キープしました。
辞退しました。
遠州中央農業協同組合の企業ロゴ

年間休日120日以上【総合職(窓口/営業)】*賞与年5.2カ月分 遠州中央農業協同組合 (JA遠州中央)<レア求人>マイナビなど媒体公募は今回初!

情報更新日:2024/05/24
掲載終了予定日:2024/07/04

この求人のポイント

お客様は顔見知りばかり&地域密着で地元農業に貢献するイベントも多数!\賞与5.2カ月分/
【設立32年】12JA合併による静岡県西部の大型JA 【やりがい】支店業務の最前線で地域農業に貢献&活躍 【将来性】定着率抜群・ジョブローテ&キャリアアップ 【働きやすさ】土日休み★年休121日★残業月10h
初めての中途採用をマイナビ転職で解禁!『JA遠州中央』の魅力をご紹介します★UIターンも大歓迎!
遠州中央農業協同組合のPRイメージ
JA遠州中央は静岡県西部地方の3市(磐田市、袋井市、浜松市天竜区)+1町(森町)の行政区内で、1992年に12のJAが合併して誕生した、県内でも大型の農業協同組合です。
これまで職員は主に新卒から採用・育成を行ってきましたが、今後は他社で社会人経験を積んだ多様な人材も募集。より一層組織の活性化をはかるため、今年初めて、マイナビ転職を介して中途人材を公募します!この貴重な機会にぜひご応募ください!

仕事内容

【総合職(窓口・営業)】金融・共済・営農経済の窓口または営業担当をお任せします。将来は多彩な経験を積みキャリアアップも目指せます。

具体的には

以下、いずれかの支店業務に配属します。
長年おつきあいのある既存のお客様が9割以上。先輩から担当を引き継いだ後も、安心して営業できます!

<金融・共済窓口担当>

金融・共済に関する支店窓口業務です。
入出金・金銭出納・ATMのご案内・為替(振込・送金及び手形等の取立)・共済の受付・請求対応など

<金融営業>

  • 貯金・融資
  • 各種相談(資金運用・年金・相続・税務)など

<共済営業>

ひと・いえ・くるまの総合保障のご案内・提案・請求手続きなど

<営農窓口>

購買・販売事務、在庫管理、商品の受け渡し・受発注業務など

<営農営業>

  • 農家への経営・育成指導
  • 生産資材・作物栽培の提案 など

配属先の編成

JA遠州中央管内(磐田市・袋井市・森町・浜松市天竜区)の各店舗へ配属となります。
居住地を加味し、配属先を決定させていただきます。

入社後の流れ

人事による会社説明などののち、配属部署の管理部や、店舗の先輩からOJTで研修を行います。
これまで職員のほぼ9割以上を新卒未経験から育成していますので、段階別の育成プログラムが整っています。個々のスキル・経験値に応じた研修を行いますので、業務未経験の方でも安心してください!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎!】事務・営業・接客販売等々、前職の経験は一切不問!JAの仕事・社会での役割に興味のある方、人柄・意欲重視の採用です!

【応募条件】

*学歴・経験・性別不問
*普通自動車運転免許(AT限定可)
*基本的なPCスキル(Excel・Word)

【歓迎する経験・スキル】

*銀行・信金・農協など金融業界での経験
*接客サービス・営業など人と接する業務の経験
*農学部・農業高校などでの農業系の専門知識

【定着率抜群の安定感!】

年間休日は120日以上。残業月平均10時間。有給取得日数も平均10.8日間。
働き方改革や営業方針の見直し等により、ここ数年は離職者も少なく、平均勤続年数は20年以上。長く活躍する職員が大半です!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

「金融・共済で生活や事業を支えたい」「農業が好き・興味がある」など、仕事を通じて「地域の発展に貢献したい」「地域おこしに協力したい」という、地域密着型の事業に興味がある方にピッタリです!

この仕事に向いていない人

窓口も営業も地域の農家さんなどと親交を深め、イベント等でも触れ合う機会が多いのが特徴。そのため、さまざまな人との交流が苦手、お客さんに外で声をかけられるのは困る、という方には向かないかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:20~17:00(実働7.6時間)

★配属部署によりばらつきはありますが、残業は月平均10時間です!
勤務地
JA遠州中央管内の各店舗(磐田市、袋井市、森町、浜松市天竜区)に配属となります。
※居住地を加味し、配属先を決定します。

<支店エリア>

  • 静岡県袋井市
  • 静岡県周智郡森町
  • 静岡県磐田市
  • 静岡県浜松市天竜区

マイナビ転職の勤務地区分では…


静岡県
給与
月給200,000円~300,000円+諸手当+賞与年2回

※経験や年齢、能力などを考慮し、当社規定により決定
※試用期間3カ月(待遇の変動なし)
※該当年度の事業実績に応じて、年度末賞与を支給する場合があります。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~400万円
昇給・賞与
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年3回(7月・12月・3月)
※3月支給分は、該当年度の事業実績に応じて支給
★昨年度賞与実績5.2カ月分
諸手当
通勤手当
家族手当
時間外手当
職種手当
役付手当
休日・休暇

★年間休日121日★

完全週休2日制(土日)

祝日

【休暇】
年末年始休暇
有給休暇(平均取得日数10.8日)
リフレッシュ休暇
特別休暇
産前産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)
福利厚生
社会保険完備
退職金制度
傷害保険
財形貯蓄制度
職員貯金
福祉資金貸付
組合内保育所あり
提携宿泊施設
制服貸与
各種クラブ
資格取得支援制度 ほか
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • オンライン面談可
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 退職金制度あり
  • 賞与5ヶ月以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 託児所・育児サポートあり
  • 企業内・提携保育所あり
設立
1992年10月1日
代表者
代表理事理事長 山田 耕司
従業員数
676名
資本金
31億8,168万円
事業内容
●金融事業
貯金、融資(住宅ローン・リフォームローン・マイカーローン・農業制度資金等)、 為替(振込・送金および手形等の取立)、相談業務(資金運用・年金・相続・税務)

●共済事業
生命総合共済、建物更生共済、年金共済、自動車共済、自賠責共済、火災共済、傷害共済

●営農事業
営農指導、生活指導、農畜産物の集出荷・販売

●購買事業
生産資材・生活資材の供給

●宅地等供給事業
宅地建物取引の仲介・斡旋

●加工事業
茶・紫蘇・餅

●利用事業
ライスセンター、選果場、育苗
本社所在地
静岡県磐田市見付3599-1
企業ホームページ https://jaenchu.ja-shizuoka.or.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
ご応募の際は、マイナビ転職内の
「この求人に応募する」よりご応募ください。
お問い合わせがございましたら
「質問フォーム」をご利用ください。

【応募書類の取り扱いに関して】
ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し
当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用
管理、保護に努めます。他の目的で第三者へ
譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
WEB書類選考の結果は、応募受付後から
2週間以内に、応募者全員に
お電話orメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB選考

ご応募いただきましたデータをもとに
選考を行います。一人でも多くの方と
お会いしたいと考えています!
  1. STEP
    2

適性検査

  1. STEP
    3

一次面接

WEB面接も対応可能です!
  1. STEP
    4

二次面接

対面での面接となります。
  1. STEP
    5

内定

入社日、待遇などをご提示します。
ご入社日はご相談に応じますので
お気軽にご相談ください。
面接回数
予定2回
面接地
静岡県磐田市見付3599-1
問い合わせ
遠州中央農業協同組合

住所
〒 438-0086 静岡県磐田市見付3599-1
地図を見る

電話番号
0538-36-7004

会社・仕事の魅力

遠州中央農業協同組合の魅力イメージ1

地元農業と交流を深める活動で地域の発展にも貢献!

【農協祭】

毎年11~12月に行われるJAと農家の方々との農業販促イベント!
エリア内の支店が協力&職員総出でお祭りを盛り上げます!

【仲間づくり活動】

支店ごとに地域の子どもたち(園児・小学生)と一緒に野菜づくりを行っています。
農業ファンと将来の担い手を育てる、大切な未来型事業です!

【全国でも珍しい!農業WワークOK】

地域の農家さんの農作業に関しては、時給制の副業を認めています。
JA内に担当部署があり、職員は土日などの休日を利用して農作業をお手伝いしています!

【両立支援も充実】

産休育休を取得後、子育てと両立して働く女性がほとんどで、男性の育休取得実績もあります。
組合内保育所「ときめき保育園」があり、安心して働けるのもポイントです!

規定の資格認定試験を受けることにより管理職などへのキャリアアップも目指せます。
腰を据えて、地域農業の発展に貢献し活躍したい方を歓迎します!
南は遠州灘、北は長野県の県境にまでエリアが伸びるJA遠州中央は、磐田市に本店を置く農業協同組合。担当エリアは、南北に広く、気候も大きく異なる特徴から、出荷量で全国トップクラスを誇る海老芋をはじめ、白ネギの産地として知られています。ほかにも、お米、お茶、メロン、トウモロコシなど、多彩な農産物が収穫できる恵まれた土地柄です。その地域農業を支える最前線で、<中途&未経験>から挑戦できるチャンスをお見逃しなく!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

森田のプロフィールフォト
森田 さん(中途入社1年目)
磐田南支店/金融・共済窓口担当
前職の経験 別エリアのJA職員(結婚・転居を機に、JA遠州中央に転職)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

お客様との距離が近く、採れたて野菜をお土産にご来店くださったり、窓口にいてもお得意様ができるようなアットホームな雰囲気が好きです。仕事を通じて自分の生活にも役立つ知識がいろいろ身に付くのも魅力ですね。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

最初から積極的に話しかけてくださる先輩方が多く、本店からも「なんでも聞いてね」とサポートがあり、安心して職場に馴染めました。営業と窓口がチームとなって連携が取れていて、すごく働きやすいなと思います。
Q

残業について教えてください。

前職は残業が多めだったのですが、今は先輩方もみんな定時退社しています。毎日夕飯を作る余裕もできましたし、今後は夫と一緒に、平日夜はスポーツをしに行こうかと計画中。ワークライフバランスも充実しています!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

遠州中央農業協同組合 (JA遠州中央)<レア求人>マイナビなど媒体公募は今回初!

年間休日120日以上【総合職(窓口/営業)】*賞与年5.2カ月分