キープしました。
辞退しました。

一般社団法人公立大学協会

この求人は現在募集を行っていません。

「掲載お知らせ」に登録しておくと、この企業が求人を再開した際にメールでお知らせします。

全国101の公立大学の運営をサポートする【事務職員】未経験歓迎 一般社団法人公立大学協会 完全週休2日(土日祝休み)/賞与年2回/虎ノ門駅徒歩2分

掲載終了日:2024/06/17

この求人のポイント

小さな職場からのアクションで、全国の公立大学を支援!事務局スタッフとして未経験から活躍できます◎
【一般社団法人】全国の公立大学の振興と発展を支援 【経験不問】これまでの社会人経験を重視します 【達成感】様々な会議・研修を無事成功に導き成長 【テレワーク導入】残業ほぼゼロ&有休取得を奨励中
<リモートワーク導入◎>地域に貢献する全国の公立大学とともに、提案型の業務運営で創造力が磨けます!
全国にある公立大学の振興をはじめ学術研究の水準向上や発展に寄与することを目的にして、1949年に創立された一般社団法人公立大学協会。

小規模な組織ですが、公立大学に対する事業を、新たに創案しながら展開しています。

大学教育、大学経営に関する様々な専門知識を身につけながら、会員校の学長をはじめ、教職員と顔の見える関係の中で、事業を成功に導く達成感を得られます。未経験の方も、ぜひ応募ください!

仕事内容

公立大学や自治体・関係諸官庁への情報提供や相談対応、研修・セミナーなどの企画などを通じ、全国の公立大学の運営や発展のサポートを行います。

具体的には

◇会員である公立大学や設置自治体、関係諸官庁に対する各種情報提供や相談対応
◇協会が実施する各種事業(会議・研修・セミナーなど)に関する企画・運営
◇公立大学の政策立案に伴う各種調査研究 など

…上記の業務を他の事務局職員と連携して行うことにより、公立大学の運営サポートや振興につなげていきます。

入社後の流れ

▼入職後は先輩職員から、業務に関する知識やノウハウなどをOJTで指導を受けながら学んでください。

▼慣れてきたら、他の職員と協力して一つ一つの業務に対して丁寧に対応していきましょう!

配属先の編成

◇事務局には14名の職員が在籍しています。
◇多種多様なバックグラウンドを持つ職員が活躍中!

業務範囲が多岐に渡ることや、文科省を始め関係諸官庁や全国の公立大学と密接に連携していくことが求められるので、他の職員と協力し合ってスムーズに各業務を推進してください。

\リモートワーク導入中!働きやすい環境/

◇完全週休2日制(土日祝休み)
◇年間休日120日以上
◇長時間の残業ほぼなし
◇有給取得を積極的に奨励

…リモートワークも一部導入しており、その日の業務内容やスケジュールに応じて柔軟に働くことが可能◎ またオフィスは虎ノ門駅から徒歩2分と、通勤アクセスも抜群です!

対象となる方

<未経験・第二新卒歓迎>●大卒以上●人物・ポテンシャル重視の採用です◎ *長時間の残業なし *有給取得を積極的に奨励! *年間休日120日以上

必須条件

4年制大学を卒業されている方

~公立大学のさらなる発展に貢献できる~

公立大学の教育・研究は大きな転換期を迎えています。そのため公立大学の支援を行う仕事の重要性が益々増しており、それだけ大きなやりがいを感じられる仕事です!

<こんな方を歓迎します>
◇新規事業を企画構想するための創造性や意欲がある方
◇論理的理解力や思考力を大切と考える方。
◇共に働くスタッフを大切にし、チームで仕事ができる協調性がある方
◇HPなどの制作経験がある方

※省庁、大学職員の経験のある人は歓迎します!
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

教育に関する調査研修をはじめ、公立大学の運営や発展を支援する相談対応・セミナーなどの企画運営に深く関わります。そのため高等教育に興味があり、業務を通じて教育発展に貢献したい意欲が高い方に向いています。

この仕事に向いていない人

様々な業務があり、円滑に進めていくためには周りと協力して対応できる協調性や、自発的に企画・運営できる方が求められます。逆に言えば、そうしたことが苦手な方にとっては、あまりお勧めできません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9時00分~17時45分(休憩 1 時間)
勤務地
虎ノ門駅2分★虎ノ門ヒルズ駅5分

▼所在地
東京都千代田区霞が関 3-8-1 虎ノ門ダイビルイーストB106

▼アクセス
虎ノ門駅 徒歩2分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩5分
溜池山王駅 徒歩9分
国会議事堂前駅 徒歩10分
霞ヶ関駅 徒歩7分

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
給与
月給20万6,300円~

【モデル年収例】
510万円/入社3年目(月給30万円+手当+賞与2回)
350万円/入社1年目(月給20万円+手当+賞与2回)

※上記の月給は大卒卒業時の初任給の例です。
※給与は経験・年齢等を考慮の上、決定致します。
※試用期間6ヵ月(待遇同一)

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~500万円
昇給・賞与
◆昇給 年1回
◆賞与 年2回
諸手当
◆扶養手当
◆住居手当
◆通勤手当
◆超過勤務手当
休日・休暇
◆年間休日120日以上◆
【休日】
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
休日出勤があった場合は代休等を取得

【休暇】
◆年次有給休暇
◆夏季休暇(3日間)
◆年末年始休暇
◆特別休暇(慶弔休暇等)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
福利厚生
◆社会保険完備
◆退職金制度あり
この求人の特徴
  • 業界経験者優遇
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性社員5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
平成23年12月1日(昭和24年10月22日創業)
代表者
会長 相原 道子(横浜市立大学長)
資本金
-
事業内容
国や地方自治体の高等教育政策の動向を調査・研究し、広く社会及び会員に情報を提供する。 国や地方自治体の政策を見据えながら、公立大学のあり方と将来像を検討する。 公立大学の教育、研究及び地域・社会への貢献活動の推進を支援する。 公立大学の経営課題について調査・研究を行う。
本社所在地
東京都千代田区霞が関 3-8-1 虎ノ門ダイビルイーストB106
企業ホームページ https://www.kodaikyo.org/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。
『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。
※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※本掲載中に複数回ご応募された方に関しましては、最初にご応募されたデータにて選考を進めさせて頂きます。
応募受付後の連絡
「応募フォーム」にご記入いただいた内容をもとに書類選考の上、電話もしくはメールにてご連絡します。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職にご登録いただいたデータを基に、書類選考を行います。
  1. STEP
    2

小論文・適性検査

オンラインでのご提出をしていただきます。
  1. STEP
    3

役員等による面接

@都内会議スペース
  1. STEP
    4

内定・入職

内定:6月中
入職:6月中 or 7月中
問い合わせ
一般社団法人公立大学協会

住所
〒 100-0013 東京都千代田区霞が関 3-8-1 虎ノ門ダイビルイーストB106
地図を見る

会社・仕事の魅力

公立大学の発展に貢献できる醍醐味を!

私たちは、日々全国の公立大学や、関係諸官庁の相談対応や、有益情報の提供はじめ、地域活性化、各種政策の調査研究等も行っています。

少子化による深刻な入学者減少や、大学の機能強化に向けたあらたな課題や取り組みにも直面していますが、年間を通して様々な各種会議・セミナーの企画、運営の中で、大きな達成感や開路を得る魅力があります。

業務を通じて、常に最新の情報を学び、専門知識を身につけ、自己を成長させることができる職場です。高等教育政策に興味のある方、仕事を通じて社会に広く貢献したい方は、ぜひ挑戦してください!
全国には令和6年時点で101の公立大学がある。そうした大学を会員として迎い入れ、運営に関する様々なサポートを行っているのが、今回ご紹介した公立大学協会だ。
70年以上の歴史を誇る中で今、少子化や新型コロナウイルスの影響により、大きな困難に直面している大学は多い。
だからこそ今、このタイミングで運営をサポートする様々な業務にチャレンジすることは、大きな意義を持つ。
興味のある方は応募してほしい。

マイナビ転職
編集部より

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード