キープしました。
辞退しました。
株式会社アベックスの企業ロゴ

【技術系総合職(製造/設計/生産管理)】★若手”U-39”募集★ 株式会社アベックス 〔長く安心して働ける〕■年間休日120日 ■賞与年2回+決算賞与

情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/06/27

この求人のポイント

\ 世界に通用する高い技術を身につけられる / 働く面白さも、暮らしの豊かさも、どちらも叶えませんか?
◆安定基盤│広島に根ざして106年の老舗企業◎ ◇技術力│国内外で認められている製品で取引拡大 ◆メリハリ│年間休日120日+残業月平均18時間 ◇厚待遇│20年連続で決算賞与支給+多彩な福利厚生
\ 大きな歯車をつくっています / 国内だけでなく海外とも取引あり!広島発のグローバル企業で働く♪
株式会社アベックスのPRイメージ

★世界レベルの技術力

大型産業向けの歯車装置の設計~試運転まで一貫生産している当社は、直径1~2mの大きな歯車が得意分野!一貫生産できる企業は全国でも数少ないため国内のシェア率も高く、海外からの受注も増加しています◎

★利益は社員にしっかり還元

国内大手メーカーとの安定取引&海外約60ヵ国への納品の実績があり、安定した経営基盤を確立。だからこそ【年2回の賞与+20年連続で決算賞与】を支給しています!

仕事内容

< イチから学べる丁寧な研修あり!あなたの成長を優しくサポートします >歯車装置の生産において製造/設計/生産管理のいずれかをお任せします♪

具体的には

モーターの力を増幅させるための【歯車装置】をつくっています

当社では設計・機械加工・組立・試運転・出荷までを
一貫生産しており、主に樹脂機械用・製鉄機械用・
運搬機用など、大型産業機械向けの歯車装置です。

【 入社後の流れ 】

まずは、製造チームで
”ものづくりの基礎”を学びます。
工程をひと通り把握した後、
スキルや適性に応じて配属先を決定します!

【 配属先の編成 】

■製造(加工/組立)
 最新鋭の工作機械を使った機械加工・
 完成品の組立作業・試運転・検査など。

■設計(図面作成)
 お客様との打合せを行い、
 仕様書を基に図面を作成!
 加工や組立現場との意見交換・
 試運転・検査の立ち会いを行います。

■生産管理(加工法/コスト/工程管理)
 設計図をもとに、加工方法の考案や
 必要な設備の準備、スケジュール・
 コストなど生産全体を管理します。

あなたの成長が、会社の成長にも繋がるから…

  • 講習や受験にかかる費用も含め、資格取得を全額補助
  • 毎年異なるテーマで実施する「スキルアップ勉強会」
  • 毎月部署ごとでの勉強会
  • 外部講習会の参加も推奨 などをご用意。

また創業100周年には社員全員で
ドイツへ研修旅行に行くなど
学びの場も幅広く、色んな経験が
あなたの“スキルUP”に繋がります。

対象となる方

< 男女問わず育休取得実績あり >〇39歳までの方(※) ★20代の中途社員が多数活躍中 ★仕事もプライベートも充実できる環境

\ 第二新卒も大歓迎 /

『どういう環境で働くの?』
『一緒に働くのはどういう人たち?』など
入社前にイメージを掴みたい方は
工場見学からスタートでもOK◎
お気軽にお問い合わせください♪

★ プライベートも楽しめる

クラブ活動が盛んなので、仲間たちと
ゴルフ・釣り・野球・ボーリング・
スノーボードなどを楽しむことも。
20~30代の社員が多いからこそ
自然と距離が縮まる環境です!

★ 独身寮やファミリ―向け社宅あり(※利用には要相談)

家族で【月2万7000円の社宅】を利用し
貯金してマイホームを建てた社員も♪
『家賃を抑えたい』という気軽な相談もぜひ!

※若年層の長期キャリア形成を図るため

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:00 ~ 17:00
(休憩時間 正午より60分)

残業月平均20.6h!
プライベートも充実できます。
勤務地
《 転勤なし&車通勤OK!UIターン歓迎 》
広島県広島市西区商工センター8丁目11-50

◆新井口駅より車で4分
◆広島バス「商工センター5丁目」バス停留所より徒歩2分

※子会社の株式会社二上工作所への出向の可能性もあります。
(広島県広島市安芸区船越南3丁目20-2‐2)

マイナビ転職の勤務地区分では…


広島県
交通アクセス
・JR「新井口」より車で4分
・広島バス「商工センター5丁目」バス停留所より徒歩2分
給与
月給 21万円 ~ 30万円 + 各種諸手当

※経験、年齢、能力を考慮の上、決定します。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
400万円~800万円
昇給・賞与
昇給/年1回
賞与/年2回(7月・12月)※業績による
※+アルファで、決算賞与を20年連続支給中
諸手当
通勤(交通費)手当
役職手当
時間外手当
出張手当
休日・休暇

週休2日制

年間休日120日


【休暇】
有給休暇(入社年15日、最高40日)
慶弔休暇
年末年始
GW
お盆
福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
社宅(月2万7000円 ※駐車場代込)※要相談
独身寮(月1万4000円)※要相談
制服貸与
資格取得支援(取得後に祝い金支給)
健康診断
専用産業医
社員旅行・社内レクリエーション
コーヒー無料サーバー
工場空調完備
各種クラブ活動
カープ/サンフレッチェ/ドラゴンフライズの観戦チケット
研修制度・講習会参加
屋内・敷地内完全禁煙

  • 受動喫煙防止のための取り組み
2005年から、就業場所における受動喫煙防止のための取り組みをスタートしました。屋内、敷地内は完全禁煙としています。
この求人の特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • オンライン面談可
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 海外勤務・出張あり
  • 英語を使う仕事
  • 中国語を使う仕事
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 携帯・タブレット支給
  • 退職金制度あり
  • 決算賞与あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
設立
1939年1月/創業1918年 (大正7年) 4月
代表者
代表取締役 阿部 卓也
従業員数
94名 (2024年3月現在)
資本金
1,000万円
事業内容
歯車装置、一般産業機械、各種歯車
業務系アプリケーションソフトの開発、販売

…………………………………………
当社の製品が世界中で活躍!
アベックスから出荷された減速機は
世界中のエンドユーザー様のもとで活躍しています。
現地でのメンテナンス、修繕作業も多くあり、
アベックス社員も世界中で活躍しています。

★★会社紹介動画も公開中★★

YouTubeで「株式会社アベックス」と検索ください。
…………………………………………
本社所在地
広島県広島市西区商工センター8丁目11-50
資格取得者2024年1月現在
◆機械設計
機械設計技術者 2級 4名

◆機械加工技能士
ホブ盤作業 1級 11名
ホブ盤作業 2級 5名
数値制御旋盤作業 1級 5名
数値制御旋盤作業 2級 6名
普通旋盤作業 1級 1名
横中ぐり盤作業 2級 4名
数値制御フライス盤作業 1級 7名
数値制御フライス盤作業 2級 5名
円筒研磨作業 2級 3名
機械組立仕上げ 2級 12名
機械検査作業 1級 3名
機械検査作業 2級 1名
機械系保全作業 1級 23名
機械系保全作業 2級 17名
◆非破壊試験技術者
超音波探傷試験レベル2 4名
浸透探傷試験レベル2 5名
磁粉探傷試験レベル2 7名

◆溶接技術者
被覆アーク溶接(A-2F) 9名
ステンレス鋼溶接(TN-F) 11名

技能検定 (検査・旋盤・NCフライス・組立) など資格保持者多数

…………………………………………
資格・各種技能試験のサポートなど
意欲的な方は積極的に応援!
入社後に取得した社員も多数います。
ぜひ資格取得支援制度を活用ください。
企業ホームページ https://www.a-bec.co.jp/abex/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

■ご質問はお気軽に
※応募に関するお問い合わせ等がございましたら、『質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
選考結果は、ご応募受付日(※)から1週間以内に、書類選考を通過された方を対象に電話またはメールでご連絡申し上げます。
(※)マイナビ転職の応募フォームから応募データの送信を完了された日
採用プロセス
★WEB面接OK 
└遠方の方などお気軽にお問合せください。

※面接日時・入社時期などにつきましては、相談のうえ決定します。
  1. STEP
    1

1次選考

エントリーシートをもとに、書類選考をいたします。今後の日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

2次選考

(工場見学/筆記試験/面接)
当社の事業内容、あなたに担っていただきたい仕事内容をお話しいたします。
  1. STEP
    3

内定

最終面接後、速やかに結果のご連絡を致します。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接地
広島県広島市西区商工センター8丁目11-50

※遠方の方はWEB面接も可能です。
 お気軽にご相談ください。

【新型コロナウイルスの対応について】
感染防止措置として、 面接時にマスクを着用されても構いません。
マスクをお持ちでない方は、弊社からマスクの提供をさせて頂きます。
※前日・当日でも体調が優れない場合は、遠慮なくご連絡ください。
問い合わせ
株式会社アベックス

住所
〒 733-0833 広島県広島市西区商工センター8丁目11-50
地図を見る

採用担当
採用担当

電話番号
082-277-1100

備考
※営業電話は固くお断りいたします

会社・仕事の魅力

株式会社アベックスの魅力イメージ1

定着率の良さが、働きやすさの証!

― 10年の社員定着率は8割超!

定着率は88%(2023年時点)!
働きやすい環境づくりにも注力しており
結果として高定着率を誇っています。

■働きやすいPOINT
◎20年間連続で決算賞与を支給中
◎週休2日制、年間休日120日以上
◎クラブ活動が活発
(ゴルフ・釣り・野球・ボーリング・スノーボード etc)

残業は月平均約20時間ほどなので
帰宅後の時間も確保できます。

― オーダーメイドならではの面白さ

お客様のニーズに合わせた一貫生産を強みに
多種多様な製品を手がけられるのが強み◎

そうした対応力×技術力の高さから
『ものづくりの醍醐味を感じたい』と
入社した社員もたくさんいます!

― 早期キャリアアップが叶う

世代交代が進んでいる当社では、
30代の課長・40代の部長など
若いリーダーも増えています!

次の100年に向けて、
あなた自身も新しい一歩を
踏み出しませんか?
100年以上の歴史と実績を持つ広島の老舗企業として、日本だけでなく世界のモノづくりを支えてきた同社。「歯車装置」と聞くとパッとイメージしづらいかもしれませんが、あらゆる乗り物・機械など ”動力=モーター” が必要なものに組み込まれている…と取材で伺って、ものづくりのロマンを感じました。またニッチな分野だからこそ、今までとは違うものづくりをしたいという方にもおすすめ。資格取得支援など働きながら学べる体制があり、大いに成長できる環境が待っています!

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

平岩 真悟のプロフィールフォト
平岩 真悟 さん(中途入社)
設計
前職の経験 製造業/品質保証
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

前職で受注の大幅減少により大規模リストラが行われ、私もそれに巻き込まれました。やむを得ない転職活動ではありましたが、当社に入社したことで年収も増えて生活も安定したので結果的には良かったと思っています!
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

様々な業種の多様な設備に関われるので、自分自身の知見も広がります!もちろん製品の設計・製造技術の土台を理解するのは難しいですが、裏を返せば“壁を乗り越える楽しさ”も!これこそが仕事のやりがいですね。
Q

社風を教えてください。

1人ひとりの個性と想いを大切にしてくれる会社だと思います。また社宅がリーズナブルなことも大きなメリット。製造業に興味はあるけど一歩が踏み出せないという方も大丈夫!私を含め先輩がしっかりサポートします。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社アベックス 〔長く安心して働ける〕■年間休日120日 ■賞与年2回+決算賞与

【技術系総合職(製造/設計/生産管理)】★若手”U-39”募集★