キープしました。
辞退しました。

株式会社STPR

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

【クリエイティブ系総合職】■経験者採用 ■渋谷ヒカリエ最上階 株式会社STPR 「すとぷり」など様々な人気クリエイターをプロデュース

掲載終了日:2024/05/16

この求人のポイント

超人気クリエイターをサポートする総合エンタメ企業!更なる飛躍に向け各ポジションでの増員募集を実施中!
◆会社:「すとぷり」が所属する総合エンタメ企業 ◇仕事:映像制作やグッズ企画など幅広い分野での募集 ◆待遇:経験・スキル踏まえ最適なポジションで活躍 ◇職場:オフォスは『ヒカリエ』最上階!渋谷駅直結 ◆成長:急成長企業の正社員としてキャリアアップ! ◇環境:年間休日128日!フレックスタイムを採用
「すとぷり」など人気クリエイターが所属!絶大な知名度と発信力を誇るチームで次世代コンテンツを共創!
私たちはエンターテイメント(クリエイターの活動)に関するすべてをプロデュースする総合エンタメ企業です。

「2023年上半期音楽ポップス興行規模ランキング(※)」でトップに輝いた「すとぷり」など多数の「活動者(クリエイター)」が在籍。※ぴあ総研調べ

今回、そうした活動者と創作を共にするメンバーを幅広いポジションで募集します。

「世界をもっと楽しくしたい。」

そんな想いを共に実現しましょう!

仕事内容

≪最適なポジションで活躍!≫動画やライブのディレクション、グッズの企画など多様な“クリエイティブ”を通じてクリエイターの魅力を発信します!

具体的には

これまでのご経験やご希望も踏まえ、
下記のような役割での業務を想定してます。

  • デザイナー
  • 動画制作スタッフ/動画制作ディレクター
  • 3DCGエンジニア/デザイナー
  • 動画編集スタッフ
  • 撮影/映像制作スタッフ/ディレクター
  • イラスト/グッズデザインクリエイター
  • ミュージック/ライブディレクター

配属先の編成

社員の61%が20~30代!若手を中心に幅広い世代が活躍中です!
『渋谷ヒカリエ』最上階のオフィスには最新鋭の設備を完備。
クリエイターとして妥協の必要のない環境で業務に打ち込めます。

多様なスタッフに共通するのはクリエイティビティと熱い情熱。
アイデアを交わし合い、次代のコンテンツを共創しています。

使用ソフト

  • CLIP STUDIO PAINT
  • Photoshop
  • Illustrator
  • After Effects
  • Premiere Pro
  • Slack など

主な事業領域

  • コンテンツ制作:イラスト/動画/楽曲/XR
  • プロデュース、マーケティング、ライフスタイルサポート、ライブ、PR
  • コンシューマービジネス:STPR ID/ファンクラブ/チケット/ホームページ
  • マーチャンダイズ:グッズ/ライフスタイルブランド/アパレル/書籍/CD/DVD など

対象となる方

≪経験者採用≫■コンテンツ企画・制作経験(メディア・期間不問)/◎特定の分野で専門性を追求していきたい方は大歓迎です!
上記【主な事業領域】内の各内容に関連するような
実務経験・スキルをお持ちの方の採用を想定しています。

※ご応募時に希望する役割とポートフォリオを確認できるURLも記載ください

≪歓迎・優遇条件≫
  • エンタメ会社や同業種でのご経験
  • ライブ配信やイベントなど「生現場」のご経験
  • SNSやエンタメコンテンツへの感度の高い方

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
複数名
勤務時間
≪フレックスタイム制≫
  • 1日の標準労働時間:8時間
  • コアタイム 11:00~15:00
  • フレキシブルタイム 5:00~11:00/15:00~22:00
勤務地
≪渋谷駅直結!/転勤ナシ≫
【本社】東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ34F(最上階)

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
  • 各線「渋谷駅」より直結
給与
■年俸制:350万~700万円
※経験、スキル、前職の水準を考慮の上で優遇します

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~700万円
昇給・賞与
  • 昇給:あり
  • 決算賞与あり
諸手当
  • 時間外手当
  • 交通費規定支給(上限月5万円)
休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)


<休暇制度>
  • 年末年始休暇(12/29~1/4)
  • 年次有給休暇
  • リフレッシュ休暇(5日/年) 
※その他会社所定の休日あり

◎年間休日:128日以上
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 服装・髪型自由
  • オフィス内完全禁煙
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 募集人数10名以上
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 17時までに退社可
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ネイル・ピアス・髪型自由
  • 年間休日125日以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 託児所・育児サポートあり
  • 平均年齢30代
設立
2018年6月15日
代表者
代表/柏原真人
従業員数
216名
資本金
3000万円
事業内容
  • クリエイタープロデュース事業
  • コンテンツプロデュース事業
  • クリエイティブプロデュース事業
  • プロダクトプロデュース事業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ34F
当社について
「ワクワクするようなビックリと、ステキな思い出を届けたい」という思いと、動画配信を中心に様々なジャンルで活躍するエンタメユニット「すとぷり」の活動をサポートするため、2018年6月15日に創業しました。

現在は、YouTubeやツイキャスなどの動画配信サイトを中心に活動する活動者のサポートをする他、自主レーベル「STPR Records」の運営、ライブやイベントの企画、グッズの企画制作までを行っています。
企業ホームページ https://stprcorp.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
当ページのフォームよりご応募ください
  • 応募の秘密は厳守します
  • 入社日・面接日は相談に応じます
応募受付後の連絡
書類選考合格の方にのみ面接のご案内をお送りします
採用プロセス
  1. STEP
    1

『マイナビ転職』よりエントリー

※希望ポジション、ポートフォリオが確認できるURLを記載ください
  1. STEP
    2

エントリー内容による書類選考

  1. STEP
    3

面接

  1. STEP
    4

内定・ご入社

問い合わせ
株式会社STPR

住所
〒 150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ34F
地図を見る

採用担当
採用担当

会社・仕事の魅力

クリエイターと共に“前例が無い挑戦”を!

クリエイティビティと情熱で、世界をもっと楽しくする――。

そんな当社の目標を実現していくには、ジャンルの垣根を越えインターネットを中心に活動する「活動者(クリエイター)」という新しい存在を確立させることが必要だと捉えています。

当社が活動をサポートする「すとぷり」は、様々な個性を持つ配信者がジャンルの垣根を越えて集まった、「活動者」の先駆けともいえるグループです。YouTuber、Vtuber、歌い手、ゲーム実況者といった枠にとらわれない活動を通じて、新しいエンタメユニットとしての形を築き上げてきました。

活動者の悩みに寄り添い、支えてくれるリスナーさんに“楽しい”を届けていくためには、様々なクリエイティビティを備えたスタッフたちの存在も欠かせません。

時には担当業務の垣根も越えて、ワクワクや楽しさを感じながら前例が無いことにチャレンジしていく。

そんな方とお会いできるのを心待ちにしています!
昨年の紅白歌合戦にも出演した「すとぷり」を筆頭に、若者に絶大な影響力を持つクリエイターたちのプロデュースを手掛けるSTPR。

2018年の創業以来、急速な成長と共にアプリやメタバースにも事業領域を拡大。総合エンタメ企業として発展を続けている。

今回の募集は、そんな会社の中核ともいえる「クリエイティブ」を担う人材の増員募集だ。エンタメ業界の最先端をいくチームの一員として、挑戦と成長を重ねていけるはずだ。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード