キープしました。
辞退しました。
締切間近
あと3
国立大学法人山梨大学の企業ロゴ

【総合職(事務職、技術職)】※有期雇用職員採用試験 国立大学法人山梨大学 5/18(土)に開催される「マイナビ転職フェア 甲府」へ出展します

情報更新日:2024/05/07
掲載終了予定日:2024/06/03
国立大学法人山梨大学のPRイメージ
山梨大学は、豊かな教養と高い倫理性を持ち、広い教養と深い専門性を身につけた学生・教職員を育むことにより、知と技術における「地域の中核」となると同時に世界の平和と人類の福祉に貢献できる「世界の人材」を養成することを目標としています。

当大学の理念に共鳴し、異業界での経験を活かして、学生・教職員のサポートを通して、新たな社会貢献にチャレンジしたいという方を募集します。

仕事内容

本学において、総務、人事、企画、財務会計、学生支援、研究支援、 国際交流、情報化推進、医療支援、機械設備、建築の業務を担当していただきます。

具体的には

【総務・人事・企画】
組織全体を円滑に運営し、そこで働くすべての職員を支えるための幅広い業務を行います。

【財務会計】
組織の運営に必要な財務上の計画や管理を全般に行います。

【学生支援】
学生の入学から卒業までの学業・生活面のサポートをします。

【研究支援】
研究の助成、産官学連携の推進を支援します。

【国際交流】
海外との学術交流や留学生交流の推進を支援します。

【情報化推進】
事務業務の情報化推進を図ります。

【医療支援】
高度先進医療を担う大学病院で、医療現場がスムーズに業務を行えるようにサポートします。

★多彩な人材育成プログラム

新規採用職員研修のほか、階層別研修、目的別研修など、
職員のスキルアップ・キャリア形成のための各種研修が充実。
自己啓発支援も行っており、放送大学の講座受講や通信教育、
民間語学学校への通学も可能。
学びの機会が存分に用意されています。

対象となる方

【業界未経験・第二新卒歓迎】何事にも果敢にチャレンジし、これからの山梨大学を創り上げていく意欲のある方歓迎します
受験資格等は、特にありません。未経験の方も含め、多くの方のご応募をお待ちしております。
なお、国立大学法人等職員は非公務員型の法人職員であり、国家公務員ではありません。

※技術職については、機械系・建築系の学科等を卒業見込・卒業もしくは同等以上の知識のある方

募集要項

雇用形態
契約社員
採用予定人数
未定
勤務時間
  • 8:30~17:15(7時間45分/休憩1時間)
勤務地
  • 甲府キャンパス(山梨県甲府市)もしくは、医学部キャンパス(山梨県中央市)
※マイカー通勤可(駐車場有料)
  • 甲府キャンパス
山梨県甲府市武田4-4-37
  • 医学部キャンパス
山梨県中央市下河東1110

マイナビ転職の勤務地区分では…


山梨県
交通アクセス
JR中央本線「甲府」駅北口より徒歩15分
JR身延線「常永」駅より徒歩15分
給与
  • 月給 16万5,300円~22万1,800円+諸手当
※本学職員給与規程に基づき、採用前の経歴等により決定します。
※上記はあくまで最低保証額(大卒)です。
※以降、勤務成績等により年度単位(4月1日~3月31日)で雇用更新の可能性あり
※有期雇用職員(契約社員)として2~3年勤務後、勤務評価に問題がなければ、退職手当支給対象の無期雇用職員(正社員)として登用する制度があります。
※雇用期間の定めのない職員に登用後は、総合職のキャリアパスとして、定期的な異動により幅広く本学の業務に従事していただきます。
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回
諸手当
  • 通勤手当
  • 超過勤務手当
  • 地域手当
  • 期末・勤勉手当
  • 扶養手当
  • 住居手当 等
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土日休み)、祝
(甲府キャンパスは学年歴により授業を実施する日を除く)
※祝日勤務分については同日数の特別休暇を付与
※年間休日120日以上
  • 年末年始休暇(12/29~1/3)
  • 年次有給休暇(本学規定に基づき付与)
※4月採用者の場合、1年につき20日付与
  • 特別休暇(夏季、結婚、介護、子の看護等)
福利厚生
  • 社会保険完備
  • 文部科学省共済組合
  • 職員宿舎(空室状況により入居可能)
  • 附属図書館、運動施設等の利用
  • レクリエーション実施
  • 常勤職員登用制度
この求人の特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転職フェア出展
  • 社会人未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり

会社情報

この企業の特徴
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 企業内・提携保育所あり
  • 未経験入社5割以上
設立
創立1949年5月/国立大学法人山梨大学設立2004年4月
代表者
学長 中村 和彦
資本金
事業内容
  • 高等教育・教育研究機関
本社所在地
山梨県甲府市武田4-4-37
マイナビ転職フェア 甲府に出展
ご興味のある方はぜひお会いできればと思っています。

開催日/2024年5月18日(土)
開催時間/11:00~16:00※受付10:00~15:30
会場/山梨県立図書館 イベントスペース※山梨県甲府市北口2-8-1
アクセス/JR線「甲府駅」(北口)徒歩3分
技術職も募集中!
(仕事内容欄続き)
【機械設備】
キャンパス全体の機械設備の整備・計画
建物等の機械設備設計、工事監理及び維持管理等
機械設備のエネルギー管理に関すること
【建築】
キャンパス全体の整備・計画
建物等の設計、工事監理及び維持管理等
エネルギー管理に関すること
企業ホームページ https://www.yamanashi.ac.jp/

応募方法

応募方法
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
『この求人に応募する』ボタンより必要事項を入力し、送信の上、本学指定の履歴書(写真張付)・職務経歴書(書式自由)を下記住所までご郵送ください。
住所/〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37 人事課任用・服務グループ
※本学HPにアクセスし様式をダウンロードしてください
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、合格された方を対象に電話またはメールで連絡します。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
採用プロセス
◆マイナビ転職より山梨大学へエントリー
※マイナビ転職からのエントリーだけでは応募になりません。
  ↓
◆本学様式の応募書類を提出【令和6年5月21日(火)〆切】
 本学HPにアクセスし様式をダウンロードしてください
 https://www.yamanashi.ac.jp/employment/47888
  ↓
◆書類選考
 ・合格者のみ適性検査の詳細をメールでご連絡します。
  ↓
◆適性検査(オンライン)
 ・書類選考結果通知日~令和6年5月26日(日)実施
 ・合格者のみに一次面接の詳細をメールでご連絡します
  ↓
◆一次面接
 ・令和6年5月29日(水)~30日(木)実施予定
  ↓
◆二次面接
 ・令和6年6月5日(水)~6日(木)実施予定
面接回数
2回
面接地
山梨大学甲府キャンパス(受験室は別途通知します)
住  所:山梨県甲府市武田4-4-37
交通案内:JR中央線、身延線又は中央高速バスの甲府駅下車。
徒歩の場合は、甲府駅北口から武田通りを約15分北上。
バスの場合は、甲府駅北口から武田神社又は積翠寺行きバスにて約5分山梨大学下車。
問い合わせ
国立大学法人山梨大学

住所
〒 400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37
地図を見る

E-mail

電話番号
055-220-8008(直通)

  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

国立大学法人山梨大学 5/18(土)に開催される「マイナビ転職フェア 甲府」へ出展します

【総合職(事務職、技術職)】※有期雇用職員採用試験