キープしました。
辞退しました。

年間休日134日!医療・福祉を支える【医療ソーシャルワーカー】 社会福祉法人愛徳福祉会 設立53年の社会福祉法人|ライフワーク重視の仕事|賞与年2回

情報更新日:2024/05/14
掲載終了予定日:2024/06/10

この求人のポイント

地域の医療と福祉<医療ソーシャルワーカー>職種・業界未経験でも社会福祉士資格があればOK
社会福祉法人愛徳福祉会のPRイメージ
1970年の設立以来
地域に根ざした施設として、
医療と福祉を両立させた
「大阪発達総合療育センター」が誕生。
たくさんの方々のよりよい
毎日を支援してきました。

今回は、そんな当施設の
MSW(メディカルソーシャルワーカー)
を新たに大募集。

医師・看護師・理学療法士をはじめとする
多種多様な職種の仲間が活躍する当施設で、
経験や知識を活用しながら
さらなるスキルの向上をサポートします。

仕事内容

《半世紀超の安定性×時代に合わせた変化に対応》医療・社会福祉施設患者さんへの支援「MSW(メディカルソーシャルワーカー)」

具体的には

【MSW(メディカルソーシャルワーカー)】
肢体不自由児施設または重症心身障害児・者施設における
医療ソーシャルワーカー業務
◎患者さんやその家族の相談業務
◎退院・転院の調整
◎経済的問題の相談・援助業務など

利用者・家族の相談及び支援業務が中心となります。

将来のキャリアパス

仕事とプライベートのライフワークバランスが
重視できる環境のため安心して働けます。

これから培っていく経験や
これまでに培ってきた経験を
しっかり評価して優遇します。

将来は、患者さんやご家族にも
必要不可欠な人材になって
頂ける様にサポートします。

対象となる方

【社会福祉士有資格者・大学卒以上】■資格を活かしたい方■ライフワークバランスを重視したい方■30代~50代までの幅広い世代が活躍中
【必須資格】
★社会福祉士資格

【求めるのはこんな方】
■チームワークを大切にできる
■周りへの気配りや心遣いができる
■困っている人の力になりたい
■人とのコミュニケーションに前向きな方
■真摯な姿勢で正確な業務を行える方

★現場での実務経験者は即戦力として優遇します!

【家事・育児と仕事を両立したい方も歓迎】

各種手当や教育制度を豊富に用意しているため、
「ブランクから復帰したい」
「安定した職場を探している」という方はぜひご応募を!

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
平 日 8:30~17:30(実働8時間)
土曜日 9:00~13:00(実働4時間)

※土曜半日出勤の週は平日の半日休みがあります。
勤務地

【転勤なし&UIターン歓迎】


大阪発達総合療育センター/
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号

マイナビ転職の勤務地区分では…


大阪府
交通アクセス
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅から徒歩5分

地下鉄御堂筋線西田辺駅から徒歩 15 分
給与
月給203,900円~(一律手当含む)+諸手当(皆勤手当/3,000 円 等)+賞与(2回)

※経験やスキル、年齢に応じて決定いたします。
※試用期間3ヶ月(待遇変更はありません)
※賞与実績は3.3~4ヶ月分です。
※一律手当には業務手当(3,000 円)、
 特別手当(4,000 円)が含まれます。
昇給・賞与
  • 昇給/年1回
  • 賞与/年2回 ※賞与実績:3.3~4ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当全額支給(定期代支給)
  • 住宅手当
(単身者世帯主 13,000 円、扶養家族あり世帯主 18,000 円)
  • 家族手当(配偶者 16,000 円、子供 5,500 円)
  • 子女教育手当
  • 役職手当
  • 時間外手当
休日・休暇

\年間休日134日/

週休2日(土日)
(※土曜は月1回~2回勤務あり、土曜半日出勤の週は平日の半日休みがあります。)
年末年始(6日)
創立記念日(5月1日)
夏期休暇(5日)
年次有給休暇
慶弔休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 退職金制度
(独立行政法人福祉医療機構及び大阪民間社会福祉事業
 従事者共済会の規程による退職金制度)
  • 大阪民間社会福祉事業従事者共済会の
 制度を利用した福利厚生制度
(宿泊割引・レジャー関係優待等)
  • 昼食1食 250 円で提供(平日の昼食のみ)
  • 産休育休制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 退職金制度あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1970年5月1日
代表者
理事長 船戸 正久
従業員数
529名
資本金
売上高
32億3,903万円(2021年度実績)
事業内容
【保健医療機関】
南大阪小児リハビリテーション病院

【福祉施設】
大阪発達総合療育センター
  • わかば
┗医療型障害児入所施設(主として肢体不自由児)・短期入所
  • フェニックス
┗医療型障害児入所施設(主として重症心身障害児)・療養介護・短期入所
  • ふたば
┗児童発達支援センター(主として肢体不自由児)・保育所等訪問支援
  • なでしこ
┗生活介護・児童発達支援(主として重症心身障害児)
  • いぶき
┗特定相談支援・障害児相談支援
【訪問看護・訪問介護事業】
訪問看護ステーションめぐみ
ヘルパーステーションめぐみ

大阪市港区
【保健医療機関】
大阪発達総合療育センター あさしお診療所
【福祉施設】
大阪発達総合療育センター
  • あさしお園
┗児童発達支援センター(主として肢体不自由児)・保育所等訪問支援
  • ゆうなぎ園  
┗児童発達支援センター(主として難聴児)・保育所等訪問支援
本社所在地
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号
働き方も、キャリア形成も◎
「大阪発達総合療育センター」では
障がいのある方の毎日を支援するため、
多くのスタッフが活躍しています。

医療・看護・医療技術、
介護・療育・リハビリ…と
多様な部門が連携し合いながら
きめ細やかな医療と福祉を実現しています。
取材後記
1970年の設立以来、障がいのある方々の健やかな生活を支援してきた「社会福祉法人愛徳福祉会」。地域医療と福祉への貢献度が高い仕事であるだけに職場の風土も穏やかで良好。事実、職員は皆話好きで、普段から業務について相談したり連携し合ったりと風通しも抜群だという。医療や福祉に従事するプロフェッショナルたちを陰ながら支えるこの仕事に、ぜひ大きなやりがいを見出しながらご活躍いただきたい。
企業ホームページ http://osaka-drc.jp

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
マイナビ転職の『この求人に応募する』
ボタンよりエントリーしてください。
追って今後の選考ステップをご連絡いたします。

【備考】
※応募の秘密は厳守いたします
※ご応募いただく個人情報は
 採用業務のみに利用し、
 他の目的での利用や第三者へ
 譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、7営業日以内を目安に
メールもしくはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス

\コロナ対策実施中/

◎マスク面接OK
◎アルコール消毒常備
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに、書類選考をさせていただきます。
  1. STEP
    2

面接(1~2回)

面接日は希望に応じます。
  1. STEP
    3

内定・入社

入社日は希望を考慮しますのでお気軽にご相談ください。
面接回数
1~2回
面接地
大阪発達総合療育センター/
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号
問い合わせ
社会福祉法人愛徳福祉会

住所
〒 546-0035 大阪発達総合療育センター/
大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目11番21号

地図を見る

採用担当
マイナビ転職を見たとお伝えください

備考
《交通アクセス》
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅から徒歩5分
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

その他の募集要項

年休123日!医療・福祉を裏で支える【総務スタッフ】経験者優遇 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎

年休123日!医療・福祉を裏で支える【医療事務】 正社員

  • 職種・業種未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 第二新卒歓迎

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

社会福祉法人愛徳福祉会 設立53年の社会福祉法人|ライフワーク重視の仕事|賞与年2回

年間休日134日!医療・福祉を支える【医療ソーシャルワーカー】