キープしました。
辞退しました。

東京港港湾運送事業協同組合

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

東京港の発展を支え活躍!【事務職】◆基本土日休み・残業なし 東京港港湾運送事業協同組合 設立70年◆男性の育休取得実績有◆5日以上連休取得OK◆実働7時間

  • 正社員
  • 300万~350万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
掲載終了日:2024/06/27

この求人のポイント

【東京港の港湾運送事業を支援】◆非営利団体だからこそ叶う環境で、社会貢献に真摯に向き合う充実感◎
◆港湾関係事業者により設立された非営利団体 ◇東京港の港湾事業をバックオフィスから支援 ◆経験不問!専門的な知識・スキルも必要ありません ◇基本土日+祝日休み/5日間以上の連休取得も可能 ◆残業ほぼなく基本定時退社(残業月1~4h程度) ◇男女問わず育休取得実績あり!復職率は『100%』
\*プライベートの充実を叶えた先輩が活躍中*/事務職デビューを応援!育成枠の採用だから未経験でも安心◎
東京港における港運業事業者や港運関係事業者等を組合員として、1953年に創立された私たち「東京港港湾運送事業協同組合」。施設の管理や港湾事業の支援を通じて、首都圏4000万人超の生活と産業を支えています。

――◆事務職メンバーを募集!

これからも事業者、利用者を広範に支え、東京港の発展に貢献し続けるため、今回はバックオフィスから支えてくれる事務職を募集します。経験・学歴不問で、幅広い人材を歓迎します!

仕事内容

【東京港の発展に貢献!/基本から学べる丁寧な育成環境を用意◎】「一般事務」「保税業務」「施設管理」などの事務業務をお任せ★男性社員は約7割

具体的には

《一般事務》
・請求書等の作成
・経費精算等の経理事務 等

《保税業務》
・上屋(倉庫等の施設)の管理
・輸出入貨物の搬出入に関する手続き 等

《施設管理》
・港湾関連施設の利用者調整
・東京都、組合員とのやりとり 等

★先輩と連携しながらチームで取り組むスタイルです!

入社後の流れ

\基本から学べる丁寧な育成環境を用意/

まずは2日間の社内研修を受けることからスタート!
東京港の概要や当協同組合の役割、
主な事業内容等、基礎的なことを知っていきましょう。

研修を終えた後は、
配属先の先輩職員からOJTを受け、
業務の流れやより具体的なノウハウを学んでいきましょう。

PCが不慣れな方もOK!未経験者も安心の研修制度を用意

配属先におけるOJTだけでなく、
専門知識~応用まで学べる研修体制を用意!
例えば、現場を知るために現場見学の時間を設けたり、
PC操作が不慣れな方はWordやExcelの
基本操作を学ぶことも可能です◎

経理の基礎知識、保税に関する用語なども学べますので、
業界知識・職種経験がない方も心配はいりません!

配属先の編成

\若手職員が揃うフラットな環境/

20代や30代前半を中心に、若手職員が活躍中。
勤務先となる本部や各事業所によって
人数は異なりますが、共通した特徴は
「穏やかな社風が出来上がっている」ということ。

非営利団体のためガツガツとした雰囲気もなく、
きっちり丁寧に仕事に向き合うメンバーが揃っています。

東京港の発展に貢献するやりがいを実感!

東京港において円滑に運送事業を進めるためには、
官民の相互協力が欠かせません。
私たちは東京都と民間企業の橋渡し役も担っており、
表舞台に立つ派手さはありませんが、
東京港の発展に大きく貢献しています。

当組合だからこそ叶えられる
社会貢献性の高い仕事に携わるやりがいを実感してください!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎/若手男性活躍中】◆28歳以下の方(※)◆「社会貢献性の高い仕事がしたい」「ワークライフバランスを重視したい」方はぜひ!
★専門知識・経験は一切不問!
★業界知識・職種経験がない方もOK!
★意欲・人柄重視の採用で、幅広く歓迎!

【応募条件】
◆28歳以下の方(※若年層の長期キャリア形成を図るため)

【活かせる経験や資格】※必須ではありません!
◎事務、総務、経理等の経験者
◎接客、営業など対人業務の経験者
◎簿記3級、2級
◎普通自動車免許(AT限定可)

\\こんな方はぜひご応募ください!//
□未経験から事務スキルを身につけたい方
□社会貢献性の高い仕事に取り組みたい方
□営利を求めない非営利団体で落ち着いて働きたい方
□周囲とのチームワークを大切にできる方
□「残業なし」の働きやすい職場を望む方

ゆくゆくは組織の中核を担う存在へ!

職員の定着率が高い当組合では、
30代~40代を中心に活躍しています。
だからこそ、今回は28歳以下の若手をターゲットとした採用を実施!

経験・前職不問の育成枠採用ですので、
未経験から成長しゆくゆくは
組合の中核・幹部を担う存在としてのキャリアを築いてください!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コミュニケーションを大切にできる方

職場のメンバーだけでなく、東京都の担当者や組合員、施設利用者など様々な立場の方とやりとりを行います。そのため、柔軟な対応ができる方は、より活躍できるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲報連相など基本を疎かにしてしまう方

未経験者歓迎の採用だかこらそ、仕事の基本に丁寧に取り組む姿勢が大切です。挨拶をしない、報告・連絡・相談ができないといった方には不向きといえるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間)
※月に一度、土曜に午前出勤あり
※月の平均残業時間は1~4時間です
勤務地
【東京都港区の本部もしくは各事業所(港区・大田区・江東区)】
★転勤なし

本部/東京都港区芝浦3-5-38 港協会館ビル
品川地区事業所/芝浦、品川(港区)
大井地区事業所/セントラル、大井2号、大井3号、大井5号(大田区)
江東地区事業所/10号地、辰巳、中防(江東区)

株式会社ハ―ベックス/東京都港区海岸3-26-1バーク芝浦13F
└上記子会社への在籍出向の可能性がございます。待遇面に変更はありません。

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
〈本部アクセス〉
・JR山手線、京浜東北線「田町駅」芝浦出口から徒歩2分
給与
月給19万5800円以上+各種手当+賞与年2回

※年齢・経験を考慮して決定いたします。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~350万円
昇給・賞与
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
諸手当
■交通費支給(月5万5000円まで)
■時間外手当
■出張手当
■役付手当
■扶養手当 
■住宅手当
休日・休暇
<年間休日112日>
■週休2日制(土日/月に1度、土曜に午前出勤があります)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休育休 ※男性の育休取得実績もあり!
■介護休暇 ※取得実績あり!
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■表彰・災害補償・労働災害補償
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • ブランクOK
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 17時までに退社可
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
1953年7月
代表者
理事長 中山 正男
従業員数
63名(2024年5月現在)
資本金
605万円(出資金)
売上高
50億1400万円(2023年3月期実績)、47億1700万円(2022年3月期実績)、48億1900万円(2021年3月期実績)
事業内容
■公共上屋の利用調整
■保税業務
■野積場の利用調整と運営
■コンテナ・バン・シャシープールの整備と運営
■組合員に対する教育情報事業
(海外物流視察、セミナー等の開催)
■自社テナントビル、駐車場等の管理運営
本社所在地
東京都港区芝浦3-5-38 港協会館ビル

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。

*お電話でお問い合わせいただいても結構です。
*応募の秘密厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、ご応募頂いてから7日以内に、応募者全員にメールにてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに選考いたします。
  1. STEP
    2

1次面接(WEB)/適性検査

WEBでの面接になります。(水・金で実施)
※日時については、応相談。
  1. STEP
    3

最終面接(対面)

本部(田町)にて対面面接を行います。
※面接の際に履歴書、職務経歴書をお持ちください。
  1. STEP
    4

内定

入職日は、ご相談に応じます。
※応募から1か月以内の入職も可能。
面接回数
2回
面接地
本部/東京都港区芝浦3-5-38 港協会館ビル
問い合わせ
東京港港湾運送事業協同組合

住所
〒 108-0023 東京都港区芝浦3-5-38 港協会館ビル
地図を見る

会社・仕事の魅力

社会貢献に真摯に向き合う充実感!働きやすさも◎

約4,000万人の人口を有する
日本中枢の経済圏である首都圏を背景に持つ東京港。
市民の生活基盤の一端を担うことはもちろん、
海上物流の基地としても重要な役割を果たしています。

そんな東京港における港運事業を支援しているのが、
私たち「東京港港湾運送事業協同組合」。
景気の波に左右されない安定性はもちろん、
非営利団体だからこそ、
社会貢献に真摯に向き合えることは、
当組合ならではの特徴といえるでしょう。

ぜひ当組合で、東京港の発展を土台から支えるやりがいと
充実感を存分に実感してください!

■ □ ■

社会貢献に真摯に取り組むためには、
伸び伸びと働ける好環境が欠かせません。
そのために当組合では、より良い環境づくりを推進中!

◎週休2日制
└基本土日+祝日休み!
◎残業ほぼなし
└月1~4時間程度!定時退社の日がほとんどです
◎高い有給取得率
└有休も取得しやすく、土日に繋げて1週間の旅行に行く職員も!
◎男女問わず産休・育休の取得実績あり
└産育休からの『復職率100%』は自慢の一つです。

日々のワークライフバランスはもちろん、
結婚や子育てなどのライフイベントも大切にできる環境です!
腰を据えて、長期的な視野で働いてみませんか?
「東京港港湾運送事業協同組合」と聞くと、どんな組織で、どんな役割を担っているか、イメージを持てない方もいるかもしれない。簡易な説明となるが、同組合は港湾関連事業者によって1953年に設立され、東京都が所有する施設の管理などを行っている非営利団体だ。日本の貿易量の割合は99%以上が海上輸送であることも背景に、東京港港湾における運送事業の重要性も非常に高い。「安定」という点で、突出しているともいえるだろう。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード