キープしました。
辞退しました。

レンタル建機の【整備士】★年休120日&完休2日(土日休み) パークス甲信越株式会社 \住友重機械工業グループ/ニーズが高まる建設機械レンタル会社

  • 正社員
  • 350万~450万円
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2024/05/28
掲載終了予定日:2024/07/08

この求人のポイント

\長野中南信地域と山梨で事業展開中!/安定基盤&働きやすい環境で、重機専門整備士として成長できます◆
■安定基盤|業界大手・住友重機械工業グループの企業 ■やりがい|大型・ICTなど多彩な重機をメンテナンス ■メカ好き歓迎|20~30代活躍中!手厚いサポートあり ■働きやすさ|年休120日/残業少なめ/地域密着型
現場の「こまった!」「動かない!」を解決◎ あらゆるトラブルに対応する“建設機械のドクター”!
パークス甲信越株式会社のPRイメージ
長野県中南信地域を中心に、建設機械のレンタルサービスを展開する当社。業界シェアの高い住友建機製重機を幅広く取り扱っており、お客様からのお問合せが増加中!
今後もよりきめ細かなサービスを展開するため、メンテナンスを担当する整備士を募集します!車両整備経験ある方、メカ&重機好きの方にぴったりの仕事です。建設機械のドクターとして、あなたのスキルを活かしてみませんか?ICT重機など先端技術にも触れられますよ。

仕事内容

【残業は月20hほど!スキルが身につく◎】レンタル重機の修理・メンテナンスをお任せします。★まずは簡単な業務からスタート!

具体的には

<修理>

ショベルが動かない、警告ランプがついているなど
問合せを受け、現場を訪問。
スピード感を持って修理を進めます。

<メンテナンス>

法定点検など、チェック項目に合わせた
メンテナンスを行います。
整備工場と現場での対応が中心。
短時間で完了するものから
1週間以上かかる案件まで様々です。

◆取扱製品は

住友建機製の建設機械です。
油圧ショベル、クレーン、ロードローダーからICT重機まで
様々な重機の修理とメンテナンスを担当します。

◆お客様は

地域の土木・建設系のお客様が中心。
一般的な道路工事、建設工事から鉄道開通工事など
特殊な現場で活用されることも!

入社後の流れ

▼まずは
整備工場でのメンテナンスからスタート!
実際の重機をみながら、構造や仕組みを習得します。
故障事例や修理ポイントも共有!

▼少し慣れてきたら
先輩と一緒に修理の現場を訪問!
状況に合わせた対応や交渉なども学びましょう。

▼2~3年後
建設機械整備技能士の資格に挑戦!5年ほどで一人前に。

配属先の編成

各拠点の整備士は7~8名ほど。
20~60代まで、様々な年代の社員が働いています。
最近は若手の採用・育成に力を入れており、20代が増加中!
ワイワイにぎやかな雰囲気です。

ここがPoint!

数名体制で整備を進めたり、
現場トラブル発生時にはお互いのサポートに入ることも。
チームでの協力体制が大切です。

対象となる方

【未経験スタートもOK!20~30代活躍中】◆高卒以上 ◆普通自動車免許 ★資格は必要ありません ★自動車整備の経験がある方は活かせます!

\未経験スタートの先輩たちも!/

製造業、サービス業などから転身し
活躍している先輩たちもいます◎

<応募条件>

●高卒以上
●普通自動車免許

<あれば活かせる経験・スキル>

●自動車整備経験
●重機の整備経験
●建設機械整備技能士の資格
●中型自動車免許
●土木関連の経験
●自動車整備学校などで学んだ経験

<ひとつでも当てはまる方、ぜひ!>

◎機械いじりが好き
◎重機が好き
◎最新技術に触れてみたい
◎人と話すことが好き
◎安定環境で働きたい
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎機械を触ることが好きな方

重機によって様々な機能があり、修理方法もそれぞれです。機械の仕組みや動きに興味が持てる方、自動車やバイクなど車両全般が好きな方、細かい作業が得意な方は活躍できるでしょう!

この仕事に向いていない人

▲油や煤汚れが気になってしまう方

車両の整備をする以上、汚れはつきものです。手や制服には、油や煤の汚れがつくことも多々…。汚れることが苦手な方・我慢できない方には難しいかもしれません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)

★月の平均残業時間は20h程度
勤務地
【飯田営業所】
長野県下伊那郡豊丘村大字神稲9116-1

★マイカー通勤OK

マイナビ転職の勤務地区分では…


長野県
交通アクセス
JR飯田線「元善光寺駅」より車9分
給与
【月給】20万円~

※経験・能力を考慮し、優遇いたします。
※試用期間3ヵ月あり(期間中待遇変更なし)。

<モデル年収>

  • 30歳/中途入社/年収430万円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~450万円
昇給・賞与
【昇給】年1回 ※前年度実績 平均1万8000円
【賞与】年2回 ※前年度実績 4.4ヶ月分
諸手当
交通費規定内支給(4万円まで/月)
家族手当
住宅手当
家賃補助手当
休日・休暇

★年間休日120日★

【休日】
完全週休2日制(土日)、祝日

【休暇】
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
★2023年度平均取得数9.4日!
福利厚生
社会保険完備
退職金制度
借上社宅制度
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • 内定まで2週間
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 3年連続売上UP
  • 上場企業のグループ会社
設立
2004年(平成16年)6月
代表者
代表取締役社長 安川 昭彦
従業員数
89名
資本金
9,000万円(住友建機販売株式会社100%出資)
売上高
32.5億円(2023年度実績)
事業内容
■建設機械、建設車輌のレンタル・整備・販売

[営業品目]
◆建設土木機械(油圧ショベル・ミニショベル・
 ブルドーザ、ホイールローダ・
 モーターグレーダー・キャリアダンプ ほか)
◆道路舗装機械(アスファルトフィニッシャー・ローラー ほか)
◆建設車輌(ダンプトラック・高所作業車 ほか)
◆仮設ハウス・トイレ
◆その他の建設用汎用機器
本社所在地
長野県松本市大字今井6729-1
事業所 1
《整備拠点》
松本整備工場:長野県松本市大字今井6729-1
木曽整備工場:長野県木曽郡木曽町日義村2163
大町整備工場:長野県大町市大町白塩町1373
飯田整備工場:長野県下伊那郡豊丘村大字神稲9116-1

《レンタル営業拠点》
大町営業所:長野県大町市大町白塩町1373
安曇野営業所:長野県安曇野市穂高北穂高1274-1
事業所 2
波田営業所:長野県松本市波田10064-1
木曽営業所:長野県木曽郡木曽町日義村2163
松本営業所:長野県松本市大字今井6729-1
諏訪営業所:長野県茅野市金沢御狩野5761-1
飯田営業所:長野県下伊那郡豊丘村大字神稲9116-1
駒ヶ根営業所:長野県駒ヶ根市赤穂北割一区1105
伊那営業所:長野県上伊那郡南箕輪村沢尻9364
白根営業所:山梨県南アルプス市上今諏訪1140-7
企業ホームページ http://www.pax-k.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
まずはマイナビ転職ページ内の「この求人に応募する」を押していただき、
応募フォームに沿ってご入力をお願いいたします。

※応募の秘密は厳守します
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません
※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください
応募受付後の連絡
Web選考の結果は1週間以内に、応募者全員にメールまたは電話で連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB選考

お送りいただいた応募データをもとに、選考を実施します。
  1. STEP
    2

面接

担当者による面接を行います。面接日時はご相談ください。
  1. STEP
    3

内定

入社日についてはご相談ください。どなたも気兼ねなくご応募ください。
面接回数
予定1回
面接地
飯田営業所/長野県下伊那郡豊丘村大字神稲9116-1
問い合わせ
パークス甲信越株式会社

住所
〒 399-0033 長野県松本市大字今井6729-1
地図を見る

採用担当
管理部 採用担当

電話番号
050-9001-6563

会社・仕事の魅力

パークス甲信越株式会社の魅力イメージ1

重機レンタルをまるごとお任せ!信頼度の高さが強み

◆レンタルニーズ増加中!住友重機ブランドの建設機械

土木・建設シーンに欠かせない油圧ショベルやブルドーザ、クレーン車。
工事によって必要車両は異なるものの、購入や管理にはコストがかかります。お客様ご自身で全てを買い揃えるのは、難しいのが現実…。
そこで当社では、お客様に合わせた製品・レンタルプランの提案から、使用方法ご案内、メンテナンスまでを一括サポート!
業界内でも評判の高い住友重機製品を専門的に扱うことで、技術面でも大きな評価・信頼をいただいています。

◆ワークライフバランスを重視!社員が安心できる環境

お客様にはもちろん、社員からも信頼される会社であるため、環境・制度の整備に取り組んでいます。
★完全週休二日制
★有給消化率8割
★コンプライアンス研修
★段階的な教育研修、住友建機教習センターでの実習 など
オンオフのメリハリをつけながら、長く働ける職場を目指しています。
取材にご対応いただいたのは、採用担当の遠藤さん。「パークス甲信越の強みは、住友建機製品を中心にした事業展開。インフラ整備や建設シーンに不可欠な車両ばかりで、ニーズは安定的。メンテナンス技術も専門的なので、一度身に付ければ一生使えると思いますよ」とのこと。
またICT重機など先端技術に触れられるのも、大手企業グループならでは。ぜひ同社で、幅広い整備スキルを身に付けてほしいと思います。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

小野 さん(新卒入社29年目)
サービス部門 責任者
Q

何故この仕事を選んだのですか?

とても大きな建設機械の点検、修理に携われるため志望しました。建設機械の種類は様々。点検や修理の経験を積んでいき、故障の原因などを調べます。機械いじりが好きな方はやりがいを感じていただけると思います。
Q

会社の魅力はどこだと思いますか?

研修制度が充実しており、整備の基礎から顧客対応、故障診断、修理対応など段階を踏みながら業務を覚えていけます。また、土日休みで長期休暇あり、有休の取得も奨励されているなどバランスの良い働き方が可能です。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

この仕事は機械の点検や整備を通して、お客様の安心、安全に繋げていくポジションです。これまでの経験を生かしながら、ぜひ当社で機械メンテナンスの実力を身に付け、充実したキャリア形成に繋げてください。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

パークス甲信越株式会社 \住友重機械工業グループ/ニーズが高まる建設機械レンタル会社

レンタル建機の【整備士】★年休120日&完休2日(土日休み)