キープしました。
辞退しました。

澤田建設工業株式会社

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

経験・知識ゼロもOK!商業施設の【施工管理アシスタント】 澤田建設工業株式会社 【企画・設計・施工まで対応】自社保有の保養所あり/社用車貸与

掲載終了日:2024/06/06

この求人のポイント

【建築業界でキャリアを描くなら当社へ!】多彩な施工実績を持ち、未経験から経験者まで幅広く募集
【安定企業】大手企業との取引実績多数の安定基盤 【未経験OK】資格取得の支援からOJTで成長もサポート 【経験者は優遇】資格・経験でしっかり給与面も優遇 【安心の環境】1人1現場が基本!社用車貸与で直行OK 【効率化】現場管理をしやすくするためアプリも導入! 【福利厚生◎】自社保有の保養所でリフレッシュ♪
【建築業界で安定したキャリア・将来も安心のスキルを手に入れる!】未経験も資格取得からしっかりサポート

★大手企業と取引の安定基盤

飲食店や商業施設など、様々な建物の企画から設計・施工を行う当社!あなたも良く知る大手企業の案件も手がけており、安定した会社基盤を築き上げています。

今回はさらなる社内体制の強化をするため施工管理を募集!未経験はアシスタントからスタートして資格取得もサポート。経験者はしっかり給与も優遇してお迎えします。まずは多くの方とお会いできればと思いますので、是非ご応募ください。

仕事内容

【基本は1人1現場】◆飲食店や事務所、ドラッグストアなど建物の完成までの管理、及び完成後のメンテナンスフォローを対応 ★社用車貸与で直行OK!

具体的には

▼1人1現場で安心

現場をきちんと管理するため、
無理のない業務量に調整をしています。
基本は4~6ヶ月かけて建物の完成まで
施工管理として導きます。

【主な業務】

  • 資材や協力会社の手配・打ち合わせ
  • 現場の品質・安全・工程管理

◎手掛ける建物

事務所ビルや飲食店、
ドラッグストア、物販店舗など

入社後の流れ

未経験者はマンツーマンで先輩が指導!
まずは1つの物件の完成まで一通り経験。
基本1人1現場だからこそ先輩と一緒に
行動すれば、仕事の基礎や
現場の知識もイチから学べます。

経験者もスキル・経験の確認と
当社の仕事の流れややり方を知るため、
先輩と現場を経験して
できる案件からお任せしていきます。

教育研修制度

★資格取得も完全サポート

未経験の方は仕事をしながらも
資格取得は会社が費用から
講習会への参加までバックアップ!

国家資格の1級建築施工管理技士を取る事で
初めて現場を1人で持てるようになります。
手に職つけて働くことができ
一生モノのスキルになるので
仕事を行いながら
合格を目指しましょう!

安心して働ける職場!

◎待遇面も安心

未経験も月給24万円を保証し、
頑張りは賞与年2回で還元!

◎メリハリ付けて働く

社用車貸与で直行OK!
また現場管理の効率化ができる
"ANDPAD"というアプリも導入!
働きやすくなるよう
環境整備にも力を入れています。

対象となる方

【学歴・男女不問】◆未経験・第二新卒も育成採用!35歳まで ◆この業界で頑張りたい!向上心のある方は大歓迎 ★建築業界の経験者も募集!給与で優遇
★━━━━━━━━━━━━━━━
 積極面接を実施中!まずは応募を
━━━━━━━━━━━━━━━━★
建築業界で腰を据えて
キャリアを描きたい方は大歓迎!
35歳までの未経験者は育成採用で
イチから成長を後押しします。

【応募条件】

  • 共通:要普通免許(AT可)

  • 未経験:35歳までの方
若年層の長期キャリア形成を図るため

  • 経験者:下記いずれかの経験
└ 現場経験があり施工管理技士を取る意欲がある
└ 施工管理の経験
└ 建築施工管理技士の有資格者

▼こんな人は歓迎!

  • 向上心があり、建築についてイチから学びたい
  • 手に職つけて資格も手に入れたい
  • コミュニケーションを大切にできる

★あなたも有資格者へ!

全くの異業種出身で、当社に入って
今では「1級建築施工管理技士」の
有資格者になった先輩も!
20~30代も活躍中で、
建築施工管理技士の1級は3名、2級は2名、
1級建築士1名、2級土木施工管理技士1名と
手に職つけて先輩は働いています。

真っ白な状態のあなたも大歓迎です!
興味を持ったら是非ご応募ください。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎チームワークを大切にできる

お願いする協力会社はほとんど固定。だからこそコミュニケーションを大切に仕事を進めていけば、スムーズに業務は進みます。チームワークを大切にできる人はピッタリです。

この仕事に向いていない人

▲職人タイプで現場仕事がしたい

仕事はあくまでも管理業務。建物を自分の手で手掛けたい。施工管理技士の資格ではなく、職人としてのスキルを身に付けたい人は向いていません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
  • 8時00分~17時00分(休憩あり)
※現場により前後あり

◎残業少なめ
勤務地
◎転勤なし/U・Iターン歓迎!

  • 大阪府大阪市北区豊崎1-2-11

◎社用車貸与!通勤OK

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
  • 谷町線「中崎町駅」から徒歩6分
  • 御堂筋線「中津駅」から徒歩10分
給与

【未経験】

月給24万円~+諸手当+賞与(年2回)

【経験者】

月給30万円~+諸手当+賞与(年2回)

※経験・能力を考慮の上、決定いたします
※試用期間あり(3ヶ月/待遇に変更はありません)
昇給・賞与
  • 賞与/年2回
諸手当
  • 交通費支給(規定あり)
休日・休暇
  • 週休2日制(土日)
※現場進捗状況により変動あり
  • 祝日
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 再雇用制度あり
  • 資格取得支援あり
  • 年1回健康診断あり
  • 淡路島、宮津に自社保養所を保有
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
設立
1991年3月28日
代表者
代表取締役 澤田讓
資本金
2000万円
事業内容
総合建築請負業
本社所在地
大阪府大阪市北区豊崎1丁目2番11号
企業ホームページ https://www.sawada-c.co.jp/

応募方法

応募方法
◆ここまで求人情報をご拝読くださり
        ありがとうございました◆
マイナビ転職の『この求人に応募する』から
エントリーしてください。
追って今後の選考についてご連絡します。
※ご応募についての秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は、
 採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者へ
 譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
複数回ご応募いただいた場合、初回の応募で選考いたします。
選考の結果につきましては、1週間前後で
追ってメールかお電話にてご連絡させていただきます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

応募データをもとに書類選考をさせていただきます。
選考後、面接日程等についてご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接

人物重視の採用を行います。
  1. STEP
    3

内定

一緒に働ける日を心待ちにしています。
入社日は考慮いたしますので、
ご相談ください。
面接回数
1回予定
面接地
大阪府大阪市北区豊崎1-2-11
問い合わせ
澤田建設工業株式会社

住所
〒 531-0072 大阪府大阪市北区豊崎1-2-11
地図を見る

会社・仕事の魅力

今後も安心して働ける職場で確かな仕事を手掛ける!

★━━━━━━━━━━━━━━━
 お客様の事を考えた仕事をする!
━━━━━━━━━━━━━━━━★
当社はお客様の事を考え、
1つではなく様々な面で合格点をもらう、
そんな仕事を大切にしています。

工期・金額・安全・品質など
1つだけに特化してもお客様は喜びません。
トータルで完成した建物にご満足いただき、
そんな仕事を続けてきたからこそ、
今もお客様からのリピートでの依頼があり
安定した業績に繋がっています。

★━━━━━━━━━━━━━
 意見も積極的に取り入れる!
━━━━━━━━━━━━━━★
2週に1回社内会議を行っており
会社全体で働きやすくなるよう、
現場の意見も聞く時間を作っています。

経験は関係なく、いいものはドンドン取り入れ
より良い環境を作り上げていきますので
あなたの意見・アイデアも
是非発信してください。
今回の採用では真っ白な未経験も歓迎という同社。将来に向けて社内体制を強化していくのが目的であり、成長のためのバックアップ体制もしっかり整っている。是非少しでも興味を持った方は応募してほしいと思う。また今後の同社は安定した業績は確保し、成長を続けながら新しいチャレンジも行っていきたいという。あなたも同社と共に挑戦を続けながら、新しい未来に向かってチャレンジを忘れず、仕事をしてほしいと思う。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード