キープしました。
辞退しました。

半導体製造装置の【資材調達】年休122日/昨年賞与実績4.0ヶ月 株式会社メイコー 半導体製造装置を中心とした産業用装置・省力装置の設計・製造

情報更新日:2024/06/04
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

\成長期真っ只中の半導体製造装置市場!/未来の組織力形成に向けた『管理職候補』として飛躍しませんか?
<安定>ものづくりのプロ企業で資材・部品購入を担当 <成長>機械・電材系調達経験を活かしてキャリアUP <昇格>マネジメント経験者は尚歓迎!大きな裁量権 <環境>20~30代活躍中/残業少なめ/完全週休2日制etc.
山梨県の製造業といえばメイコー◆『挑戦しよう、ロマンに変化に創造に』をスローガンにモノづくりを牽引。
株式会社メイコーのPRイメージ
近年、目覚ましい成長を遂げる半導体関連事業をメインとして装置請負事業を拡大しながら歩む私たち。ものづくりの観点から「自動化」や「資源・ エネルギー問題」といった社会課題に向き合うべく取り組んでいます。
さらに、真空技術や静電塗工技術の自社開発にも磨きをかけている当社。水素関連やその他分野への応用も目指しながら事業展開を目指しています。

今回は当社の原動力である資材調達を募集します。

仕事内容

【半導体製造装置に関する資材・部品の調達・購入】仕入れ先との折衝・調整~新規取引先の開拓までをお任せ★スキルや経験に応じて手厚いサポートあり

具体的には

\スケールの大きさを実感!/

会社の利益にもつながる
購入価格の決定も行うため、
いわゆる業務上の”キーパーソン”として活躍できます。

~業務の詳細は以下の通り~

■半導体製造装置などにおける資材・部品の購入
■品質・価格・納期などの管理
■新規取引先の開拓 など

入社後の流れ

所属先となる生産管理部は
「調達課」と「生産管理課」の
2つの課によって構成されており、
配属先である「調達課」は計5名体制。

20代~50代まで
幅広い年齢層の社員が
バランスよく在籍しており、
中途入社の社員が多いのも特徴です。

中途のハンデを感じさせるような場面は
一切ありませんのでご安心を。

ある1日の流れ

▼8:30 出社・朝礼
▼9:00 社内会議
▼10:00 製造メーカーへの連絡業務 など
▼12:15 昼休み
▼13:00 商談のために外出
▼15:00 事務作業・翌日の準備 など
▼17:15 退社

※残業は基本ナシ!
業務の進め方によっては定時退社も可能
※業務効率化に向け、優先順位をつけて
正確に仕事を進めていきましょう

将来のキャリアパス

これまでに所属してこられたグループ、
チーム、プロジェクトなどにおいて
リーダーの経験をお持ちの方であれば、
入社後慣れた段階で管理職候補として
マネジメント業務もお任せ。
大きな裁量のもと力を発揮できます。

また、近い将来に管理職への昇格を
目指したい方も大歓迎。

大いにアピールしてください。

対象となる方

《調達の実務経験を活かして活躍!》高卒以上/機械系または電気系の調達実務経験をお持ちの方/PCの基本操作が可能な方/意欲と人柄を重視して採用

【応募条件】

◆下記の経験・スキルをお持ちの方
┗機械系もしくは電気系の調達実務経験
┗Word、 ExcelをはじめとするPCの操作スキル

<あれば活かせる経験・スキル>

◇チームリーダーやプロジェクトリーダーの経験
◇機械系または電材商社、部品メーカーでの営業経験
◇機械図面の読解力
◇製造メーカーなどでの調達業務の原価低減の立案経験

◎さらなる事業の発展に向けたフェーズの当社◎

失敗や困難を必要以上に恐れず、
旺盛なチャレンジ精神を発揮して仕事に取り組める方は
ウェルカムです!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

常日頃から幅広い分野に知的好奇心を抱き、ポジティブなマインドをで取り組むことのできる方が最適なようです。同社では独自の人事制度に沿って一人ひとりの頑張りを評価し、実力重視の待遇で迎えています。

この仕事に向いていない人

部品の欠品は生産工程の遅延を発生させるばかりでなく、会社の信用を左右することになりかねないそう。製造業の一員として責任をもって行動できない方、納期順守の原則を守れない方は不向きだといえるでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:15
※基本残業なし
勤務地
☆転勤なし
☆マイカー通勤OK

【本社】
山梨県甲斐市下今井732

★勤務地となる山梨県について★

富士山や南アルプス、八ヶ岳などの
豊かな自然に囲まれていると共に、
台風や地震などの災害とはほぼ無縁の環境。

果物やワインなどが美味しい食べ物に恵まれ、
都会にも近い抜群の立地です。

マイナビ転職の勤務地区分では…


山梨県
給与
月給20万~40万円 + 別途時間外手当
※年齢、経験、能力等を考慮の上、優遇します。
 試用期間が3ヶ月ありますが、待遇に変更はありません。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
320万円~640万円
昇給・賞与
◆昇給/年1回(6月)
◆賞与/年2回(6月、12月)
※昨年賞与実績4.0ヶ月
諸手当
◆時間外手当
◆資格手当
◆役職手当(月5,000円~15万円)
◆深夜手当
休日・休暇

◇年間休日122日◇


◆完全週休2日制(土、日)
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後・育児休暇(実績あり)
◆介護休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆財形貯蓄制度あり
◆退職金制度あり
◆資格取得報奨金制度
◆人間ドック補助
この求人の特徴
  • マネジャー採用
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 自社商品・メディアあり
  • 自社内開発
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 再雇用制度あり
  • 地域未来牽引企業
設立
1962年(昭和37年)6月
代表者
代表取締役社長 上野慶太
従業員数
213名(2024年5月1日現在)
資本金
9,800万円
事業内容
  • FPD関連事業
  • プラズマ関連事業(プラズマソース、応用システム開発)
  • 半導体関連事業
  • 計測機器事業
  • 自動化・省力化機器関連事業
  • クリーンエネルギー関連事業
  • 大型・精密機械加工事業
本社所在地
山梨県甲斐市下今井732
工場
下河原工場:山梨県甲斐市下今井809-3
峰下工場:山梨県甲斐市下今井700
企業ホームページ http://www.meiko-inc.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずはマイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください。
※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。
※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください。
応募受付後の連絡
Web選考の結果は、1週間以内に、
応募者全員にメールまたは電話で連絡いたします。
採用プロセス
☆できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています☆
  1. STEP
    1

WEB書類選考

Webでご応募いただいた内容をもとに書類選考を行います。
  1. STEP
    2

面接(2回)+筆記試験

今後の展望や意欲など、あなた自身を存分にアピールしてください。
  1. STEP
    3

内定

面接日・入社日はご相談に応じます
面接回数
2回
面接地
本社:山梨県甲斐市下今井732
問い合わせ
株式会社メイコー

住所
〒 400-0105 山梨県甲斐市下今井732
地図を見る

採用担当
管理部 総務経理課 上野真吾

E-mail

電話番号
0551-28-5111(代表)

会社・仕事の魅力

株式会社メイコーの魅力イメージ1

誰もが働きやすい&過ごしやすい環境と仕組みを整備!

▼意欲と行動力でキャリアアップ

年功序列に依存した風土は一切ありませんので、
一人ひとりの業務に対する熱意と実績を
適性に評価して昇格や昇給を実現しています。

入社時点でのマネジメント経験の有無や
入社後の取り組み方次第で
早期にキャリアアップすることも可能です。

▼“ほぼ残業なし”の好環境

配属先部署では、ほぼ残業は発生することなく
原則として17:15の定時退社が可能です。

年間休日122日、完全週休2日(土日)で
閑散期には有給休暇を活用して
長期休暇の取得もできます。
長期休暇を利用して
旅行や家族イベントなどを楽しむことも可能ですよ。

▼交流の機会も設けています!

会社主催の忘年会やボウリング大会を通じて
社員同士の親睦を深める機会も用意していますが
あくまでも参加は個人の自由としています。

プライベートに踏み込まれるのが苦手な方には
ストレスなく過ごしていただける環境です。
半導体業界に関連した事業展開に主軸を置きながら、近年では徐々に他業種をターゲットとした事業の裾野も広がっているメイコー。組織の規模も年々拡大しており、山梨県内における知名度や実績はトップクラス。全国屈指の広さを誇るクリーンルームなど、設備面でも優位性を誇っている。このように整備された環境下で資材調達担当者として実力を発揮できる求人は、そう多くないはず。これまでの経験を糧に成長を目指してほしい。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

岩崎 光紘 さん(中途入社6年目)
生産管理部 調達課
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職で購買業務を担当していたため、当時の経験を活かそうと入社しました。上司や先輩が課員のスキルと経験を考慮して仕事を割り振ってくれるため、当社ならではの仕事の流れを段階的に学ぶことができます。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

同じ課のメンバーや職種の壁を越えた仲間と連携を図る場面もあり、適度な距離感の中で仕事ができます。取引先とのコミュニケーションも重要ですが、取引先担当者も良い方ばかりなので安心して仕事ができますよ。
Q

お休みは取れますか?

有休消化率が格段によく、1時間単位での取得も可能など自分の生活にあった働き方ができます。案件を個人で担当しますので、自らペース配分ができ、休みがとりやすい環境です。男性社員の育休取得例も多数あります。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社メイコー 半導体製造装置を中心とした産業用装置・省力装置の設計・製造

半導体製造装置の【資材調達】年休122日/昨年賞与実績4.0ヶ月