キープしました。
辞退しました。
株式会社三協運輸サービスの企業ロゴ

生活クラブ生協の【ルート配送】★土日休/近隣地への近距離配送 株式会社三協運輸サービス 転勤なし★20代~50代が活躍中★夏・年末年始は1週間程度お休み

情報更新日:2024/04/30
掲載終了予定日:2024/07/01

この求人のポイント

様々な業界のお客様から寄せられる信頼と共に安定成長中!ゼロからの挑戦を安心して、長く歩める会社です!
【40年超の歴史】県内トップクラスの実績を誇る運送業 【強い会社】様々な業界とお取引=景気に左右されない 【担当いただくのは】生活クラブ生協のルート配送業務 【面白さ】組合員さまと世間話的なコミュニケーション 【未経験でも大丈夫】運転スキルも含め丁寧に育てます 【働きやすい】土日休/近距離ルート配送=残業少なめ
<生活クラブ生協との関係性◎=続々拠点開設中> 馴染みの街で馴染みの相手に心を込めて“食”を届ける!
株式会社三協運輸サービスのPRイメージ
引っ越し事業、生協事業、家具共同配送など、多彩な運送ビジネスを展開する私たち。多彩なお客様から信頼を寄せられていることも背景に、コロナの影響や景気の波に左右されることなく設立以来安定成長を持続してきました。
今回は生協事業における配送ドライバーの増員募集。活躍する先輩の大半が中途入社、ドライバー未経験からのスタートも珍しくない環境なので不安は無用、あなたの新しいチャレンジを全力で応援していきます。

仕事内容

<配属センター近隣へのルート配送/過度な残業はありません> 生活クラブ生協組合員さまが注文した食品類を毎週決まった曜日にお届けする仕事です!

具体的には

★配送するのは?

生活クラブ生協の組合員さまが毎週注文し、届くことを心待ちにする様々な食品です。

★どこへ届けるの?

組合員さまのご自宅へ直接お届けにあがります。
※不在の際は“置き配”、再配送はありません。
※各センターが管轄するエリア内の近距離配送です。
※一日平均50~70軒を担当します。

★ただ“届けるだけ”じゃないから面白い

最初は“はじめまして”からのスタートでも、担当するルートの組合員さまとは週に1度は顔を合わせることが基本。少しずつ会話ができるようになり、気づけば「暑いからお茶飲んでよ」「今回注文したこれ美味しいのよ、食べたことある?」など、コミュニケーションを楽しめるようになれることも、この仕事の良いところです。

入社後の流れ

事業の全体像や流れをしっかり理解していただくために、まずは配属となるセンター内で研修を実施。

学ぶこと:一日の業務の流れ、トラックへの積載の仕方、片付けや事務処理

▼▽▼

先輩との同乗研修をスタート。運転のコツ、組合員さんへの自己紹介・関わり方などを身につけ、できるようになったら独り立ちです。

配属先の編成

未経験スタートの20代から経験豊富なベテランまで様々なドライバーが活躍中。一度配送に出れば一人仕事とはなりますが、仲間意識が強く、困った時はお互い助け合うなど暖かい雰囲気が流れています。ドライバー=怖そうというイメージとは全く違う文化&会社なので、安心して飛び込んできてください。

意欲やチャレンジ精神は大歓迎!

社歴や経験に関係なく、気づいたことを発信したり、やりたいことをアピールしたりできる文化。言ったことが上に届かないということはなく、むしろ上が届いた内容についてしっかり話してくれるので、モチベーションが下がることもありません。あなたの視点からセンターを変える、そんな未来も描いていってください。

対象となる方

<必要なのは“普通自動車免許”だけ、ペーパードライバーでも“育てます”> これまでではなく、これからの意欲を尊重するポテンシャル採用です!

<応募条件>

配達はクルマを運転して行うので
“普通自動車免許”だけは必要ですが、
ドライバー経験はもちろん不要です。
ペーパードライバーで入社してから学び、
今ではバリバリ活躍する先輩も在籍中なので
少しでも興味がある方はぜひご応募ください。

<こんな方にピッタリ>

◎明るく元気に挨拶できる方
◎人と話すことが好きな方
◎食に対して興味や関心がある方
◎チームワークや協調性を大切にできる方
◎腰を据えて長く働ける会社を探している方
◎仕事を通じて地域に貢献したい方

生活クラブ生協の“食品”のファンである組合員さまを
毎週お届けに訪問するあなたのファンにしていきましょう。

中途でも、未経験でもすぐに馴染める居心地良い環境

20代~50代まで幅広い年齢、経験も様々なドライバーが活躍していますが、年功序列な縦社会でも人間関係のギスギス感も一切ない居心地の良い空気が流れています。一度外に出ると一人の仕事ですが、会社に戻るとみんなが気さくにコミュニケーションに取っており、世話好きなベテランが新人に教えるような光景も当たり前です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎人と話すことがとにかく好きな方
社内でのコミュニケーションも活発で、配送で訪問する組合員さまとも“話すこと”が当たり前。ちょっとした雑談も楽しめるような話好きな方なら“ハマれる”仕事です。

この仕事に向いていない人

▲運転だけをしたい方
配送スタッフであり、組合員さまにちょっとしたご案内もしていく仕事なので、話す場面は常にあります。そのため運転を軸に黙々と仕事をしたいタイプの方だとミスマッチです。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
7:30~16:30(実働8時間)

※残業は月10~20時間程度です。
勤務地
★東京都(大田区・町田市)・神奈川県(横浜市港南区、鶴見区・川崎市宮前区・綾瀬市・葉山町)の各拠点の同時募集!
※勤務地の希望は考慮します!

《東京都》
■大田センター
東京都大田区仲池上 1-19-12

■多摩センター
東京都町田市小山ヶ丘2-3-11

《神奈川県》
■港南センター
神奈川県横浜市港南区港南台7-52-4

■高津センター
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-1-1

■綾瀬センター
神奈川県綾瀬市吉岡東3-7-9

■葉山センター
神奈川県三浦郡葉山町一色1743

■矢向センター
神奈川県横浜市鶴見区矢向1-12-24

★マイカー、バイク通勤OK(センターによる)

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都、神奈川県
交通アクセス
都営地下鉄「西馬込駅」より徒歩13分
京王相模原線「多摩境駅」より徒歩5分
JR根岸線「洋光台駅」より徒歩12分
東急田園都市線「宮崎台駅」より徒歩6分
小田急江ノ島線「高座渋谷駅」より車16分
京急逗子線「逗子駅」より車14分
JR南武線「尻手駅」より徒歩11分
給与
月給28万6,680円~

※経験・スキルを考慮して優遇します。
※試用期間2ヵ月あり(同条件)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~550万円
昇給・賞与
  • 昇給年2回(7月、1月)
  • 賞与年2回(7月、12月)
諸手当
  • 交通費規定支給
  • 時間外手当
  • 家族手当
  • 休日出勤手当
  • 深夜勤務手当
休日・休暇
  • 週休2日(土、日)
※年に2~3日ほど土曜勤務あり
  • 夏季休暇(1週間程度)
  • 年末年始休暇(1週間程度)
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 産休・育休(取得実績あり)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 制服貸与
  • 企業型確定拠出年金制度
  • 保養所
  • 無事故表彰(優秀ドライバー表彰)※1万円支給
  • 健康診断
  • 慶弔見舞
  • 自動車運転免許取得支援制度あり(会社が8割負担)※条件あり
・普通自動車免許⇒ 準中型自動車免許
・普通自動車免許⇒ 中型自動車免許
・準中型自動車免許(5t未満)⇒ 準中型自動車免許
・準中型自動車免許(5t未満)⇒ 中型自動車免許
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • ブランクOK
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社用車貸与
  • 固定給25万円以上

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
1981年5月/創業1980年1月
代表者
代表取締役 井出 恵一
従業員数
453名
資本金
5,500万円
事業内容
  • 家具共同配送・生協個配・引越
  • 食品共同配送・流通加工・保管倉庫

《保有台数》
303台

《取得免許》
  • 一般貨物自動車運送事業(関自貨2第1785号)
  • 第一種貨物利用運送事業 (東陸自登第3110号)
  • 埼玉県公安委員会許可 古物商(第431270006563号)
  • 産業廃棄物収集運搬(東京都01300041376)(埼玉県01107041376)(神奈川県01401041376)(千葉県01200041376)
  • 倉庫業(第5791)
  • HALAL認証(JAKIM認証)
本社所在地
埼玉県越谷市花田1-12-3
企業ホームページ https://www.sankyo-unyu.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
◆マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。下記『応募する』ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
応募受付後の連絡
Web履歴書による書類選考の結果は応募受付後、メールまたは電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

【WEB書類選考】

応募データをもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

【面接】

※人柄をみるための面接ですので、緊張せずにお越しください!
  1. STEP
    3

【内定】

※面接日・入社日はご相談に応じます。ご希望を最大限考慮いたします。お気軽にご相談ください。
面接回数
1回
面接地
ご希望の勤務地で行います。

■大田センター/東京都大田区仲池上 1-19-12
■多摩センター/東京都町田市小山ヶ丘2-3-11
■港南センター/神奈川県横浜市港南区港南台7-52-4
■高津センター/神奈川県川崎市宮前区宮崎2-1-1
■綾瀬センター/神奈川県綾瀬市吉岡東3-7-9
■葉山センター/神奈川県三浦郡葉山町一色1743
■矢向センター/神奈川県横浜市鶴見区矢向1-12-24
問い合わせ
株式会社三協運輸サービス

住所
〒 230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向1-12-24
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社三協運輸サービスの魅力イメージ1

お届けするのは食品、そこに加えるのは会話と心

組合員さまが注文した生活クラブ生協の食品を
間違いなく届けることがミッションですが、
ただ届けるだけで完結していく仕事ではありません。
担当する組合員さまとは毎週1度は必ず会うため
色々な会話を楽しみながら、
あなたのファンになっていただくことを目指してください。

組合員になりたいご友人を紹介いただいたり、
食品ロスを防ぐことに繋がる予約注文をいただいたり、
生活クラブ生協が提供するサービスに興味を持っていただいたり、
仲良くなればなるほど“あなたに”オーダーいただける
チャンスが増えていきます。
組合員さまとの信頼関係を築けば築くほど、
あなたが評価されるチャンスも増えていく。
そのために“一人ひとりを大切に”毎日を過ごしてください。

そうして頑張ったあなたを会社が正しく評価。
年功序列の文化は一切なく、
先輩を飛び越えてキャリアを高めることも可能なので、
ぜひ積極的に挑戦ください。
同社の創業は1981年、様々な産業のお客様と信頼関係を築き、多彩な物流事業を展開。一つの産業に特化しないスタイルで業容を拡大しながら、コロナ禍のようなパンデミックや景気の波に左右されずに安定成長を持続してきた。
今回は生活クラブ生協から委託され、配送を担うドライバーの増員募集。「人を育て、育った人のチカラでさらなる引き合いに応えていきたい」という将来性ある環境は、新しい挑戦をするにふさわしいと感じた。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

藤原のプロフィールフォト
藤原 さん(中途入社1年目)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

問屋の配送ドライバーとして働いていたのですが、相手は法人で、ビジネス的な関わりばかり。もっとコミュニケーションを取れる仕事に転職をと考える中、このセンターに勤める知人から声を掛けられ入社を決めました。
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

法人から個人へ配送する相手が変わる意味で少し不安はありましたが、前職とは真逆でルールがしっかり定められていたので迷うことはありませんでした。私のイメージとは真逆のしっかりした環境がギャップでした。
Q

今後の目標を教えてください。

担当する組合員さまからも、業務を受託させていただいている生活クラブ生協さまからも信頼いただける配達員になることが目標です。身につけなければいけないことも沢山ありますが、ミスしないようになりたいです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。

先輩社員にお話を伺いました

宮地のプロフィールフォト
宮地 さん(中途入社2年目)
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職は不動産の営業職。アポ無しでの飛び込みなどゴリゴリ感の強い環境が合っていないと気づき、転職を決めました。当社を選んだのは家から近いことと、好きな運転&人と話すこと両方を活かせる仕事だったからです。
Q

どんな働き方ができますか?

一日一日、決められた担当ルートで配送を完了させれば終了というシンプルさもあって、前職と比較すると格段に自分の時間が増えました。残業もそう多くないですし、土日も休めるのでプライベートを満喫できています。
Q

職場の雰囲気はどうですか?

入社当初は時間通りの配送ができずに焦ることもありましたが、ヘルプを出すと当たり前に助けてくれる暖かい雰囲気が流れています。先輩がしてくれたことを私も後輩に返しながら、この良い文化を守っていきたいです。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社三協運輸サービス 転勤なし★20代~50代が活躍中★夏・年末年始は1週間程度お休み

生活クラブ生協の【ルート配送】★土日休/近隣地への近距離配送