キープしました。
辞退しました。

株式会社ヒサダ

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

品質管理、生産管理、製造職【生産技術】 株式会社ヒサダ 九州工場

  • 正社員
  • 職種未経験OK
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
掲載終了日:2024/06/17
全 3 職種ともに1週間ごとの2交替勤務よりスタートしていただきます。
<昼勤: 8 時から 17 時>
<夜勤 :20 時から明朝 5 時>
※夜勤については、就業開始後、業務に慣れてきてからスタートいたします。
※夜勤の就業時間は物量などにより若干前後致します。

仕事内容

【1.生産活動 2.品質管理 3.生産管理の職種にて募集いたします。

具体的には

自動車部品の生産現場において、製造職、品質管理、生産管理を行っていただきます!

・製造職
製造する自動車部品の製造現場(非ラインまたはライン工程)となります。
・品質管理
量産前の試作品をゲージ(測定機器)に乗せて測定していただきます。
・生産管理
自動車部品の「受入れ」と「出荷」業務がメインとなります。

対象となる方

第二新卒・理系出身者歓迎
第二新卒・理系出身者歓迎

・熊本で長く働ける職場をお探しの方
・転勤を考えていない方
・ものづくりに興味のある方
・休みが多い職場をお探しの方
・残業が少ない仕事をお探しの方
・かんたんでストレスの少ない仕事をお探しの方
・人間関係を気にしなくていい職場をお探しの方
・慣れてきたら、やりがいのある仕事も任せて欲しいと考えている方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
10名
勤務時間
<昼勤>
8時00分から17時00分
<夜勤>
20時00分から5時00分
※1週間ごとの2交替制勤務となります。
勤務地
株式会社ヒサダ 九州工場
〒861-4223
熊本県熊本市南区城南町藤山字正達885番地5

マイナビ転職の勤務地区分では…


熊本県
交通アクセス
JR「松橋駅」から車で20分
熊本バス「鰐瀬停留所」から徒歩15分
給与
月給:180,000円~250,000円
※各種手当(家族手当、通勤手当など)
※年齢、経験等によって決定いたいます。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
<休日出勤手当>
・法定労働時間および法定外休日勤務【基準賃金の25%割増】
・法定休日勤務【基準賃金の35%割増)

<深夜手当>
・22時から明朝5時の深夜業務 基準賃金の25%増

<夜勤手当>夜勤勤務時のみ、1時間あたり300円を別途支給
例:8時間勤務×300円=2,400円/1日
  (10日勤務×2,400円=24,000円の夜勤手当となります。)

・4種から選べる265円日ランチ
・財形貯蓄
・退職金

<上記以外の手当>
・家族手当
配偶者:10,000円(扶養家族であれば)/月
子:満18歳未満の子一人に付き3,000円/月
休日・休暇
年間休日121日(トヨタカレンダーによる)
・週休二日制
・ゴールデンウィーク(9~11連休)
・夏季休暇(9~11連休)
・年末年始休暇(9~11連休)
福利厚生
■トヨタ関連部品健康保険組合 組合員
■GLTD団体保険制度(所得保障制度)
■雇用保険・労災保険・厚生年金保険
■ 退職金(中小企業退職金機構)
■ 財形貯蓄
■ 慶弔見舞金制度
■ 半休制度(有給休暇の半日取得可)
■ 産前産後休業
■ 育児休業
■ 看護・介護休業
■ 慶弔休暇
■ 提携リゾートホテル
■ コミュニケーション活動
■資格取得支援制度 
■週休2日制
この求人の特徴
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 電話問い合わせOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 転職フェア出展
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 国内出張あり
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 平均年齢30代
  • 健康経営優良法人
  • 無借金経営
設立
1960年6月
代表者
久田 英幹
従業員数
1,610名(2023年1月現在) 
資本金
約45億円(ヒサダグループ全体)
売上高
約477億円(ヒサダグループ全体)
事業内容
製造業(自動車部品)

【業界でも有数のロールフォーミング(成形)加工メーカー】
・ドア周辺パーツ (ロアサッシュ) …ロールフォーミングの技術をいかしたドアフレームのセンターサッシュなどはHISADAの主力製品です。
・シート関連部品(シートレール)、ATM部品などの製造。
・クラッチ部品…オートマチックの中動力を伝達する部品を独自の生産技術により製造しています。

【「世界初」に挑戦する開発部門】
設計段階で解析をおこない、新しい金型の構造設計、技術革新を提案できる企業に成長できたことは大きなチャレンジであり、変革でした。
例えば、柔らかい鉄(ハイテン材)を高精度に加工するのは難しいのですが、HISADAは100kgの量産化に成功。現在は120kgの研究を進めています。このような取組みにより、新たなお客さまからも信頼を得て、ヒサダは順調に成長しています。
本社所在地
愛知県安城市里町三郎11番地

応募方法

選考の特徴
  • 面接交通費支給
応募方法
マイナビより応募

説明会

工場見学、面談(希望者のみ)

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)
応募受付後の連絡
・応募受付後、次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
1 メールにて、件名「ヒサダ九州工場の正社員に応募」とし、応募書類PDF(履歴書、職務経歴書)をご送付
※メールのできない方は下記住所まで履歴書/職務経歴書の郵送
履歴書/職務経歴書の郵便返送は行っておりません。返送をご希望される方は、応募を控えてください。
担当者メールアドレス:tabara@hisada-g.co.jp

郵送先住所:
株式会社ヒサダ 九州工場
〒861-4223
熊本県熊本市南区城南町藤山字正達885番地5
電話番号:0964-28-1200(番号登録をお願いします)
採用担当 田原

2 面談日時調整
3 会社説明会と職場見学
4 選考結果は、面談日から「7日以内」に電話またはメール(ご本人の希望)にてご連絡いたします。
面接地
株式会社ヒサダ 九州工場
〒861-4223
熊本県熊本市南区城南町藤山字正達885番地5
問い合わせ
株式会社ヒサダ

住所
〒 861-4223 熊本県熊本市南区城南町藤山字正達885番地5
地図を見る

採用担当
採用担当 田原

E-mail

電話番号
0964-28-1200

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード