キープしました。
辞退しました。
黒田木材商事株式会社の企業ロゴ

一人ひとりにマッチした働き方で活躍!【総合職】◎月給25万円~ 黒田木材商事株式会社 財務基盤も安定|会社紹介ムービーあり|職場見学もOK

  • 正社員
  • 360万~504万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
情報更新日:2024/06/05
掲載終了予定日:2024/07/22

この求人のポイント

《 会社経営も盤石 》木材はもちろん、さまざまな住宅建材・機器を取り扱える総合商社として安定しています
「働き方を変えたい」「近い」という入社理由もOK! 経験よりも大切なのはコツコツ、誠実に取り組めること 残業が少ないワークスタイルで毎日にゆとりが持てる しゃべり上手でなくても大丈夫!親しみやすい人間関係 年末年始等は各7~9日間の長期休暇*有給も取りやすい 子供手当や退職金、確定拠出年金など制度面も手厚く
家族との時間も大事にできる安心感ある働き方、人に頼られる喜びがある毎日を、検討してみませんか?
黒田木材商事株式会社のPRイメージ
黒田木材商事は、木材の専門家として
地域の建築会社や工務店、設計士の
お客様へ商品を供給している会社です。

木材市場を運営しており、
長年にわたりお付き合いいただいている
” 顔なじみのお客様 ” が非常に多いのも特徴。
木造建築だけでなく、RC造や
ハイブリット住宅などに使用される
さまざまな建築資材を
取り扱える体制を強みに
景気に左右されることなく
現在も安定した経営を続けています。

仕事内容

◎既に取引のある顔なじみの工務店や建築会社のお客様へプレカット木材や建材・設備機器のご紹介、販売、納品をします ※研修期間を6ヵ月用意

具体的には

  • 木材や建材・プレカットのご紹介
  • 建築現場への商品納材
  • 打ち合わせ
  • 見積対応
  • 商品の発注や配送手配
  • 在庫管理 など

お客様は木材や住宅資材を必要としている
地域の工務店や建築会社などの
法人顧客が中心です。
「〇〇と□□ある?」という風に、
お求めの木材が決まっている
お客様も多くいらっしゃいます。

《 入社後の流れ 》

最初は先輩社員について
サポート業務をお願いします。
慣れてきたら木材の名称や
商品の種類など徐々に覚えてもらいます。
入荷した木材の積み下ろしや
商品のご紹介など
先輩にアドバイスをもらいながら
一緒に作業を進めていきましょう。
遠慮せず、何でも聞いてください!

《 一緒に働く人たちは? 》

ベテラン勢も面倒見がよく
人柄もおだやか。
忙しい時もみんなでサポートしあっています。
過去に未経験で入社した人も徐々に
成長して一人前になっています。

頼まれごとが多い = お客さんから愛されている証拠

” 忙しく働いている ”
と聞くと、
仕事量が多くて大変なんじゃ?
と思うかもしれませんが、
ここでは忙しさの意味が少し違います。

なじみのお客さんと
仲良くなればなるほど、
頼まれることや相談される機会が
増えるから忙しい。

つまり
” 好かれているからこそ ”
忙しいんです。
お客さんから頼ってもらえるって
実はとっても幸せなこと。

「○○さんに任せた」
と言われると、
シャイな先輩たちは照れくさそう…笑

とは言え、忙しい人は残業が多いのか
というとそんなことはありません。
毎日あっという間ですが
定時退社する日も多く、
残業はあっても月平均20H程です。

対象となる方

【 未経験者・第二新卒歓迎 】◎学歴不問 ◎要運転免許 ◎39歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため) ★今いる社員もほぼ100%中途入社です
【 こんな方に、ぜひ 】
  • 木材や住宅、建築に興味がある
  • モノづくりってなんだかイイ
  • 専門分野でスキルを身につけたい
  • 協調性を大事にできる
  • 慣れ親しんだ地域に根ざして働きたい

『入社理由? 家が近かった』
と話す先輩も珍しくありません。

現時点では明確に志望動機が
なくても大丈夫!
堅苦しい面接はありませんし、
質問いただいたことには
何でもお応えします。

まずは、職場を見に来てみませんか?

★お互いを思いやれる、
自然に補完しあえる関係性があります。
いろいろな人のサポートを受けて
無理なく成長していけます!

好きなこと、得意なことはやってみないと分からない

今回は総合職採用となるため、
6ヵ月程の研修期間終了後、
木材市場での在庫管理や配送、
サイディングCADなど違うことに
興味・関心が出てきたという場合は、
他の仕事にチャレンジすることも可能です。

当社では本人の意向や得意なこと、
やりたいことを踏まえて、
お仕事をお任せしています。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

信頼関係が築かれている常連さんが大半だから…

顔なじみの方が多く、在庫の状況や建材の選び方などアドバイスが欲しいという方が多く来られます。相手の気持ちに寄り添い、親身に応対できる人に向いています。

この仕事に向いていない人

人と関わり仕事を進めていくことが不可欠だから…

話上手である必要はありませんが、馴染みのお客様、社員間でのコミュニケーションを大事にできない人には難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
1~2名
勤務時間
8:00~17:00(休憩時間あり)

※残業は月平均20h程度。基本は定時退社です。
勤務地
《 地域採用のため転勤はなし*希望の勤務地で働けます 》
福岡(糟屋郡須恵町)、長崎(大村市)、愛媛(西条市)いずれかの勤務地

※マイカー通勤OK。無料駐車場あり

《 詳細住所 》
  • 福岡支店/福岡県糟屋郡須恵町大字植木2047-73
  • 長崎支店/長崎県大村市松山町882-6
  • 愛媛支店/愛媛県西条市小松町新屋敷1203

《 各支店の特徴 》
  • 福岡支店
地場の工務店さんなど既存取引先が非常に多く、注文をいただいた商品の見積もり作成や納品配送が多めです。訪問する場所もほとんど同じだから覚えやすい!日中の外出が多いため、商品管理などは別の担当が行っています。福岡市内から通勤している人もいます。

  • 長崎支店
40代がボリュームゾーンで、20代で入社して気づけば数十年という社員も。配送が忙しそうな時は管理スタッフが助手として同乗し配送先に行ったり、出荷量が多い時は配送スタッフが出荷を手伝ったりとお互いにフォローし合っています。

  • 愛媛支店
30~40代前半が中心で近隣や愛媛県で長く働いているスタッフばかり。ほとんどが中途入社です。程よい人数の組織だから連携もしやすい◎アットホームです。

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛媛県、福岡県、長崎県
給与
月給25万円~35万円 + 諸手当

※年齢、経験、能力を考慮の上ご相談に応じます。
※上記には固定残業代40時間分(5万円以上)を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間3ヶ月。(賃金同一)。研修期間は別途6ヵ月設けています。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。

【管理者候補】
月給例:35万円~45万円 + 諸手当
年収例:504万円~740万円
※業界経験のある方は管理者候補として上記月給からのスタートも可能です。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
360万円~504万円

モデル年収例

年収520万円 / 36歳 経験8年
昇給・賞与
  • 昇給
年1回

  • 賞与
年2回

※会社の業績によります。
※チーム目標や頑張りは賞与で大きく還元しています。
諸手当
  • 役職手当
  • 通勤手当(月額:20,000円まで)
  • 資格手当(宅建、建築士資格など)
  • 子供手当(扶養対象の子 1人5,000円/月)※人数の上限なし
休日・休暇
  • 休日 
週休2日制(土曜は隔週、日曜)、祝日
※年間カレンダーにて決めています。

  • 休暇
年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
慶弔休暇
有給休暇

※年末年始や夏季、GWなど大型連休は大体各7日~9日間くらいあります

福利厚生
  • 社会保険完備
  • 定期健康診断
  • 中小企業退職金共済制度 (勤続1年以上)
  • 資格取得支援制度
 └フォークリフト、建築士資格など取得支援を行っています
  • 定年再雇用制度(65歳まで)
  • 退職金制度(勤続1年以上)
  • 企業型確定拠出年金制度(加入選択制/401K/iDeCo)
  • 住友生命<弔慰金準備>総合福祉団体定期保険
  • 住友生命<治療と仕事の両立支援>団体三大疾病保障保険
その他同時募集中の職種
CADオペレーター(正社員)
※詳細は別途お問い合わせください
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 内定まで2週間
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 有給消化率8割以上
  • 社会人未経験歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 自社商品・メディアあり
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり
  • 固定給25万円以上
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 再雇用制度あり
  • 未経験入社5割以上
設立
昭和48年3月
代表者
代表取締役社長 黒田 恵介
従業員数
160名
資本金
1,000万円
売上高
88億円(2022年)
事業内容
  • プレカット加工販売
  • 木材/建材/住宅設備機器販売
  • 製材/山林運営事業
  • 輸入建材事業
  • 原木/木材製品の輸出
  • 住宅リフォーム
  • 不動産事業
  • 自社ECサイト「無垢フローリング専門キャスオンライン」の運営
  • 無垢フローリングショールームの運営

【当社のECサイトについて】
無垢フローリング専門店キャスオンラインショップのHPは「キャスオンライン」で検索してください。

【支店】
  • 福岡支店/福岡県糟屋郡須恵町大字植木2047-73
  • 佐賀支店/佐賀県杵島郡江北町大字佐留志2047
  • 長崎支店/長崎県大村市松山町866-2
  • 岡山支店/岡山県総社市赤浜805-18
  • 愛媛支店/愛媛県西条市小松町新屋敷1203
本社所在地
福岡県糟屋郡須惠町大字植木2047-73
▼1日の流れ<例>
出社

簡単な掃除を行い業務スタート

見積依頼の対応
メーカーへの問い合わせ

休憩(コーヒーブレイク)

打ち合わせを行うため顧客先へ外出

お昼休憩

メーカーや他部署との電話打ち合わせ

見積書の作成や発注業務

休憩(コーヒーブレイク)

翌日の出荷予定や業務予定の確認

退社!1日お疲れ様でした

※基本は17時退社です。業務により多少の残業もあり
企業ホームページ https://kuroda-mokuzai.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。必要事項を入力し、送信してください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

□■ご質問はお気軽に■□
※応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。
応募受付後の連絡
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にお電話またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

Web書類選考

Web上でのエントリーシートをもとに、書類選考します。今後の日程等については追ってご連絡いたします。
  1. STEP
    2

面接

堅苦しい面接は予定していません。仕事内容や会社、職場のこと、お給料や待遇面など何でも聞いてください。
  1. STEP
    3

内定

最終面接後、速やかに結果のご連絡いたします。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
面接回数
面接1回
面接地
各支店にて

※面接地についてご不明な点あればお気軽にご相談ください。
※U・Iターンの方はお気軽にご相談ください。
問い合わせ
黒田木材商事株式会社

住所
〒 811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木2047-73
地図を見る

採用担当
黒田

E-mail

電話番号
092-936-5505(代表)

会社・仕事の魅力

黒田木材商事株式会社の魅力イメージ1

あなたが大事にしたいことは何ですか?

//* 大事な人と過ごす時間

複数拠点を構えている会社ですが
地域採用のため転勤はありません。

あなたの根ざしたい場所で
安心して活躍いただけるようにしています。

//* 大事な家族にも安心してもらえること

退職金制度をはじめ、
企業型確定拠出年金も対応。
もしもに備えて、
4大疾病保険にも加入し
仕事以外のシーンでも
社員の未来を支えています。
さらに今年、賃金規定の改定と子供手当も新設。

家族にも応援してもらえる会社として、
今後も働く環境の拡充を進めていきます。

//* やっぱり将来への安心感って大事

木材のプロであると同時に、
建築資材や住宅機器の取り扱いも
行っている総合商社です。

どんな建築ニーズにも
対応できる体制を強みに
安定した財務基盤を確立しています。
馴染みの取引先をはじめ、お客さん伝手の紹介で広がった関係性を強みに「いい関係性で仕事ができる取引先と付き合う」姿勢を貫く同社では、クレームや競合他社への切り替え、無理な安売り交渉などもほぼ発生しないのだそうです。

仕事の進め方や管理面はあえて厳しくせずに、大きな裁量のもと社員が主体的にのびのびと輝ける環境が整っている点もポイント。「人手が足りない場合は、無理が生じないように人員体制を強化し、これをやりたいという声が上がった場合にも、積極的に社員の声を拾い上げています。」と、サポート役に徹してくださる経営陣の存在も心強いでしょう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

「知識や経験が増え仕事が楽しくなってきました」     33才 野田のプロフィールフォト
「知識や経験が増え仕事が楽しくなってきました」     33才 野田 さん(中途入社3年目)
営業担当
前職の経験 某大手情報機器メーカー 事務系
Q

何故この仕事を選んだのですか?

県内の大手メーカーで事務系の仕事をしていました。勤務先までの通勤に1時間くらいかかっていたので転職を考えるようになり、同じ市内にある黒田木材商事を見つけて面接を受けて入社しました。
Q

入社後のギャップがあれば教えてください。

それほどギャップは感じませんでしたが、木材や住宅に関して分からないことが多かったので知識を増やすのに時間はかかりました。先輩やお客様にもいろいろ教えていただける環境がありがたかったです。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

3年たってやっとお客様への対応もできるようになり、時間をかけて覚えた知識や経験が自信になって仕事が楽しくなってきました!アウトドアや木材に興味があったので、仕事以外でも学んだ知識が役立っています。

先輩社員にお話を伺いました

「有給も取れるようになりプライベートが充実しました」  36才 東島のプロフィールフォト
「有給も取れるようになりプライベートが充実しました」  36才 東島 さん(中途入社2年目)
プレカットCADオペレーター ・建築図面入力や打ち合わせ業務
前職の経験 プレカットCADオペレーター
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職でも同じプレカットのCAD業務を行ってきました。ただ、通勤に時間がかかり、かつ休みが取りにくいという悩みもあり転職を考えるようになりました。そんなとき黒田木材商事の求人を見つけて応募しました。
Q

どんな働き方ができますか?

職場での働きやすさや同僚とのコミュニケーションなどの面で仕事がしやすくなりました。CAD入力だけでなくお客様とのコミュニケーションも必要なので多少は気を使いますが、今では快適に仕事が出来ています。
Q

ずばり職場の魅力は?

何よりも有給など取りやすくなって家族との時間が増えてプライベートが充実するようになったのが嬉しいですね。繁忙期もありますが、仲間の協力もあり業務量を調整できています。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

黒田木材商事株式会社 財務基盤も安定|会社紹介ムービーあり|職場見学もOK

一人ひとりにマッチした働き方で活躍!【総合職】◎月給25万円~