キープしました。
辞退しました。

社会福祉法人はるにれの里

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

\資格不問/【生活支援員】*週休2日 *賞与4カ月 *残業少なめ 社会福祉法人はるにれの里 6/1マイナビ転職フェア札幌【参加無料】お気軽にお越しください

掲載終了日:2024/06/20

この求人のポイント

未来への架け橋~自閉症・発達障がいの方たちの未来を一緒に築きませんか~

キャッチコピー【一歩先の事業 一歩先の支援 一歩先の組織】

当法人は知的障がい者や自閉症、発達障がいの人たちが地域でその人らしく生活できるよう専門的な支援を行っています。

モットー【どんなに重い障がいがあっても地域での生活を支援する】

私たちはどんなに障がいが重くても、心休まる慣れ親しんだ地域での生活を目指しています。子どもから成人まで、療育から就労支援まで、幅広い事業展開を行っています。

仕事内容

<サポート充実で未経験でも安心>◆ご利用者様の生活などをサポートする社会貢献性の高い仕事!住み慣れた地域で生き生きとした暮らしを支援します。

具体的には

<例えば…>
  • 生活介護事業所での支援
  • 入所施設での支援
  • グループホームでの支援
  • 居宅介護の支援(余暇、外出支援)

<未経験者、資格のない方も多数活躍しています!>
入社後の研修が充実しているので、将来のキャリアプランを描きやすい環境です!自閉症や発達障がいに関する知識がなくても大丈夫です。

教育研修制度

入社後は就業時間内に効率的に受講することができるオンラインでの研修が中心になっています。その他もスキルに応じた段階的な研修や、法人外の研修など年間を通じた研修プログラムが毎年企画されています。

このように研修が充実しているので、自閉症や発達障がいに関する知識がなくても大丈夫です。

対象となる方

<未経験者、第二新卒歓迎>資格がなくても大丈夫!◎「地域に貢献したい」など志望動機は何でもOKです。◎有資格者や経験者は優遇!
<応募条件>
◎高卒以上 ◎59歳以下(定年60歳のため)

<歓迎条件>
福祉系、心理系の知識や経験は大歓迎です。
└会福祉士、介護福祉士、心理士などの資格、
 保育士などの資格があれば活かせます!

\ こんな方と働きたいです♪ /
◎人の役に立ちたい方
◎ご利用者様に寄り添った対応ができる方
◎安定した環境の下で腰を据えて活躍したい方

\ 育休取得率100%(昨年度)♪ /
昨年は育休を男性が2名、女性が8名取得(計10名)!
ライフステージに合わせて長く働ける環境です。

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
3
勤務時間
<日勤>
基本 8:30~17:30(休憩1時間)
基本 8:00~17:00(休憩1時間)

<夜勤>
15:00~9:00(休憩2時間)

※1カ月単位の変形働時間制(週平均労働時間40時間以内)
   ※事業所によって異なる
※月平均の残業時間は8時間
勤務地
●北海道石狩市もしくは、北海道札幌市(北区・手稲区・東区・西区)のいずれかの施設で勤務いただきます。


\勤務地の詳細は下記URLをチェック/
https://www.harunire.or.jp/index01.html

マイナビ転職の勤務地区分では…


北海道
交通アクセス

法人本部まで北海道中央バス

給与
月給188,000円~26,1000円(一律手当含む)

※試用期間6カ月(待遇に変動なし)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~450万円

モデル年収例

年収400万円 / 35歳 支援職 経験5年
昇給・賞与
  • 昇給:年1回(昇給率約1.5%)
  • 賞与:年2回(2年目以降本俸の約4カ月分)
   ※初年度は1カ月分程度
諸手当
  • 通勤手当(上限31,600円)
  • 特殊業務手当(上限10,000円)
  • 生活向上手当(一律10,000円)
  • 住居手当(上限31,000円)
  • 資格手当(3,000円)
  • 扶養手当:5,000円~扶養人数による
  • 寒冷地手当:8,800円~23,360円(11月~3月)
  • 管理者手当
  • 勤続手当
  • 地域勤務手当
  • 奨学金返済支援手当(月額上限5,000円)
休日・休暇

年間休日107日

  • 週休2日(シフト制/月9回の公休日)
  • 特別休暇
  • 育児休暇(取得率100%)
  • 看護・介護休暇
  • 有給休暇(3カ月後5日、6ヶ月後5日年間10日、以降毎年11日~20日付与)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 北海道民間社会福祉事業共済会の福利厚生(資格取得祝い金、結婚祝い金、出産給付金、映画等各種チケット斡旋)※2年目より
  • 奨学金返済制度
  • エルダーメンター制度
  • 企業型保育園
  • 退職金共済
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 転職フェア出展
  • 社会人未経験歓迎
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 服装自由
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性社員5割以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 託児所・育児サポートあり
  • 企業内・提携保育所あり
設立
1986年
代表者
理事長 木村昭一
従業員数
正職員約360名/嘱託パート110名
資本金
社会福祉法人のためありません
事業内容
障がいのある方、特に自閉症・発達障がいの方への支援を中心に生活の支援を行っています。幼児から成人まで幅広い事業展開をしています。児童は療育、成人は生活支援から就労支援まで。お困りの方への相談支援事業は7カ所ございます。

日中の支援と夜間の支援どちらも充実した取り組みを行っています。日中支援事業所約30ヶ所、夜間支援はグルプホーム34軒展開しています。
本社所在地
北海道石狩市花川北1条5丁目171番地
年間を通じた研修プログラム
・新任職員研修(2日間)
・新任職員フォローアップ研修(4地区ごとに最低年1回開催)
・基礎講座(自閉症編・理念編)
・事例検討会(実践編)
・チーフ以上職員研修
・3年以下職員研修
・実践発表コンクール(道外研修・図書券などの懸賞つき)
・自閉症実践セミナー
・おがる実践報告会
・無資格者のための福祉資格取得相談会
・本州の発達障がい専門家との支援に関するネットミーティング
等を開催しております。また、法人外部研修も数多くあります。
企業ホームページ https://www.harunire.or.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

『マイナビ転職』の応募フォームよりエントリーをお願いいたします。


■PC版『この求人に応募する』
■スマホ版『応募する』
■アプリ版『応募フォームへ進む』
のボタンよりご応募ください。

※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はありません。
※応募に関するお問い合わせ等がございましたら『質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は、応募受付後3日以内に、応募者全員におメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
履歴書

書類選考

面接

採用可否のご連絡
面接地
石狩の法人本部(北海道石狩市花川北1条5丁目171番地)
問い合わせ
社会福祉法人はるにれの里

住所
〒 061-3211 北海道石狩市花川北1条5丁目171番地
地図を見る

備考

参加無料!マイナビ転職フェア札幌でお待ちしています

転職フェアは、直接会社の事業や社員の雰囲気を知っていただける機会として好評!お気軽にお越しください。

◆開催日|2024年6月1日(土)
◆場所 |札幌パークホテル
◆参加費|無料

※マイナビ転職の「転職フェア・イベント」ページにて詳細をご確認くださいませ

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード