、ITの力を活用して担い手不足の解消にも貢献する将来性もある仕事です。

入社後はベテラン社員のもとで、1つひとつ学べる安心の教育体制が整っているほか、安定企業ならでは働きやすさや充実の福利厚生など、腰を据えて働きたい方にとって嬉しい環境が整っています。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

W さん(新卒入社30年目)
電気設備設計・保守
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

顧客が九州電力ですので、長いお付き合いとなります。入社して30年ほど経ちましたが、自分が設計して導入し、20年ほど保守を続けている製品もあるなど、自分の技術が発電所で活きていることを実感しながら働けます。
Q

ずばり職場の魅力は?

一般的な電気設計や施工管理の仕事の中では、かなり働きやすいと思います。出張はありますが土日はほとんど自宅で過ごせますし、残業もほとんどありません!仕事内容もやりがいを感じられる好条件な環境です!
Q

キャリアアップや評価について教えてください。

社員1人が着実に成長できるように、育成計画に沿ったマネジメントを行っています。そのため「ずっとこの仕事だけ…」とマンネリを感じることもなく、将来を見据えながら成長し続けられます!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

【電気設備工事の施工管理】年間休日128日/賞与5ヶ月分以上 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

九電テクノシステムズ株式会社 九州電力グループ/退職金制度/年間休日128日/時差出勤あり

九州の発電所の【電気設備設計・保守】★賞与実績5ヵ月分