キープしました。
辞退しました。
株式会社ハイメディックの企業ロゴ

会員制検診センターの【総合職(受付/医療連携/予約事務)】 株式会社ハイメディック ◆年間休日125日 ◆残業少なめ ◆産休育休取得実績多数

情報更新日:2024/06/13
掲載終了予定日:2024/07/25

この求人のポイント

\エグゼクティブ層が訪れるクリニック/特別な空間・時間を提供し、“最上級の医療サービス”を彩る。
安定基盤◆上場企業グループで医療サービスを担う やりがい◇特別感のある会員制クリニックで活躍! 医療知識不問◆大切なのは向上心や臨機応変な対応力 好待遇◇年間休日125日/残業少なめ/産育休復帰◎
スキルを最先端の医療サービスで活かす!マニュアル通りではなく、お客様目線の臨機応変な対応が大切です
株式会社ハイメディックのPRイメージ
私たちは、プライム上場 リゾートトラストのグループ会社として、会員制の検診サービス「グランドハイメディック倶楽部」を全国に展開しています。今回、高まるニーズに応えるカタチで、京都の拠点にて新たな仲間を増員募集いたします。

医療業界の知識は不問。未経験からスキルを磨いて、新しいキャリアをスタートしませんか?無理なくチャレンジできるサポート体制は万全に整えていますので、ご安心ください!

仕事内容

【最上級の環境を備えた会員制のハイメディック京大病院で活躍】受付・医療連携・予約事務のいずれかに、希望・適性に応じて配属いたします。

具体的には

【受付】
◆お客様のお出迎え・受付、退館時の手続き・お見送り
◆各種サービスのご案内
◆診察や検査へのアテンド
◆その他、事務作業等

【医療連携】
◆紹介受診先の案内
◆医療機関との調整
◆日常の医療相談、受診後フォロー
※基本的にお電話での対応がメイン!
【予約事務】
◆検診の予約関連業務(時間変更やキャンセル対応など)
◆お客様へ検診のリマインド連絡
◆事前の検査キットの郵送業務
◆遠方から来院するお客様で、宿泊をご希望の方へホテル手配
◆各種お電話でのお問い合わせ対応
※基本的にお電話での対応となります!

◆その他、看護師の補助として書類作成等

入社後の流れ

事業内容・クリニックの特徴などを学べる
導入研修からスタートしますので、専門知識の無い方もご安心ください。

お客様にご満足いただける“上質なサービス”の実現にはマニュアル通りではない柔軟な対応が大切。
お客様目線のホスピタリティあふれる対応を意識していきましょう。

配属先の編成

豊富な実績を持つドクターや最先端の医療機器を集めて作られた会員制クリニック『ハイメディック京大病院』が勤務先となります。

ハイメディックの中で比較的新しい施設ではありますが、すでに長いお付き合いのお客様も多くいらっしゃいます。
予約制のため前日までに情報共有を行い、適切な対応を行いましょう。
株式会社ハイメディックの仕事イメージ

対象となる方

【医療業界の知識・経験は不問です】◆基本的なPCスキル ◆人と関わる業務の経験をお持ちの方 ◎30~40代のスタッフが活躍中です
◎以下の経験者は特に歓迎
◆航空業界やホテル業界での接遇経験
◆医療事務、営業事務、カスタマーサポートの経験
◆社会的地位の高い方に向けた接遇経験
◆高品質な接遇サービスが求められる環境での業務経験

例えば…
・ホテル
・航空業界(CAやグランドスタッフなど)
・受付
・事務 など
実際にこのような経験を持つ先輩が活躍中。

【求める人物像】
◎高品質なサービス力を身につけたい方
◎サービス業などからワークライフバランスの整った環境に働き方を変えたい方
◎臨機応変な対応ができる方

会員制だからこそ、質の高いサービスを提供できます

会員制のためお客様一人ひとりに寄り添った質の高いサービスを提供できます。
「接客をしてきたけど体力が追いつかない」
「一人ひとりへ丁寧な対応がしたい」
…といった働き方の改善を希望している方なら、このお仕事はピッタリでしょう。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

接遇スキルが求められますが、人と関わることが好きで、スキルを高めたいという方であれば、きっと活躍できます。また、専門的な医療に関する対応はドクターや看護師が行うので、業界未経験者も安心です。

この仕事に向いていない人

“クリニックの顔”となるのはドクターや看護師だけではありません。「受付仕事だから…」「事務だから…」と、“クリニックのサービスをつくる一員”としての自覚を持てない方は、難しいでしょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
1年単位の変形労働時間制(週平均40時間)

【シフト例】
《受付》7:15~16:15/7:30~16:30/8:00~17:00/9:30~18:30
《医療連携》8:00~17:00/8:30~17:30/9:00~18:00
《予約事務》8:00~17:00/8:30~17:30/9:00~18:00

<変形労働時間制とは?>
1920時間(毎年固定)が年間の総労働時間となります(週平均40時間)。
これを超えた場合は、別途時間外手当を支給します。

※時間外勤務は月平均5時間程度です
勤務地
《東証プライム上場のリゾートトラストグループで働く》

◆ハイメディック京大病院
京都府京都市左京区聖護院川原町53
京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター ハイメディック棟

《交通アクセス》
◎京阪本線「神宮丸太町駅」より徒歩4分
※「医療法人社団ミッドタウンクリニック」への出向となります。

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
給与
月給21万円~30万円+各種手当+賞与年2回

※経験・スキルを考慮の上、決定します
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇面は本採用時と変わりません)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~450万円

モデル年収例

年収400万円 / 33歳 経験3年
年収340万円 / 27歳 経験2年
昇給・賞与
給与更改:年1回
賞与:年2回 ※前年度の実績は4.5ヶ月分
諸手当
  • 交通費支給(上限あり)
  • 残業手当
  • 住宅手当(月2万4,000円・本人名義)
休日・休暇
  • シフト制(月8日以上)※当院カレンダーによる
  • 年間公休125日(夏季休暇・冬季休暇・GW休暇含む)
  • 有給休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」(年間4万円)
  • リゾートトラストグループ各施設利用
  • 各種研修
  • 通信教育
  • 退職金制度
  • 産休育休/介護休業制度
  • 総合福祉団体定期保険
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費全額支給

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 3年連続売上UP
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1992年9月
代表者
代表取締役社長 伏見 有貴
従業員数
145名(2021年3月現在)
資本金
3億円
売上高
184億5,700万円(2021年3月期)
事業内容
◆国内有数の医療機関と連携した人間ドックや
 エイジングケアなどの医療サービス
 「グランドハイメディック倶楽部」の運営
本社所在地
  • 東京本社
東京都渋谷区代々木4丁目36-19 リゾートトラスト東京ビル6F
  • 名古屋本社
愛知県名古屋市中区栄2-6-1 RT白川ビル4F
企業ホームページ https://www.himedic.co.jp

応募方法

選考の特徴
  • WEB面接OK
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビの「エントリーフォーム」よりご応募下さい。
※応募内容の秘密は厳守いたします。
※ご応募いただいた際の個人情報は採用業務のみに利用させていただきます。
応募受付後の連絡
WEB書類選考の結果は選考通過者にメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

「エントリーフォーム」にご記入いただいた内容をもとに選考いたします。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

履歴書・職務経歴書をご持参ください。
※一次面接はWEB面接で行う予定です。
  1. STEP
    3

内定

面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
面接回数
1~2回を予定しております。
面接地
◆1次面接:WEB面接を予定しています。
◆最終面接:ハイメディック京大病院(京都府京都市左京区聖護院川原町53
京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター ハイメディック棟)
問い合わせ
株式会社ハイメディック

住所
〒 606-8507 京都府京都市左京区聖護院川原町53
地図を見る

会社・仕事の魅力

株式会社ハイメディックの魅力イメージ1
株式会社ハイメディックの魅力イメージ2

特別な空間だからこそのやりがいを感じて成長できる!

「グランドハイメディック倶楽部」は『会員制』という側面から社会的地位の高いお客様が多く訪れます。

1人1人のお客様が快適に受診できるよう、前日に予約状況を確認し、部署を超えて連携を図り、チームでお客様をお迎えすることで、特別感ある空間、ゆとりのある検診環境づくりを徹底しています。

【働きやすい環境】
◆年間休日125日
◆産休・育休復帰も多数実績あり
◆みなし残業なし など

サービス残業や遅い時間までの勤務もありません。
働きやすさを実感いただきながら、思う存分活躍できる職場です。

【スタッフインタビューYさん】
当施設は会員制の検診センターです。
事前にしっかりと準備を行うことで、気持ちに余裕をもって、お客様に対応することができます。

また、様々な部署と連携することが大切ですので、チームワークを意識できる方と一緒に働きたいですね。
勤務先となる『ハイメディック京大病院』は和を意識された高級ホテルのような洗練された上質の空間。“一流のおもてなし”を担っているのはどんな方々なのだろうと思っていましたが、想像以上にスタッフはフレンドリーな方々が多く、和やかな雰囲気でした。

「最先端の医療施設」と聞いてイメージしていた印象は良い意味で裏切られ、今まで培ってきたスキルを活かして活躍したい方に、ぜひオススメしたい求人である。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

K さん(中途入社7年目)
受付
前職の経験 美容皮膚科の受付
Q

何故この仕事を選んだのですか?

人と関わる仕事をしたいという想いは変わらず、会員制のクリニックでは今までと違う経験も出来るだろうし、面白さもあるだろうと考え、自分自身のスキルアップも視野に入れて、この仕事を選びました。
Q

今後の目標を教えてください。

お客様とお会いするのは基本的に1年に1回。短い時間で関係性を築き、数年お会いしていると、私に声をかけて下さる方も増えてきましたので、今以上に安心して検査を受けていただける雰囲気を目指していきたいですね。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

接遇だけと思って入職してくる方も多いですが、看護師さんや技師さんとの連携も多く、学べる点が豊富にあります。色々な業務を行いますので、大変な点もありますが、やりがいは十分ですので、一緒に頑張りましょう!

先輩社員にお話を伺いました

Aのプロフィールフォト
A さん(中途入社7年目)
受付
前職の経験 ホテルスタッフ
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職はシフトが不規則でスケジュールが決めにくく、体力的にも厳しさを感じていました。長く続けられる仕事をしようと転職を決意。人と接する仕事は続けたかったので、上質なサービスを提供できる当社を選びました。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

健康診断なので、会員制でも同じお客様に会うのは1年に1回ペース。顔を覚えてもらうのは難しいですが、私のように勤続年数を重ねると「去年も対応してくれたね」などと声をかけていただくことがあり、嬉しいです。
Q

どんな働き方ができますか?

勤務時間は4パターンを1週間ごとのローテーションで回しているので、体力的なきつさが少ないです。時間はシフト制ですが、お休みは完全週休2日制で土日祝休み。有休も希望通り取れるのでリフレッシュできます!
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社ハイメディック ◆年間休日125日 ◆残業少なめ ◆産休育休取得実績多数

会員制検診センターの【総合職(受付/医療連携/予約事務)】