キープしました。
辞退しました。
太洋自動車工業株式会社の企業ロゴ

【整備スタッフ】◆原則定時退社 ◆年3回の長期連休 ◆賞与年2回 太洋自動車工業株式会社 《設立57年》★直近10年は毎年105%の業績UP!★有休取得率◎

情報更新日:2024/05/31
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

\車好き必見!未経験から整備のプロへ!/他では扱えない車種も扱えて、スキルUP面でも申し分のない環境!
◆設立57年!直近約10年は毎年105%の成長を達成中! ◇20~30代活躍中!社歴の近い先輩がマンツーマン指導 ◆多彩な車種!だからこそ、他ではできない成長が可能 ◇働きやすさ◎基本定時退社&1週間以上の連休が年3回
残業は”しない・させない”主義!だから、プライベートも大切にできる!スキルUP支援制度も充実!
太洋自動車工業株式会社のPRイメージ
海老名市に拠点を置き、設立から57年にわたり自動車整備に携わってきた当社。建設用クレーン車などのメーカーである『TADANO』の指定サービス工場に認定されていること、地元での抜群の知名度などから、多くのお客様と安定的に取引させていただいております。

最近はWeb広告の効果で個人の新規ユーザーも増え、ありがたいことに業務量も増加している状況。そこで、育成前提で整備士を増員募集いたします。ぜひご応募ください!

仕事内容

《残業ほぼなし!》軽自動車~大型車の車検・点検・一般整備をメインにお任せ。☆20代の先輩がマンツーマンで指導!☆コンパクトな組織で相談しやすい

具体的には

■車検
■法定点検
■一般整備
■顧客対応
■引取・納車
■アフターパーツの取り付け
■クレーン整備

★扱うのは?

国産車が中心で
軽自動車~大型トラックなどの
特殊車両まで幅広く対応します

★お客様は?

◎法人7割:地元の運送会社やレンタカー屋 等
◎個人3割:近隣の方や全国にいる車好きの方 等

入社後の流れ

先輩のアシスタントからスタート!
パーツの交換を一緒にやったり、
シンプルな作業からお任せします。

20代の先輩が教育係として
マンツーマンでついてくれるので、
相談なども気軽にできますよ。

同時に整備士の資格にもチャレンジ!
取れるまで丁寧にサポートするので、
焦らず自分のペースで大丈夫ですよ。

将来のキャリアパス

資格の受験費用は会社が全額負担。
講習は就業時間内に行けますし、
万が一休日と重なった場合でも
代休を取得できるので安心です!

また、合格後は資格手当で
収入UPを目指すことも可能。
「3級⇒2級⇒1級」と
着実にレベルUPを目指しつつ、
「整備主任者」、さらにその先は
「検査員」を目指してください!

配属先の編成

あなたには車検をメインでお任せ。
同じチームは現在4名体制。
組織編成は40代のリーダーのほか、
25歳の若手スタッフが3名活躍中です。

クレーンや検査員など他担当もいますが、
計10数名の小さな組織なので
顔と名前はすぐに一致しますし、
部署間の壁も一切なし!
全員が仲良く活気のある職場です!

対象となる方

《20~30代の若手活躍中!》■性別不問 ■高卒以上 ■要普通自動車免許(AT応相談) ※意欲があれば大歓迎!)☆実務経験者&有資格者は給与優遇あり!

☆★ 20~30代の若手多数活躍中!★☆

《応募条件》

■高卒以上
■要普通自動車免許(AT応相談)
⇒実務経験者&有資格者は待遇面で優遇!

入社時点でAT限定の場合でも、
チャレンジ精神のある方なら大歓迎!
資格支援制度でのグレードUPも
検討しますのでお気軽にご相談ください!

《こんな方にピッタリ!》

◎整備学校や工業系学部卒の方
◎クルマやバイクいじりが好きな方
◎モノいじりの仕事に携わりたい方
◎細かい作業が苦にならない方
◎プライベートな時間も大切にしたい方
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎チームワークを大切にできる方

複数人で作業をすることもあるため、チームワークを大切にできる方に向いています。また、自分から声掛けを行ったり、疑問点があれば積極的に質問できる方にピッタリです。

この仕事に向いていない人

△礼儀や言葉遣いに気を配れない方

お客様が直接、整備担当者に声をかけて相談してくることも多いため、顧客対応も大切な仕事の1つ。技術は後からついてくるので、まずは気持ちの良い対応を心掛けましょう!

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
09:00~18:00(実働7時間50分)
※14:50~15:00に10分間の休憩あり

※ほとんど定時退社です!
残業があっても月で1~2時間程度です。
勤務地
【転勤なし!】

神奈川県海老名市門沢橋6-22-1

マイナビ転職の勤務地区分では…


神奈川県
交通アクセス
・JR相模線「門沢橋駅」より徒歩約6分
給与
月給18.5万円~ +手当(残業代など)を別途支給+賞与年2回

※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力・前職給与などを考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間3か月あり(期間中の条件変動はありません)

【月給例】
《1級整備士をお持ちの方》月給22,5万円~
《2級整備士をお持ちの方》月給20,5万円~
《自動車検査員をお持ちの方》月給21,5万円~

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
250万円~350万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(6月・12月)※昨年平均:2~3か月分
諸手当
◆交通費支給
◆残業手当(全額支給)
◆資格手当
◆食事手当
休日・休暇
◆隔週休2日制(隔週日曜+毎週月曜定休)
└月2回ほど日曜出勤あり
◆GW(*)
◆夏季休暇(*)
◆年末年始休暇(*)
└(*)2024年度はそれぞれ8連休あり!
◆有給休暇
└前もって相談してもらえれば、
旅行や家族イベントなどの際も
非常に取りやすい雰囲気です◎

【年間休日112日】※会社カレンダーによる

★休日・休暇は今後毎年増やしていく予定★

今よりもっと社員が働きやすい会社づくりを進めていきます!

福利厚生
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆作業服貸与
◆退職金制度
◆社員割引制度
◆資格取得支援制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 未経験入社5割以上
設立
1967年(昭和42年)6月
代表者
代表取締役社長/西村 秀之
資本金
2,000万円
事業内容
運輸省関東運輸局指定(民間車検場) 各種自動車販売、一般整備、板金、塗装、フレーム修正 タダノクレーン指定工場 損害保険代理店 あいおいニッセイ同和損保、日本興亜損保、富士火災
本社所在地
東京都港区北青山2丁目13-5 青山サンクレストビル2階
企業ホームページ https://taiyo-motor.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 土日面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
《マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください》
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当社に興味をお持ちいただけた方は、
下記の『この求人に応募する』 ボタンよりご応募ください。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!

※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用いたします。
※応募に関する問合せは「質問フォーム」よりお気軽にどうぞ!
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募された方全員に
メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。
  1. STEP
    2

面接(原則1回のみ)

疑問などありましたら、解消の機会にしてください。当社のこと、仕事のことなど、正直にお話しします!
  1. STEP
    3

内定

面接日、入社日などご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
面接回数
原則1回
面接地
神奈川県海老名市門沢橋6-22-1
問い合わせ
太洋自動車工業株式会社

住所
〒 243-0426 神奈川県海老名市門沢橋6-22-1
地図を見る

採用担当
工場長 金井

電話番号
046-238-1611

会社・仕事の魅力

太洋自動車工業株式会社の魅力イメージ1

ムリなく働けて、スキルUPにも最適な環境を用意!

★他では扱えない車種も扱える!

ディーラーとは違い、メーカーなどを問わず幅広い車種に対応できるため、いつでも新鮮な気持ちで飽きずに取り組めるのが当社の特徴。また、他では断られるようなオーダーも受けることがあるため、当社でしか得られない経験を積みながらスキルUPができます。

★残業は”しない・させない”主義!

当社では、無理のない作業スケジュール組みを徹底しており、突発的な依頼がない限りは、毎日ほぼ定時で退社することが可能です。

また、月で対応する台数をあらかじめ設定し、作業スケジュールと進捗を見える化。「だれが」「いつ」「なにを」しているかを明確にすることで、1人に負担が集中しないような取り組みもしています。

さらに、隔週日曜+毎週月曜休みに加えて、年3回は7日以上の長期休暇も!有休も事前に相談すれば自由に取れるので、家族で旅行に行ったり、子供の学校行事にもムリなく参加できますよ。
一般車やトラックだけでなく、クレーンにも対応しているのが同社の強み。クレーンは年1回の車検、年次点検が義務付けられており、需要は安定的。また、故障すると業務に支障をきたすことも多いため、それを対応できるのはスピード感のある同社ならではです。

そうした他にはない強みもあって、直近約10年は毎年前年比105%の業績UPを実現。そして、その分は給与のベースアップや賞与でしっかり社員に還元しているのだそうです。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

金井のプロフィールフォト
金井 さん
工場長
Q

どんな働き方ができますか?

声掛けについては言いますが、それ以外は厳しいことは言いません。染髪OKなど自由さが魅力です。また、私生活も大切にしてほしいので、残業はしない・させない主義。いい意味でのユルさが定着率につながっています。
Q

一緒に働くメンバーは?

クルマ好きやバイク好きのメンバーが多いですね。「スポーツカーが好き」という想いだけで転職してきた若手もいますし、共通の趣味があるので話も盛り上がりやすく、中には休みの日にツーリングに行くメンバーも。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

育成前提の採用ですので、最初はできないことがあって当然。「モノいじりが好き」など興味を持って取り組んでもらえたら、どんどん仕事が面白くなるハズです。フォロー体制は万全なので、ぜひ一緒に働きましょう!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

太洋自動車工業株式会社 《設立57年》★直近10年は毎年105%の業績UP!★有休取得率◎

【整備スタッフ】◆原則定時退社 ◆年3回の長期連休 ◆賞与年2回